『西粟倉村・あわくら温泉にようこそ♪』 ←クリックするとTOPページをご覧頂けます♪

岡山県 西粟倉村 「あわくら温泉」。岡山随一のラジューム源泉の掛流しです。四季折々の話題をお届けしています♪

「いのちのうた 2021」

2021年03月11日 18時38分51秒 | 日記

「いのちのうた 2021」

 

 

■ 「いのちの歌」【4K】グラントワ弦楽合奏団 第10回 定期演奏会 アンコール 2021年3月14日

 

 

 

 

 

 

グラントワ弦楽合奏団♪

島根県益田市

「グラントワ弦楽合奏団」裏方、

団員の父、なかのです♪

「GSE♪グラントワ弦楽合奏団  練習日記♪」へ

お越しくださり

ありがとうございます。

感謝でございます。

 

島根県芸術文化センター グラントワはココです♪ ↓

今回は

「いのちのうた 2021」と題して

お届け致します。

 

 

島根県芸術文化センター グラントワWEBサイト↓

2011年3月11日に発生した

東日本大地震から丸十年が過ぎようとしています。


あの日産まれた赤ちゃんは


10歳の誕生日を迎えます。

 あの日亡くなられた方々の10年目のご命日になります。

 昨年の今頃から騒ぎの大きくなった新型コロナ感染症は

この一年で沢山の投げかけを残しています。

 この国では「生命」や「平和」を考える日が夏に毎年訪れます。

 私はこの一年は毎日が「生命」について考える毎日だったと考えています。

 3月11日を前にして、あの地震で被害に遭われた方々の


この10年の足跡を記事にしたニュースが大きく流れます。

 私はそんな中、家族を亡くした当時幼かった子どもたちの話に目が止まります。

 孤児や遺児になった方々のお話に目が止まります。


  その理由は、当時、三歳になったばかりの娘を、この十年間

育ててきた経験からだと思います。

 あの地震で

孤児や遺児になった方々が自分だったら、

娘だったら…と考えるからでしょうか。

 その方々の十年前のお気持ちや十年過ぎようとする今のお気持ちに寄り添うことは出来ても、共感は出来ません。

 その方々からもし、

「苦しい」「悲しい」と聞かされれば黙って聴いて差し上げることくらいしか出来ません。



 「ひとの気持ちは外からでは分からない」

 このところ強く感じます。

 なぜかというと、

私は今年から、

中学生、高校生に学校へ出向き

「SOSの出し方」というプログラムを

伝える活動に加えて頂きました。

 二年ほどの研修を経て、

今年からご一緒させもらっています。

実は今日も島根県西部の高校一年生にプレゼンしてきました。
 この活動の目的を一語で言えば「自死予防」です。

 

 

一番の自傷は「助けを求めないこと」〜自分を傷つけたい、という気持ち〜NHKハートネットより(詳しくは説明をご覧下さい。)



 「自死に繋がる可能性が飛躍的に高くなる自傷行為を、早い段階で食い止める為です」

 プログラムの具体的な内容はシンプルです。

 「自分を大切にする」

 


