goo blog サービス終了のお知らせ 

キャラバン サライ

夢は大空へ、努力は足元で、世界に目を向けながら足元から子供たちを見直していきたいと思っています。

いつかは

2005年10月12日 | Weblog
お金があったら欲しいもの

入社後の寮の駐車場が順番待ちなのでまだまだ買う気はないけれど、車を買うとしたらMINIがいい。あれはかっこよすぎる。小さいのによく走るって言うのもかっこいい。

iポッドminiが欲しいと思ってたけどもっと小さいnanoが出たので、今度はそっちが欲しくなった。microは出ないのかな~

下宿のパソコンは40分以上使うとフリーズしやすくなるので、卒業後にはノートパソコンが欲しい。今のは5年使った。5年前はそこそこいいやつだったのに・・・。

北海道ツーリングで出会ったおじさんが乗ってたスーパーカブ90の改造版にほれた。小排気量、単純構造なのにあれだけ実用性、耐久性があるなんて、道具としては最高!是非いつかは。

原動力

2005年10月12日 | Weblog
東海選手権が終わってからインドから帰ってくるまでの間、約3週間、全く練習をしなかった。毎回旅行にはシューズとジャージを持っていくが、インドへはサンダルしかもって行かなかった。東海選手権で陸上には一区切りつけたつもりだったし、そうでもしないとインドは周れないと思った。

でも、今はやっぱり走りたいな~という単純な理由で練習をしている。走り方や意識も衰えているけど、一番は体がついていかない。少し力を入れて走ると、体がばらばらになるように痛くて、力を入れられない。特に足の関節やハムストリングスがすぐに悲鳴をあげる。それだけ、足に思い切り力がかかる走り方をしていたということで、まずはその辺の体幹や足の大きな筋肉をしっかりさせないと思う。

宮地、可知さらには金子に負けるのは、とてもストレスになるので練習をしなきゃ。そういう原動力で4年間あつ~い生活ができたと思う。