ちょっと歴史入門<16>薬子の乱

2013-06-29 12:55:49 | ちょっと歴史入門
794年(延暦13年)、山城国の平安京に遷都します。   時の天皇は第50代桓武天皇。 大和の平城京から、山城国長岡京に遷都しましたが、 様々な変事が起こり、長岡京遷都からわずか10年で、平安京に遷都しました。   806年(延暦25年)、桓武天皇が崩御すると、 第1皇子・安殿親王(あてのみこ)が同日、践祚(せんそ)し、即位。 これ以降、天皇が崩御すると、まず践 . . . 本文を読む

ブログを書く理由

2013-06-28 12:37:44 | 日記
6/26でgoo ブログ開設200日になりました。 総訪問者数:約18640人 総閲覧数:35049ページ ページランキングなるものが、この短期間でランク2っていうのが、すごい!と友達に言われました。 有名ブログに比べると、まだまだです・・・もちろん。 それでも189万もあるgooのブログのランキングで、1万位以内に最近収まりはじめました。 最高で5000位に入ったことも。 ありがと . . . 本文を読む

原初斎宮-大倭皇女宮・2-

2013-06-27 12:41:03 | 歴史あるトコ-奈良
奈良県桜井市笠。 笠そば処の駐車場から見えた白い鳥居の正体を確かめるべく、 虫除けスプレーを大量散布して突撃!   発見したものは、 嵩縫邑? 大倭皇女?   嵩縫邑=笠縫邑は、崇神天皇の皇・豊鍬入姫命(とよすきいりびめのみこと)が 宮中で祀っていた天照大神を移した場所。   伊勢神宮に祀られる以前に一時的に祀られた場所を「元伊勢」といいます。 . . . 本文を読む

原初斎宮-大倭皇女宮・1-

2013-06-26 12:52:36 | 歴史あるトコ-奈良
奈良県桜井市笠。 笠そば処の駐車場から見えた白い鳥居。 陵墓特有の鳥居!! ルンルン☆ヽ((●^∀^●))ノ☆ルンルン   以前、来た時にすでに存在は知っていましたが、遠目からしか確認しておらず、 今回、虫除けスプレー大量散布で、突撃しました。 ┗(`・∀・´●)ガンバルョ   草が生い茂ってはいますが、まだ道な . . . 本文を読む

三千年の歴史-笠山荒神社-

2013-06-25 12:56:59 | 歴史あるトコ-奈良
奈良県桜井市笠。 笠そば処のすぐそばにある笠山荒神社   笠山と呼ばれている標高480mの鷲峯山の山頂に鎮座しています。 祭神は 土祖神(はにおやのかみ)、 興津彦命(おきつひこのみこと)、 興津姫神(おきつひめのかみ)。     三宝荒神(さんぼうこうじん、さんぽうこうじん)とは、日本特有の仏教における信仰対象の1つ。 笠山三宝荒神は、9万8千 . . . 本文を読む

大古墳群-新沢千塚古墳群-

2013-06-24 21:27:04 | 歴史あるトコ-奈良
橿原市にある新沢千塚古墳群(にいざわせんづかこふんぐん)。 道路からみても、土饅頭がボコボコあるのがわかります。   実際、公園内に入ったら、ボコボコがスゴイ! ・゜・(ノ∀´゜)・゜・ 4世紀末から7世紀にかけての古墳群で、約600基以上もの墳墓があります。 そのうち150基ほどの発掘調査がなされています。   & . . . 本文を読む

荒神の里 笠そば処

2013-06-23 23:25:26 | 日記
奈良県桜井市の山の中、「笠」というところにある 「荒神の里 笠そば処」 3000年という長い歴史を持つ三宝荒神の神社前にあります。 この地で取れたそば100%を石臼で挽いてつくったそばです。 ちょっと山の中なので、あじさいもまだ咲き始め。 今から鮮やかに咲き誇るのでしょうね。 荒神の里 笠そば処 〒633-0133 奈良県桜井市笠4408   TEL/F . . . 本文を読む

王朝交替説

2013-06-22 12:43:45 | 歴史に関する雑学
現在の天皇は125代目。 天皇家は古代より面々と続く、世界最古の王朝です。   「万世一系(ばんせいいっけい)」って言葉、聞いた事ありますか? 一つの系統が永久に続くことです。 しかしこれに異論を唱える人もいます。 それが王朝交替説です。   0-葛城王朝 初代神武天皇が即位したのは、紀元前660年としてますが、これも史実とはいえません。 第10代崇神天皇 . . . 本文を読む