その事を伝えてます。

 しかしながら「自分を大変にする」とは抽象的すぎる言葉です。

 そこを具体的に伝えます。

 「自分を大切にする」とは


「自分の気持ちを大変にする」ことだと。

 「嬉しい、楽しい、ウキウキする」などポジティブなものは勿論のこと、

「悲しい、寂しい、辛い、死にたい」などネガティブなものも含めて全てを大切にする。


 ネガティブな気分を解消する為には「SOS」を出すこと。

 「一番の自傷行為は助けを求めないこと」だと。

 私は精神科医のこの言葉を深く受け止めています。

 「苦しいときに助けを求めない」それが一番の自傷行為ならば、子どもも大人も余りにも多くの人が該当するのではないか、と。

 「弱音を吐くことは、恥ずかしいこと」と、自分の中に辛さを溜め込む大人も沢山おられはずです。

 誰かに相談してみようかなぁ、、、と心がほぐれるきっかけが有ればと思います。


  音楽は硬く閉ざした心を温かく包む、蒸しタオルの役割を担えると思います。

 美しい響きを聴き、リラックスすれば、苦しい胸の内を誰かに話せるかもしれません。

 私はグラントワ合奏団の演奏が辛い最中に居る方々の背中をそっと押す、そんな体温が伝わるものであればいいなぁと思っています。


 「自分を大切にするとは、

自分の気持ちを大切にすること」


 この言葉が届くと嬉しいです。

 長くなりました。

 今回も最後までお付き合いくださり、感謝しております。


 ありがとうございます。

 

「花は咲く」

 

 

島根県芸術文化センター グラントワWEBサイト↓

 

 

 

 

 

 

 

 


【公演情報】グラントワ弦楽合奏団  第10回定期演奏会    2021年3月14日(日)開場13:30/開演14:00  グラントワ大ホール

2021年03月11日 18時09分19秒 | 日記

【公演情報】グラントワ弦楽合奏団  第10回定期演奏会   

2021年3月14日(日)開場13:30/開演14:00  グラントワ大ホール

 

 

2021年3月14日(日)開場13:30/開演14:00グラントワ大ホール■「グラントワ弦楽合奏団 第10回定期演奏会」へ是非お運びください♪

 

 

 

 

■第5回オータムコンサート グラントワ弦楽合奏団 2020年10月10日(土曜日) グラントワ小ホール

 

 

 

グラントワ弦楽合奏団♪

島根県益田市

「グラントワ弦楽合奏団」裏方、

団員の父、なかのです♪

「GSE♪グラントワ弦楽合奏団  練習日記♪」へ

お越しくださり

ありがとうございます。

 

感謝でございます。

 

 

島根県芸術文化センター グラントワはココです♪ ↓

 

グラントワ弦楽合奏団 第10回定期演奏会

記念すべき

「GSE♪グラントワ弦楽合奏団  練習日記♪」

第一回目は

2021年3月14日(日)開場13:30/開演14:00

グラントワ大ホールで行います

「グラントワ弦楽合奏団 第10回定期演奏会」の

ご案内です♪

 

グラントワ大ホール 

〈出演〉グラントワ弦楽合奏団

〈指揮〉加藤幹雄(島根県オーケストラ連絡協議会 会長)

〈ゲスト〉東京アーティスツ合奏団、杉本さえみ(フルート)、Mizuho Strings(M響)

 

〈プログラム〉

Part1グラントワ弦楽合奏団

♪アイネ・クライネ・ナハトムジーク  ト長調  K.525   第1楽章 (W.A.モーツァルト)

♪ハンガリー舞曲 第5番  (J.ブラームス)

♪ビートルズメドレー  (J.レノン & P.マッカートニー)

♪坂本九メドレー(中村八大・いずみたく)

Part2 東京アーティスト合奏団

♪別れも告げずに/♪ブエノスアイレスの冬/♪リベルタンゴ(A.ピアソラ)

 Part3 合同演奏

♪美しく青きドナウ (J.シュトラウス2世)

♪弦楽セレナ―デ ハ長調 作品48 第4楽章 (P.I.チャイコフスキー)

 

〈チケット〉 発売日 1月9日(土)

自由席 ※新型コロナウイルス感染症対策のため、間隔を空けた座席配置となります。

 一般前売 1,000円 (当日200円増)

※グラントワ会員は各200円引 ※高校生以下無料 ※3歳未満の入場はご遠慮ください。

※無料託児サービスあり (3/7までに要申込 0856-31-1860グラントワ)

プレイガイド

【益田市】グラントワ/サウンド・パレット

【浜田市】石央文化ホール/みずほ楽器

【江津市】江津市総合市民センター

  ローソンチケット(Lコード62408)

・全国のローソン、ミニストップ店内Loppi  ・PC、モバイル https://l-tike.com/ 

 

