ニュースをみて思ったこと

タイトルのまんまです。不定期。

風邪ひいた

2004-06-30 23:01:03 | 日記
朝から微熱。口内炎で口の中が痛い。熱のせいか肩の関節が痛い。頭も痛くなってきた。今日は休みたかった。

なんだかしらないけど再々検査で健康管理センタへ。カルテがないと言って揉めていた。採血してもいいけど今日は体調悪いから変な結果になるんでないかい。

コンビニでおにぎりを買って自席に戻ったところで、客先へ行くことを思い出す。食べる暇が無い。熱を押して外出、大森の某社へ訪問。100%近い湿度に小雨と30度の気温でネクタイしてるのはもうイヤだ。

戻ってちょっと休んでミーティング。続けて次のミーティング。18過ぎになってようやく自分の仕事ができる。つまらん書類を片付けてしまうべくかなり努力するも頭がぼーっとして捗らない。

臨時のリリース作業があるので、その確認ミーティング。リリース自体はいいけどネットワーク設定を別部門にたのまなきゃいけないのでそのお膳立てをしてから帰る。

電車の中で吐きそうになった。
やばいやばい。

ただもう休みたい…

2004-06-29 23:42:04 | 日記
今日も気温31度。出社したくない度がもっと高い。長期休暇が欲しいところだけど7月中は無理かなぁ…

またしてもミーティングが多い週となりそうだ。早く落ち着きたい。明日から3日間はかなりたいへんそう。

帰りの電車でスティーブン・キングの短編集「第四解剖室」を読み終える。読みやすいのばかりだった。エルーリアの修道女が一番おもしろかった(→感想はこちら)。

本家ブログを引越しするにあたっての移行期間もあと一日。お馴染みさんも新しい方にアクセスしてくれるようになったみたいだし、まずは成功とみてよいか。

草野球

2004-06-27 21:37:04 | 日記
昨夜遅かったのでかなり遅く起きる。布団を干す。着替えて草野球にでかける。結果は1勝1敗。帰ってシャワー、洗濯を2回。布団を取り込んで、着替える。

銀座シネパトスで「新・O嬢の物語」を観る。ぶらぶら買い物。ネクタイを買う。天ぷらを食べる。和菓子を買う。

川崎に移動して「トスカーナの休日」を観ようとしたが、京浜東北線が事故ったらしく止まってしまった。上映時間に間に合わないので中止。ヨドバシカメラにいって夏の新作パソコンを物色する。軽くて小さいのを買う予定。家賃を振り込む。


今日は映画ばっかり

2004-06-26 23:59:59 | 日記
早朝、ジョギング。帰ってきて洗濯。10時からTOHOシネマズ川崎で「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」を観る(→感想はこちら)。アリーでほうれん草カレーを食べる。

渋谷に移動してユーロスペースで「ぼくの瞳の光」を観る(→感想は後ほど)。すぐに「ペッピーノの百歩」を観る(→感想は後ほど)。

有楽町に移動してニュー東宝シネマで「メダリオン」を観る(→感想はこちら)。

家の近所の焼き鳥屋でごはん。

ランチ・ミーティング

2004-06-25 23:59:59 | 日記
いつもより1時間ほど早く出社した。何名か昨夜から徹夜でデータベースを冗長構成にする作業をしていたので、早く行って開放してあげないといけない。


お昼は、別部署のマネージャと海鮮どんぶりを食べながらのランチ・ミーティング。何かと思えば、今やってる作業がギブアップなので引き取ってくれとのこと。そりゃ、お金出してもらえるなら引き取れますけどね。いいんですかほんとに。

夕方、大手のお客様のところへ。先週よりは前向きだけれども、やはり調整に時間がかかりそう。かなり細かい資料作って説明した方がよろしいか。スーツ着て外出するような日に限って雨が降ったり風が吹いたり…

朝早かったせいか異常に眠いのでいくらかはやめに帰る。世間では概ね給料日らしい、ボーナス月だし、酔っ払いがたいへん多い。残業したあとしらふで帰りの電車でそばに立った酔っ払いの奇妙な行動はたいへんムカつく。

TVでハリー・ポッターと秘密の部屋をやっていたので観た。この作品の嫌いなところはファンタジーの世界に現実の学校を持ち込んでしまったところ。クラス分けして競わせるのはやめて欲しかった。それに学長さんちょっとえこひいきじゃない?

