ニュースをみて思ったこと

タイトルのまんまです。不定期。

かわいいこ

2004-05-31 23:56:36 | 日記
今日から電車の中ではスティーブン・キングの「幸運の25セント硬貨」を読んで過ごす。序盤から他の作品と雰囲気が違っている。楽しみ。

自社に戻りPCのセットアップの続き。いつなったら終わるんだろう。いろいろ規則が多いわりに手順書くらい1箇所にまとめておけってんだ。

14時頃、常駐している客先へ向かう。途中で家賃を振り込む。お昼におにぎりを買う。めずらしくほとんど売り切れ。コンブとおかかとサラダとトマトジュース。

本日から1名1週間程度病欠する事が判明。急遽シフト変更する。余裕があるときでよかった。とはいえしばらく時間をとられてまた本業が停止する。また深夜残業だ。

レビューに参加。追加項目が多くて予算オーバーになりそうなのでユーザと相談。全部入れ込んで追加予算ってことになりそう。ちょっとつらいなぁ。

雨降りそう。夜から降水確率いきなり70%?。傘も無いし早めに帰ることにする。帰る。帰りたい…。帰りの道、東京駅でご飯を食べてたらひょんなことでかわいい子と知り合えてちょっぴり幸せ気分で帰宅。

横浜開港祭に行ってきた

2004-05-30 23:00:14 | 日記
今日は忙しかった。早朝、映画blogに記事をアップしてから横浜へ。駅の横の花壇で熱心に写真を取っている人がいた。

横浜開港祭。パレードとライブと屋台が並んでるのをちょっとだけみる。知り合いが出てるので頼まれてた写真を撮る。夜まで居ようかと思ったが、メインイベントの花火が水曜日だと知り離脱を決意する。横浜ロイヤルパークホテルで予算オーバーなランチを食べる。ペリー来航150周年記念で「黒船フェア」と題したメニュー。満ち足りた気分で恵比寿へ。

恵比寿ガーデンシネマで「ヴェロニカ・ゲリン」のチケットを買う。上映まで50分くらいあるので東京都写真美術館に行って「奈良原一高」展を観る。展示場が3FとB1Fの両方で3Fを観たところで時間が来たので「ヴェロニカ・ゲリン」を観る(→感想はこちら)。終わってから「奈良原一高」展の続きを観る。夕方になって気温が下がってくると、ガーデンプレイスとその周りはとても居心地が良い。涼んだり、写真を撮ったり、お茶を飲んだり。

お腹が空いて銀座に移動。食事をしようと思ったがニュー東宝シネマで上映している「ランダウン ロッキング・ザ・アマゾン」の本日最終回に間に合うらしいのと、来週からデイ・アフタートゥモローを上映するらしく今週で終了みたいなので、急遽観ることにした(→感想はこちら)。遅くなったのでご飯は帰宅してから。

地元の駅で降りてそのまま焼き鳥屋へ直行してしまった。ご飯と味噌汁と漬物と串を数本と野菜煮を食べる。終了。

映画2本観た

2004-05-29 22:49:05 | 日記
遅く起きた、洗濯した、掃除した、布団干した。しながら「デッドエンド」というタイトルのDVDを観ていた。なかなか良かった。特にオチが。

TOHOシネマズ川崎で「クリムゾン・リバー2」を観た(→感想はこちら)。なんだかなー、あー、もったいない…という感じ。

川崎駅ビルの有隣堂でデイビット・フルマーの「歓楽通りの悪魔」と、天童荒太の「家族狩り 第5部」と、スティーブン・キングの「幸運の25セント硬貨」を買った(→感想はこちら)。一階のカレー屋でホウレンソウカレーを食べた。

デイ・アフター・トゥモローを観た。深夜3時頃にTOHOシネマズ川崎のプレミアシートを予約していた。サービスのポップコーンSを食べながら2時間堪能(→感想はこちら)。

イトーヨーカドーで食料を仕入れる。23時まで営業しているとは知らなかった。去年は22時までじゃなかったっけ。

今日はべろべろに酔ってます

2004-05-29 02:11:56 | 日記
今日は昼休みが14時からになってしまった。お昼は餃子を食べる。なんとなく餃子のみにする。餃子は基本的に酢だけで食べるのだが、たまに醤油をつけるとそれなりにおいしいことに気づいた。

15時から詳細仕様のレビュー。18時になったが半分も終わらない。会議室を予約している時間が過ぎたのでとりあえず終了、というか休憩。19時から再開することになったが、今日中に処理するこまごましたことと19時半から送別会があるので、自分だけ抜ける。

ちょっとだけミーティング。他部門へ細かい仕事をふるかもしれない。営業支援の成績を細かく稼ぐ。さらに知り合いから小規模なシステム開発案件で窓口になる話が持ち込まれて営業に紹介することにした。これだけでもとりあえず売り上げはたつしね。

19時20分。タクシーで銀座へ。送別会。二次会。帰りに酔いながら満員の終電車の中でWilliam Gibsonの新作Pattern Recognitionを読んでたら気持ち悪くなった。コンビニでKIRINの「食べ茶」買って飲む。少し復活。