〈ゲスト〉

【東京アーティスツ合奏団】

イスラエルフィルとイスラエル室内管弦楽団に12年間滞在し、

世界に名高い多くの指揮者、演奏家と共にしたチェリスト故山岸宜公を代表に、

独自の企画と一流演奏家による音楽をもっと身近な文化として親しまれることを願い、

結成された合奏団。

大きな活動としては1996年4月クリントン・アメリカ大統領が来日した際、

午饗会において演奏、1998年からはフィリアホールにて連続23回モーツアルトプログラムを行い、

足掛け5年にわたりミュージカル「円仁」の制作を手掛けた。

 

結成後から今も全国教職員互助団体協議会の推薦団体として

「子どものためのクラシックコンサート」を年間200公演行っている。

 

2017年新音楽監督に元読売日本交響楽団ホルン奏者山岸博が就任。

また、団員は2011年より「グラントワ弦楽合奏団・弦楽セミナー」の講師を務めている。

 

東京アーティスツ合奏団 ♪ ホルン五重奏・変ホ長調K.407(W.A.モーツァルト)♪

 

 

 

 

 

【杉本さえみ(フルート)】

武蔵野音楽大学卒業。

ヴァイオリン中山ゆき子とのデュオ【Duo・アフェッティ】のほかに、

ソロやフルートデュオ【ドゥ・パピヨン】などで演奏活動中。

みずほ楽器ヤマハPMSフルート講師、

オカリナ講師。

石見智翠館高等学校吹奏楽部フルート講師。

これまでに原玲子、青木明、高久進、吉岡アカリの各氏に師事。

浜田市在住。昨年のオータムコンサートに友情出演。

 

【Mizuho Strings(M響)】

浜田市で活動を始めた子どもたちの弦楽合奏団です。

ヴァイオリン教室の子供達が月に一度集まって練習しています。

第8回定期演奏会に初めてゲスト出演しました。

今年もグラントワ弦楽合奏団と共演できるのを楽しみにしています。

 

Mizuho Strings in Grand Tiot 2019 spring

 

 

 

是非ともみなさま、お誘いあわせお運びくださいませ。

グラントワ合奏団、関係者一同

心よりお待ちもう申し上げております。

 

今回も最後までご覧くださり、感謝です♪

 

ありがとうございます♪

 

 

島根県芸術文化センター グラントワWEBサイト↓

 

 

 

 

 

 

 

 


2011年4月5日『流し雛♪』旧暦3月3日@『もちがせ流しびなの館』♪ 

2021年03月01日 17時26分24秒 | 日記

2011年4月5日『流し雛♪』旧暦3月3日@『もちがせ流しびなの館』♪ 

 (この記事は2011年2月7日に掲載したものです)

  

『もちがせ流しびなの館』WEBサイトより↓♪ 

 

岡山県 英田郡(あいだぐん)

西粟倉村(にしあわくらそん)

「あわくら温泉」です。

  

「西粟倉村はココです♪」

今回は

2011年4月5日

『流し雛♪』旧暦3月3日@『もちがせ流しびなの館』♪ を

お届けします。

  

「あわくら温泉はココです♪」↓

現在のひな祭りの起源は

平安時代に

宮廷貴族のあいだで

行なわれていた

“ひいな遊び”と、

身の穢(けが)れを

人形(ひとがた)に移して

水に流す祓(はら)いの行事とが

結びついて、

『上巳(じょうみ)の節句』として

定着したといわれます♪

  

『もちがせ流しびなの館』WEBサイトより↓♪ 「ガイド・マップ」

 

“ひいな遊び”とは、

平安時代に

宮廷貴族のあいだで

行なわれていた

紙などで

貴族の姿を作り

貴族の暮らしをまねる

飯事(ままごと)遊びの

ようなものでした♪

  

『もちがせ流しびなの館』WEBサイト↓♪ 

  