深夜、久々にYahoo! チャットで楽しんでみた。数ヶ月ぶりなので新鮮だった。チャットしながら明日観る映画の予定をたてる。ハリーポッター3は観たくないのだが、またしても断れない誘いがあったので観にいくことになっている。うーん…

巨匠に教わる絵画の見かた

2004-06-24 23:59:59 | 日記
昼休みに三省堂で「巨匠に教わる絵画の見かた」という本を買った。衝動買い。美術史に燦然と輝く代表的な作品の簡単な特徴、美術史における役割などについて、イラストを豊富に交えて説明している。わりとおもしろい。


いよいよ半年係で事前準備をしてきたプロジェクトが来週から本格始動する。最後の準備で忙しい。

今夜は一部のスタッフが徹夜してデータベースを冗長構成にする作業を行う。

郵便ポストにDISCASから届いていたレンタルDVD。ドリヴンギャング・オブ・ニューヨークポロック 2人だけのアトリエK19DISCASと言えば大幅値上げで来月からレンタル枚数が減るけどどうしようか。

ぬりえ麦茶

2004-06-23 23:59:59 | 日記
ぬりえ麦茶。ペットボトルに白くて描ける素材で包装してある。昔みたことがあるような感じがなんとなくするのですが、気のせいだろうか。とりあえず鉛筆でぐりぐりやってみた。意外とつまらない…

蜘蛛の微笑」を読み終え、「千里眼を持つ男」を読み始める。シャーロック・ホームズものだけど、プロローグで駄目と感じた。



青いぺぷし(ペプシブルー)

2004-06-22 23:59:59 | 日記
会社の近所のコンビニに青いペプシがあったので買ってみた。わざわざ紙コップに入れてしみじみ観察。思った以上に青い。カクテルに使えそう。茶色いより青い方がなんとなく身体に悪いと思ってしまうのはなぜだろう。どうせ使ってる色素が違うだけで中身は同じな気がする。味はちょっと薄いというかベットリ感が無い。これも色に騙されてるのかなぁ。

今日は一日ただひたすら書き物をしていた。システムの仕様書くのもう飽きた。

1000000人のキャンドルナイト 第三夜

2004-06-21 23:59:59 | 日記
朝寝坊。9時50分に目が覚めた。うっかり二度寝したのが失敗。午前休でのんびりしてた。

夕方、窓の外にはほぼ骨だけになった傘が宙を舞っていた、何か灰色の物体が低空を飛んでいた、大きな丸っぽいものが国道を横切るように転がっていた…

100万人のキャンドルナイトの最終日は、仕事の都合で不参加。電灯全開、パソコン全開、、、

明日は血液検査。

1000000人のキャンドルナイト 第二夜

2004-06-20 23:59:59 | 日記
昨日、日記書くの忘れてた。

早朝ジョギング。また毎日はじめようかと考える。DVDを鑑賞しつつ洗濯と掃除。
新宿でザ・ボディガードを観る。これは最低だった。
東京駅のステーションギャラリーでベン・ニコルソン展を観る。けっこうよい。静かだし。
川崎で白いカラスを観る。良いけど…
夜は孤独に川崎のラ チッタッデラ吉川よしひろさんによるチェロのライブを鑑賞。「1000000人のキャンドルナイト」関連のイベント。

THE CELLO ACOUSTICS
ミニライブ
20:00~
ラ チッタデッラ 中央噴水広場
キャンドルナイト