兄弟愛?-顕宗天皇陵-

2013-06-21 13:04:28 | 歴史あるトコ-奈良
父・市辺押磐皇子が大泊瀬幼武尊(後の第21代雄略天皇)に殺されると、 兄の億計王(おけ)と弟・弘計王(をけ)は逃亡、身を隠します。 播磨国に身を潜め、牛馬の飼育に携わっていました。 第22代清寧天皇の時代、弘計王は王族であることを明かし、子がなかった清寧天皇は宮中に迎え入れます。   清寧天皇が崩御すると、兄弟で次代の皇位を譲り合い、その間、飯豊青皇女が執政しました。 結果、 . . . 本文を読む

息子の方が有名です-景行天皇陵-

2013-06-20 21:08:38 | 歴史あるトコ-奈良
第12代 景行天皇 実はほぼ天皇名のみで、実在するかというと、かなり微妙な天皇です。    先代の垂仁天皇の第三皇子で、母は皇后・日葉酢媛命(ひばすひめのみこと)。 子どもには小碓尊(おうすのみこと)がいます。 小碓尊・・・・つまり日本武尊(ヤマトタケルノミコト)です。 奈良県天理市にある渋谷向山古墳が、 宮内庁治定の山邊道上陵(やまのべのみちのえのみささ . . . 本文を読む

味・・・・しません(笑)

2013-06-20 11:49:08 | とある風景
先日、京都で発見! 世界一小っちゃなコンペイトウ   比較するもの、一緒に写すの、忘れた! (lll ̄□ ̄)ガーン!!   車のダッシュボードの模様と比較してみて(笑) ビーズ・・・・より少し小さいかな? お塩の粒の倍くらい?   小さすぎて、一粒食べても、 全く味、しません!! ン・・・・・(´д`;) . . . 本文を読む

形が・・・・-宮山2号墳-

2013-06-19 12:59:45 | 歴史あるトコ-滋賀
滋賀県野洲市にある宮山2号墳。 直径16mの円墳で、6世紀後半の築造されたものです。 大岩山古墳群といわれる古墳たちがあります。 約300年に渡ってこの一帯を治めた豪族の墳墓が17基あったそうで、 現存するのは、そのうち8基。 この宮山2号墳はその中でも一番新しい墳墓です。 歴史民俗博物館の側にあります。 花崗岩の一枚岩を組み合わせた石棺で、 底石と側石の1枚のみが残っ . . . 本文を読む

首・・・ですか?-首塚大明神-

2013-06-18 12:57:26 | 歴史あるトコ-京都
京都に行く際、よく使う道。 亀岡から京都市内につづく国道9号線。 途中のある老ノ坂に、確か史跡かなにかあった気が・・・・ という、うろ覚えの状態のまま、行ってみました。 着いた先にあったのは・・・・ 首塚大明神! ヒェ━━(.;゜;;∀;゜:,)(.;゜;;∀;゜:,)(.;゜;;∀;゜:,)━━エェエ!!! 慌てて、携帯のマップ . . . 本文を読む

永遠に失われた古墳-古江古墳-

2013-06-17 12:44:29 | 歴史あるトコ-大阪
前回、UPした「失われた古墳・残った古墳-池田市の古墳-」で紹介した古江古墳。 地図上には記載がないため、いろいろなサイトを探し、 ようやく発見しました。   1976年に直径約13m、高さ約1.2m、 6世紀の円墳が存在することが確認されていました。 石室上部の石が見え、横穴式石室があるだろうと、推測されていました。 しかし2004年、NTTドコモ関西が、携帯電話の基 . . . 本文を読む

日本一のビル-あべのハルカス-

2013-06-16 08:28:22 | とある風景
大阪市阿倍野区にあるあべのハルカス 地上300m、日本一の高さをもつ超高層ビルです。 2013年6月13日に近鉄百貨店「あべのハルカス近鉄本店・タワー館」が先行オープンし、 全面開業は2014年の春だそうです。     近くで見ると、半端なく高い!!   これは先日、暗峠を下った時の写真です。 黒丸のところがあべのハルカス。   . . . 本文を読む