ニュースをみて思ったこと

タイトルのまんまです。不定期。

野菜スティック

2004-07-12 23:59:59 | 日記
通勤電車で天童荒太の「家族狩り <> -まだ遠い光-」を読み終える(→感想は後ほど)。毎月1冊発売の全5巻は長かった。通勤電車だとゆっくり読んでるわけじゃないので1ヶ月前の内容は忘れてることが多い。

昼休み、三省堂でパウロ・コエーリョの「星の巡礼」と、クッツェーの「夷狄を待ちながら」を買う。後者は、2003年度のノーベル文学賞受賞作品。汗をかきながらカツカレーを食べて、食後のコーヒーを飲みつつ冒頭を少し読んだだけだが、かなりおもしろそうな感じ。ノーベル文学賞って何を基準に選ばれるのかわかるかな。

"超"緊急の開発案件を1件請け負うことになりそう。22時30分からその概要説明を受ける。だいたいなんとかなるけど他の案件をしばらく停止させる必要があるし、落としどころが難しいかな。終電の時間だし明日考えることにする。

今日の客先ははじめていくところ。神保町(竹橋でも可)から大崎に行く路線は、バラエティー豊富だ。Yahoo!路線情報で調べたらほとんど同じくらいの時間でつくのが多い。

終電で帰る。東海道線は微妙に発射時刻を過ぎても停まってた。この時間帯のイレギュラーな運行は、乗換えがある場合は特に冷や冷やするからやめてほしい。京浜東北線で帰ったけどね。今日からしばらく通勤電車では「夷狄を待ちながら」を読むことにする。

7-11の新アイテム(?)「野菜スティック」が良かった。からしマヨネーズつき。

最新の画像もっと見る