10歳くらいまでの

子供たちが

男女を問わず

人形や

ミニチュアの御殿や

食器などをこしらえて

殿上(てんじょう)への

参内(さんだい)ごっこや

宴(うたげ)ごっこをして

遊んでいました♪

  

『もちがせ流しびなの館』WEBサイトより↓♪ 

祓(はら)いの行事は

源氏物語

「須磨の巻」に

描かれています。

  

 

『もちがせ流しびなの館』WEBサイトより↓♪  「ひな祭りの歴史」

 

「三月の朔日に出で来たる巳の日」に

海岸で

陰陽師(おんみょうじ)に

祓(はら)いをさせたのち

「船にことごとしき (おおげさな)

人形(ひとがた)のせて流す」様子を

源氏がながめる

場面が描かれています。

 

『もちがせ流しびなの館』WEBサイトより↓♪ 「流しびな製作体験」

 

“もちがせの流しびな”は

旧暦の三月三日の

ひなまつり

男女一対の

紙雛を桟俵にのせ

菱餅や

桃の小枝を添えて、

災厄を託して

千代川(せんだいがわ)に

流します。

 

 

『もちがせ流しびなの館』WEBサイトより↓♪ 「コンクールのお知らせ」

 

 

 

無病息災で

1年間幸せに

生活できますように

願う情緒豊かな

民俗行事です。

昭和60年

県無形民俗文化財に

“もちがせの雛送り”として

指定されています。

 

 

『もちがせ流しびなの館』WEBサイトより↓♪ 「コンクールのお知らせ」

 

関西方面から

「もちがせ流しびなの館」へは

西粟倉村から

鳥取道で

「用瀬IC」

(もちがせIC)

利用されると

便利ですよ♪

 

 

☆「ようこそ♪西粟倉村へ・アルバム集」

 

♪西粟倉村出身 新田佳浩選手 ブログ

☆観光協会♪WEBサイト

   

 

☆源泉掛流・あわくら温泉湯元♪

 湯治宿「あわくら温泉・元湯」

 

☆姉妹ブログ

 「ようこそ♪西粟倉村へ」↓

 是非ご覧下さい。

   

☆最新記事一覧は↓

 こちらをご覧下さい♪

                     ♪最新記事一覧

 

 

 

「鳥取道で『海・山・河』へ出かけよう♪」その4     - 智頭IC~用瀬ICまで -

2021年03月01日 17時22分23秒 | 日記

「鳥取道で『海・山・河』へ出かけよう♪」その4

    - 智頭IC~用瀬ICまで -

 

☆合わせてご覧下さい♪「用瀬」関連記事↓

  2011年4月5日『流し雛♪』旧暦3月3日@『もちがせ流しびなの館』♪

もちがせ流しびなの館』WEBサイトより↓♪ 

岡山県 英田郡(あいだぐん)

西粟倉村(にしあわくらそん)

「あわくら温泉」です。

「西粟倉村はココです♪」

今回は

「鳥取道で『海・山・河』へ出かけよう♪」その4

- 智頭IC~用瀬ICまで - 

お届けします♪

「あわくら温泉はココです♪」↓

2011月2月17日 11:35 智頭IC♪

「智頭IC」の次は「用瀬(もちがせ)IC」♪

2011年2月17日 「智頭・用瀬トンネル」11:35 入口♪

 

 「智頭・用瀬トンネル」通過中♪

 

 

 

「用瀬IC」にはパーキング・エリアもあります♪

2011年2月17日 11:44 「用瀬(もちがせ)」出口♪

2011年2月17日 11:44 「用瀬(もちがせ)」出口♪

次は「河原IC」とサービスエリアです♪

 

 

 

♪西粟倉村出身 新田佳浩選手 ブログ

 

☆源泉掛流・あわくら温泉湯元♪

 湯治宿「あわくら温泉・元湯」

 

☆姉妹ブログ

 「ようこそ♪西粟倉村へ」↓

 是非ご覧下さい。

   

