今日はkjさんが働いている富士重工矢島工場で「スバル感謝祭」なるものが行われるということで、連れて行ってもらいました
うちの両親も一緒に
kjさんが
「行くなら朝イチで行くよ。」
って言うので、9時過ぎには現地に着くように家を出発
行ってみてkjさんが何でそんなことを言ったのかが分かりました。
ものすごい人・人・人

これはのんびりしていたら大変なことになっていました・・・。

駐車場に車を駐めて工場の入り口へ
駐車場から工場遠いなぁ~~。
kjさんがいるという建物まではもっと遠い
毎日この距離歩くだけで良い運動になりそう。
まずはビジターセンターで車の展示を見学。
スバル360とかレトロな車がたくさん置いてありました。
昔の車って小っちゃくてかわいいですね
旧式のサンバーとかいいなぁ

お庭には飛行機が展示されていて、パラシュートのリュックを背負わせてもらったり、ヘルメットをかぶらせてもらったり。
リュックもヘルメットもえらい重かったです
ヘルメットは耳をガードするためか、かぶると周りの音がほとんど聞こえません。
写真は飛行機のコックピット。
意外と狭くてびっくり
これに乗って飛ぶのは怖そうだわ~
工場の中にも入れました
工場では車の製造ラインでデモンストレーションが行われていて、実際に部品をつけるところを見せてくれました。
実際にラインが動いているときはだいたい1分以内に作業を終えなくてはならないということで、どれもあっという間に取り付けてしまうんです。
すごいなぁ
そういえば私車の工場を見るの初めてだ。
5年生を担任すると社会科見学で車の工場に行くんですけどね。
ちなみに小学生が工場見学に来るときには工場の2階から見学するのだそうです。
普段1階は整備車両とかが動き回っていて危ないのだとか。

こちら作りかけのフォレスター。
ここで作っている車、ほとんどが左ハンドルなんですよね。
つまり輸出品。
こういうのを見ると、円高があまりにも進んでしまうと大変なんだなぁと思います。

ローラーの上を走らせて、安全点検。
色々な点検をしてから外に出てくるんですね。
実はこの感謝祭に連れて行ってもらうのは今回が初めて。
今までkjさんはこういうイベントがあるということさえ教えてくれませんでした。
「行くと知り合いばっかりだから嫌だ。」
と言っていたのですが、私の行ってみたい攻撃で今回は折れてくれました。
kjさんの仕事のことがちょっと分かって楽しい一日でした

うちの両親も一緒に

kjさんが
「行くなら朝イチで行くよ。」
って言うので、9時過ぎには現地に着くように家を出発

行ってみてkjさんが何でそんなことを言ったのかが分かりました。
ものすごい人・人・人


これはのんびりしていたら大変なことになっていました・・・。

駐車場に車を駐めて工場の入り口へ

駐車場から工場遠いなぁ~~。
kjさんがいるという建物まではもっと遠い

毎日この距離歩くだけで良い運動になりそう。
まずはビジターセンターで車の展示を見学。
スバル360とかレトロな車がたくさん置いてありました。
昔の車って小っちゃくてかわいいですね

旧式のサンバーとかいいなぁ


お庭には飛行機が展示されていて、パラシュートのリュックを背負わせてもらったり、ヘルメットをかぶらせてもらったり。
リュックもヘルメットもえらい重かったです

ヘルメットは耳をガードするためか、かぶると周りの音がほとんど聞こえません。
写真は飛行機のコックピット。
意外と狭くてびっくり

これに乗って飛ぶのは怖そうだわ~

工場の中にも入れました

工場では車の製造ラインでデモンストレーションが行われていて、実際に部品をつけるところを見せてくれました。
実際にラインが動いているときはだいたい1分以内に作業を終えなくてはならないということで、どれもあっという間に取り付けてしまうんです。
すごいなぁ

そういえば私車の工場を見るの初めてだ。
5年生を担任すると社会科見学で車の工場に行くんですけどね。
ちなみに小学生が工場見学に来るときには工場の2階から見学するのだそうです。
普段1階は整備車両とかが動き回っていて危ないのだとか。

こちら作りかけのフォレスター。
ここで作っている車、ほとんどが左ハンドルなんですよね。
つまり輸出品。
こういうのを見ると、円高があまりにも進んでしまうと大変なんだなぁと思います。

ローラーの上を走らせて、安全点検。
色々な点検をしてから外に出てくるんですね。
実はこの感謝祭に連れて行ってもらうのは今回が初めて。
今までkjさんはこういうイベントがあるということさえ教えてくれませんでした。
「行くと知り合いばっかりだから嫌だ。」
と言っていたのですが、私の行ってみたい攻撃で今回は折れてくれました。
kjさんの仕事のことがちょっと分かって楽しい一日でした

写真で見ただけでもとてつもなく広そうでビックリす。
>5年生を担任すると社会科見学で車の工場に行くんですけどね。
そういえば家の子も2年前に行ったような気がします。
駐車場だけでも圧巻です。
うちの学校は昨日が5年生の社会科見学でした。
やっぱり矢島工場に行ったようですよ。