TITLE

2004-05-28 02:19:01 | 日記
10時半、臨時でミーティング。

13時半、お昼は時間が無かったのでコンビニでサンドイッチを買う。ついでに「TITLE 7月号」を買う。「直撃!アニメ最前線」という特集。「スチームボーイ」とか「ハウルの動く城」よりもパペットアニメの方に興味がいった。

19時、リリース確認ミーティング。今日は、テストサイトへのリリースと、ネットワーク設定変更と、それにともなうバックアップサーバへのアクセス確認を深夜に行う。ユーザに登録データのアップデートと動作確認をお願いする。

23時半、ネットワーク設定変更が終了、確認終了、登録データ更新で問題あり。パラメータが重複していたので修正させる。

コンビニで立ち読みしてたら遅くなった。25時に帰宅。

天王台

2004-05-26 23:59:21 | 日記
自社で自分の新PCのセットアップの続き。旧PCのメールのエクスポートに時間がかかり、あげくディスクスペースが足りないと言われた。ぅあー。めんどくせぃー。客先ミーティングのため時間切れで終了。進捗0だ。

お昼はクルマで売りに来てる弁当屋で売れ残りの600円のを買って休憩スペースで食べる。ご飯が多い。食べ終わってお茶を飲みながらミステリマガジンを読む。ノワール特集。ノワールなる小説分野が良くわからなかったので買ってみた。

セキュリティ対策ミーティング。

14時半、7人で連れ立って天王台まで行く。某社の某ネットワーク系装置のデモを見せてもらいと1時間ほどディスカッションする。終わってから天王台の白木屋で飲む。2日続けて酒を飲んだ。身体に悪い。しかも3人は昨日と同じメンバ。昨日は愚痴会だったが、今日は割りと前向きな話題だった。帰るのに1.5時間かかるので9時に終了する。2000円。

帰りの電車は、終始座れたので良かった。1.5時間の間にミステリマガジンの特集を読みきった。結局ノワールがよくわからないままだった。どうして解説とか書く人ってみんな回りくどい文章を書くんだろう。

送別会

2004-05-26 02:31:36 | 日記
昨夜は早寝したのに、今朝はかなりだるかった。風邪が治っていないみたい。休もうかと考えたがミーティングがあったので出社してみる。なんと延期になっていた。ぶつぶつ。

半ばぼーっとして仕事してたら、いつものお昼時間にミーティングが入っていたのを思い出す。お腹すいたままのミーティングだが、プロジェクトのキックオフで概要説明のみで短時間で終了。

お昼は、三省堂の2階のなんとかいう店でパスタのランチセット。ペペンロンチーニとサラダとコーヒーで900円。まあまあだが感動なし。

午後はただひたすら新規システム化案件の仕様作成。

送別会なので19時に帰る。本人以外とは関わりの薄い部署なので半分以上知らない人だった。二次会は主賓のいるグループとは別に場所をとって愚痴会になった。

送る言葉…

2004-05-24 23:37:05 | 日記
MyProfile重いです。ここ数日MyProfileで記事投稿がまともに出来ません。pingサイトにpingでません。お勧めのblogサイトがあったら教えてください。今月中に解決策が提示されないようなら引っ越しですかね。

お昼はタカサゴでカツカレーを食べた。カツが揚げたて熱々で口が火傷しそうだった。もう少し辛いともっと良いのだが。

明日で退職の人がいて色紙が回ってきたので一言書いた。こういうのは貰ってうれしいものなのだろうか。それとも送る側の気持ちだけなのだろうか。

熱が出てきたので早く帰ることにした。

MyProfile重い…

2004-05-23 23:39:37 | 日記
早朝から洗濯する、掃除する。近所迷惑だったかもしれない。その後テニスをする。寒い。お昼はとんかつ屋でひれかつ。帰って昼寝する。着替えてから銀座へ。「パピヨンの贈り物」を観る(→感想は後ほど別blogで)。ビッグカメラでシモーヌのDVDを買って帰る。相撲の結果を見る。朝青龍が優勝。

ところで映画感想を公開しているMyProfileのblog機能が重くて使い物にならなくなってきた。まじめに移動を検討する。有料でも良いからとにかく負荷に強いこと。23時過ぎてからの新規記事の投稿が失敗するが、これが慢性化しつつある。

映画3本観る

2004-05-23 10:46:36 | 日記
クリーニングに出しておいたスーツを取りに行き、代わりにコートを置いてくる。

TOHOシネマズ川崎のプレミアシートでサービスのポップコーンと250円のホットコーヒーをサイドテーブルにおいてトロイを観る。MicrosoftのAGE OB MYTHOLOGYというゲームを思い出した。途中からイビキかいて寝てるオヤジがいた。ビールの販売やめてくれないもんかな。(→感想は後ほど別Blogで)

駅ビルでカレーライスを食べる。

渋谷に移動。BUNKAMURAル・シネマでキッチン・ストーリーを観る。前の人の座高が微妙に高かった。英語じゃないし、字幕が横に出てくれて助かった。帰りにエビスをお土産に貰った。(→感想はこちら

再び川崎へ。チネチッタでレディ・キラーズを観る。タイトルはどうなんだ。もうちょっとスマートなのを期待していた。弾けてない。(→感想は後ほど別Blogで)

家に帰ってからサラダとトマトジュースとカップヌードルと貰ったエビスの夕食。今日は食生活がまずしかった。