小心者です。。。

結婚して24年。
いまだに義母には何も反抗できない。

嫁姑。

ここでうっぷんを暴露してストレス発散!

どっちも変だわ。

2014年03月29日 | 日記
義母のお通夜が始まる前、前でお焼香して頂いた方々に順番にご挨拶。
ほとんどが旦那関係。
町内関係。
親戚関係。
義弟の仕事関係。
私の関係。
その他・・・

ただ一人、義弟嫁のお知り合い?の方がお参りに来てくれました。
いきなり、義弟嫁が何か叫びその方に抱き付き泣きはじめました。
何?何?
はぁ?

お通夜が終わり、その後、親戚方々に食べて飲んで頂きました。
で、一人二人と帰られる方々に挨拶してて、気が付いたら義弟嫁も帰ってしまってました。。。

お葬式も無事に終了しました。
義弟夫婦に「家に帰って着替えてゆっくりしてからで良いから、また家に来て。お香典を頂いた方々のお礼ってどうしてるの?良かったらお下がりのお菓子とかフルーツとかを持って行って。お参りに来てくれた方々にお渡ししてね」って言いました。

夕方、義弟夫婦がやってきました。
箱物のお菓子・スナック菓子・かきやま系菓子・フルーツってきちんとセレモニホールから仕分けられて運ばれてきてました。
私「必要な分だけ、適当に混ぜ合わせて持って行って」
義弟嫁「じゃ、これ1箱もらうわ」
義弟「え?全部?じゃ俺はいらんわ。そんなにもらえんわ」
義弟嫁「何で?じゃ私もいらんわ」
「・・・・・」
私「良いよ。持って行って。要る分持って行けば良いよ。フルーツも要る?」
義弟嫁「そうやね。そんならこの袋もらっていくわ」
「・・・・・」

玄関に生花が束にして置いてあったので
私「花は要らない?」
義弟嫁「そうやねぇ。そんならこの一番大きいのをもらうわ」
「・・・・・」

で、帰って行きました。

義弟嫁は、箱物のお菓子がぎっしり詰まったダンボール箱をそのまま全部持って帰りました。
それってちょっとあんまりじゃない?
スナック菓子とかかきやま系菓子とか、混ぜ混ぜにして持って行って欲しかった・・・
っていうか、義弟嫁の職場って何人いるの?
それも1週間に1回土曜日しか行かないパートなのに。は関係ないか。
それに仕事に行き始めて何か月?は関係ないか・・・

まぁ旦那も私も何も言えないから。。。

義母の友達の方々や町内会長さん班長さん班の皆さん、親戚、会社関係など、ご挨拶に持って行く分が少しづつになり。
菓子箱を購入しましたわ。

そうそう、義母がお世話になった病院にもお菓子箱を持ってお礼のご挨拶に行きました。
最期まで本当に良くして頂きました。
お菓子箱を持って行っても受け取らないよって言われたんだけど、すんなり受け取ってくれました。
まぁ亡くなった場合は受け取ってくれるかも?とは聞いてましたけど。
それか公立と私立の違いなんですかね・・・

で、その後、義弟からは、今まで何の音沙汰もないんですけど・・・
もちろん、初七日までの毎晩のお参りには来ないし、初七日も来ません。
明日は14日のお参りですけど、もちろん来ないでしょう。

旦那は、来る気があるのなら連絡して来るだろうけど連絡してこないのは来る気が無いんだろう。って。
そうよね。。。

まぁ今までが今までだし・・・

まぁ兄夫婦として、私達も変なのでしょう。



人気ブログランキングへ    にほんブログいますけど村 家族ブログ 舅・姑・小姑へにほんブログ村

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご苦労様でした (カーカ)
2014-03-31 13:02:55
久々にコメント書きました。
ご無沙汰していました。しばらく更新が無いと思っていたら、義母さん亡くなられたのでしたか・・・
我が家は、相変わらず二人ともピンピンしています。
私も、旦那の兄弟とは余り・・・って感じです。
旦那の妹は、私より3つも年上で娘一人なので、義父も義母も妹を頼りにしています。
旦那の弟夫婦も、弟は私より2つ年上でその嫁は、私より3つ年下
義両親は今も元気ですが、いつか必ず亡くなる訳で、その時の事を考えるとゾーとします。
どちらが先に逝くのか分かりませんが、それによっても状況が変わります。今から考えただけでも恐ろしい!!
長男の嫁の私が一番できが悪いので・・・
義父も義母も一緒に住んで居る嫁は悪い嫁で、時々来て優しくしてくれる嫁は良い嫁って思っていますからねぇ!!
ありがとうございます。 (小心者。。)
2014-03-31 23:23:20
カーカさん。
ご両親、健在でそのままずっと健在が良いですね。
病気とかになったらいろいろ大変ですしね。

娘さんはやっぱり自分の娘だしかわいいし頼りになるし、弟さんのお嫁さんはやっぱり少しの嫌な部分も見えにくいし良いお嫁さんってなっちゃいますよね。
なるようにしかならないけど、その時がきたらほんとちょっと不安もよぎりますよね。

長男の嫁。
負けずに頑張りましょうね。

コメントを投稿