☆最新記事一覧は↓

 こちらをご覧下さい♪

                     ♪最新記事一覧


手紙 ~拝啓 十五の君へ~

2021年03月01日 17時20分16秒 | 日記

手紙 ~拝啓 十五の君へ~

 

2010年3月13日 西粟倉中学校卒業式



拝啓 この手紙

読んでいるあなたは 

どこで何をしているのだろう

十五の僕には誰にも話せない 

悩みの種があるのです

未来の自分に

宛てて書く手紙なら

きっと素直に

打ち明けられるだろう

今 負けそうで 

泣きそうで

消えてしまいそうな僕は

誰の言葉を

信じて歩けばいいの?

ひとつしかない

この胸が

何度もばらばらに割れて

苦しい中で

今を生きている

今を生きている

 

拝啓 ありがとう 

十五のあなたに

伝えたい事があるのです

自分とは何で

どこへ向かうべきか 

問い続ければ見えてくる

荒れた青春の海は

厳しいけれど

明日の岸辺へと 

夢の舟よ進め

今 負けないで 

泣かないで 

消えてしまいそうなときは

自分の声を信じ歩けばいいの

大人の僕も

傷ついて

眠れない夜はあるけど

苦くて甘い

今を生きている



人生のすべてに

意味があるから 

恐れずにあなたの夢を育てて

Keep on beliebing

負けそうで 

泣きそうで 

消えてしまいそうな僕は

誰の言葉を

信じて歩けばいいの?

ああ 

負けないで 

泣かないで 

消えてしまいそうなときは

自分の声を信じ歩けばいいの

いつの時代も

悲しみを

避けては通れないけれど

笑顔を見せて 

今を生きていこう

今を生きていこう

拝啓 この手紙読んでいるあなたが

幸せなことを願います

 手紙 ~拝啓 十五の君へ~

 アンジェラ・アキ

 

 

 

岡山県

英田郡(あいだぐん)

 西粟倉村(にしあわくらそん)

 「あわくら温泉」です。

  

「西粟倉村はココです♪」↓

 


「さくら」の木に「さくら」の花咲く  なにごとの不思議なけれど♪

2021年03月01日 17時09分11秒 | 日記

「さくら」の木に「さくら」の花咲く  なにごとの不思議なけれど♪

 

 

 

2014年4月2日 撮影しました♪ 大平桜 

 その通りです♪

今回の題名は

北原白秋『薔薇二曲』から

お借りしました♪

 

 

「三隅 大平桜」 はココです♪

 




 

 



「桜の木に桜の花が咲く」

当たり前のことだけれども

冬には葉っぱもの一枚もなく

枝があるだけ。

そこから、芽吹き、

さらに蕾がでてくる。



 

2016年3月22日に撮影しました♪ 大平桜

蕾がふくらんで、

美しい花を咲かせること、香ること、

そうなることを当然予期してはいても、

自然の神秘に息を呑む思いです♪

 

 

2014年4月2日 撮影しました♪ 大平桜 

 

 

桜の木に桜の花が咲く、

本当に、何の不思議もないのですが。

自然の生命の輝かしさの前には、

誰も目を瞠(みは)って立ち尽くすしかないのでしょう♪

 

 

 

 今年の大平桜の満開への願いを動画にしました♪

 

# sakura_sa・ku 2016  ~三隅町 大平桜 ~ #

 

 

 

2016年3月22日に撮影しました♪ 大平桜

 

北原白秋『薔薇二曲』


薔薇の木に 薔薇の花咲く

 なにごとの 不思議なけれど

 薔薇の花

 なにごとの 不思議なけれど

 照り極まれば 木よりこぼるる

 光りこぼるる

 

2014年4月2日 撮影しました♪ 大平桜 

今年2016年の大平桜は

どんな姿を見せてくれるのでしょうか♪

 

とても楽しみにしています♪

 

 

ご覧いただき感謝申し上げます。

 

ありがとうございます♪

 

 

2014年4月2日 撮影しました♪ 大平桜