『西粟倉村・あわくら温泉にようこそ♪』 ←クリックするとTOPページをご覧頂けます♪

岡山県 西粟倉村 「あわくら温泉」。岡山随一のラジューム源泉の掛流しです。四季折々の話題をお届けしています♪

「ちちんぷいぷい」 2010年11月19日生中継♪ その一

2010年11月22日 19時42分31秒 | グルメ

「ちちんぷいぷい」 2010年11月19日生中継♪

 「最高級 天然自然薯」を探せ!!その一

 

 

中継クルーの「ぷいぷいさん」紙袋♪ 

岡山県 英田郡(あいだぐん)

西粟倉村(にしあわくらそん)

「あわくら温泉」です。

 

「西粟倉村はココです♪」

今回は

2010年11月19日

西粟倉村から生中継

「ちちんぷいぷい」

 「最高級 天然自然薯」を探せ!!の

模様をお届けします♪

 

「あわくら温泉はココです♪」↓

2010年11月19日

MBS毎日放送にて

(近畿では4チャンネル)

毎週 月曜日~金曜日

14:55~17:45放送の

 の

金曜中継コーナーで

西粟倉村から

生中継がありました♪

 

中継車両は一台○億円とのこと!

2010年11月19日のネタは

「最高級 天然自然薯」を探せ!!

 

中継クルーの皆さんは

本番の5時間以上前から

準備をされてました。

先日、下見をした現場を

再度細かく確認し

蔓を頼りに探し当てた

自然薯があろうと思われる

場所から最終的にどれとどれを

本番で掘るかを

入念に検討されていました♪

代役無しで

泥まみれになりながら

自然薯堀をされた

山中アナウンサーは

村の薯堀達人・薯堀名人のお三方から

熱心にコツを聞き出されていました♪

今日の西粟倉村は

早朝、氷点下の寒さでしたが

日中は雲一つ無い

晴天に恵まれ

中継日和♪

15時ジャストから

西粟倉村・知社からの中継

「最高級 天然自然薯」を探せ!!

始まりました♪

候補ポイントから

最終的に

三カ所で自然薯掘りを行いました。

一つ目は

山中アナウンサーと

西粟倉村の自然薯堀り名人の

おかもと・こうの両氏のポイント

二つ目は

先日の現場探しの際に

そのすばらしい

自然薯堀りの技を

披露した

福田名人が行うポイント♪

そして最後は

ドライバーさん三名と

西粟倉村観光公社・カリスマガイド

しらはた氏の四名で

掘り当てるポイント。

どのポイントも

自然薯が埋まっていることはわかっていますが

岩や木の根が行く手を阻み

なかなか思うように掘り進めません  。

堀り手が総力を挙げて

再度、中継が始まる

16:00までには

土の中から

自然薯の姿を浮かび上がらそうと

懸命な作業が続きます。

 

続きは

「ちちんぷいぷい」 2010年11月19日生中継♪

 「最高級 天然自然薯」を探せ!!その二を

ご覧下さい♪

 

♪西粟倉村出身 新田佳浩選手 ブログ

☆観光協会♪WEBサイト

  

 

☆源泉掛流・あわくら温泉湯元♪

 湯治宿「あわくら温泉・元湯」

 

☆姉妹ブログ

 「ようこそ♪西粟倉村へ」↓

 是非ご覧下さい。

   

☆最新記事一覧は↓

 こちらをご覧下さい♪

          ♪最新記事一覧

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。