今年は同窓会の年のようです。
私の地元は高知県の西南部・土佐清水市。
自然いっぱい・・・だけがとりえの市です(笑)
あ、魚が美味しい!もあった!
もう3年くらい帰ってないですね。でもその帰省は日帰りだったんで、
地元でゆっくりしたのなんて、母親の四十九日をやった7年前?
いまでは実家を処分してしまい、父親を大阪に連れてきたから余計に帰らなくなってしまい・・・
<正月>
高校の同窓会 . . . 本文を読む
2011年(平成23年)3月11日(金)
14時46分18秒
東北地方太平洋沖地震 発生
死者 15,884人、
重軽傷者は6,150人、
行方不明者は2,640人(警察届出)
(警察庁 2014年(平成26年)1月10日現在)
丸三年になりました。
時間が経つにつれ、人々から記憶が風化していっている気がします。
それでも、今でも「がんばれ日本、がんばれ東 . . . 本文を読む
ブログ、更新が出来ていません・・・・。
ネタは腐るほど、眠ってます。
歴史入門も草稿の状態で眠ってます。
ただ今、仕事で地獄状態のため・・・・・
更新記事、しばらくお許しください!!
来週には・・・・ハイ・・・UPします・・・・ . . . 本文を読む
2013年も最後の1日となりました。
今年もいろいろありました・・・・・。
うろうろしまくりました。
1日の半分は、仕事場で過ごすので、
自宅にいるのはホント、夜に寝るだけ(笑)
休みの日は朝から出かけるので・・・・
なので、この年末くらいです。
自宅でゆっくりしてるのは・・・・
春は花見。
夏はエアコンなくて、車ででかけ、汗だく、蚊に襲われ、
. . . 本文を読む
昨日でgooブログ開設、1年になりました。
1年前・・・・
facebookのアカウントを削除し、以前から少しずつ更新していたブログも閉鎖しました。
それでも地元の事・・・・高知県土佐清水市の事をPRするには・・・・
歴史嫌いな人に、少しでも歴史に興味を持ってもらうには・・・・
そう考えたら、ネットしかない!
で、gooで . . . 本文を読む
ただ今、更新を怠っています。
理由は明確。
お仕事・・・・お疲れモード突入です。
なので、帰ってくるのが遅いので、
なかなか・・・・・・・
もう・・・・・ぶっ倒れる寸前・・・・・
なるべく、暇を見つけて準備します。
. . . 本文を読む
早いですね。
もう12月。
ついこの間まで、暑い(;´д`)!って騒いでたのに、もう年末。
1年があっという間でした。
今からドンドン寒くなります。
風邪に気を付けて下さいね。
ちなみにayaka はすでに、風邪引きさんです(笑) . . . 本文を読む
昨日、宮内庁から今上天皇・皇后の陵・葬儀のあり方について、
縮小して、寄り添うように・・・と発表されました。
葬儀の方法は「火葬」
初めて火葬されたのは、飛鳥時代の持統天皇です。
その後は土葬であったり、火葬であったりしていましたが、
江戸時代の後陽成天皇を最後に、土葬に変り、
幕末の孝明天皇からは、旧来の古墳のような大きい陵墓が作られました。
&nb . . . 本文を読む
実は・・・・・・・
最近、また嫌な咳が・・・・・・・・・
毎年、季節の変わり目に風邪を引くのですが・・・・・・
その後、ず-------っと、夜中に咳こみます。
マスクして寝てます。・・・朝起きたら、外れてるけど・・・
残ってた薬を吸って寝ると、朝まで快眠。
けど、吸わない日は出る・・・・
前の時ほどひど . . . 本文を読む
朝、7時。大阪を出発。
ほんとは6時に出るつもりだったのに寝過ごした(笑)
名神高速で事故渋滞があり、伊勢市内が半端ない渋滞で、到着したのなんと11時半!
ナビタイムでは2時間半くらいだったのに。
外宮を参拝して、内宮にお詣りするのが、正当らしいが…
外宮は数年前に詣って、内宮には行けてないから、内宮のみの参詣となりました。
もう、半端ない人。
ともあれ、今、大阪に向かって帰ってる最中 . . . 本文を読む
以前、ブログ開設200日で「ブログを書く理由」をUPしましたが、
10/4で300日を迎えました!!
総記事数 331(内、目次13)
総訪問者数 30877人
総閲覧ページ 64718ページ
基本、毎日更新で頑張ってきました。(2、3回、UPできませんでしたが・・・)
gooブログ、193万ブログある中で、1万位をほぼ切り、
ランキン . . . 本文を読む
台風18号の爪あとが凄まじく・・・・・
大津・京都方面には出かけられず・・・・・
でも、奈良は昨日行った・・・・・
行きたいトコはあるけど、どうせなら天気のいい日に行きたい・・・・・
で、今回はお姉とチビが同行。
仕方ない・・・・・たぶん、10年ぶりくらいの海遊館!
やはり想像通りの凄まじい人!!
それでも・・・ . . . 本文を読む
ミーン、ミーンミンミィィィィィ------と、この夏、騒いでたセミの声が、
ジー…ツクツクツク…ボーシ!ツクツクボーシに変ってきました。
夏の終わりが始まりました!
この夏、問答無用で動き、
暑い!ァヅ────(;;:.~∩;:~:;)────!!!!!
を連発しましたが、
いろいろなものと遭遇しました。
. . . 本文を読む