
わたしの「7月5日」。
「7月5日」歴史的な大災害はおこらなかったですね。 しかし、トカラ列島では大小の地震が今でも続いているようで。。 ここで冷静に考えてみると、世の中は、誰の人生のうえにも、小...

拝啓♪ カール・ユング博士♡
私は、催眠・心理療法の先生のところでカウンセリングと催眠技法を学び、アートセラピーをベースにしたセラピールームを立ち上げ数年活動をした経験を持つが、実は、心理学の本を読みこんだ...

七夕☆切り裂かれたものが再び出会う♪
ムシムシしますね~(^.^) 夏至も過ぎ今年も残り半年となってしまいましたー。 来月7月7日は、都民にとっては都知事選ですが、暦は七夕ですね。 そういえば七夕にはそれにま...

ただいま卒業制作中です。
ただ今、古い公団(YR)住宅の一室が私のアトリエである。 わたしはやっと自分らしい作品作りに着手し始めた。 美大を卒業してから約40年経っていた。 はじめて・・いや...

祈りー平和は自分のこころにあるー
~1か月ほど前から綴り始め、今日クリスマス・イヴに書き上げる~ 「宇宙平和」 下記の画...

よみのくにでの「ゆるし」のお話。
インターネット環境のないところとあるところを行ったり来たりする生活しているうち、二カ月以上ブログをアップしていなかったので、またもや広告が多く挟み込まれたり、テンプレート...

二階建てバスの車窓から風景を眺める
こんにちは!Chieです。 おひさしぶりです。 2,3日前インターネット環境のあるこちらに返ってきまして、 パソコンを開き、なつかしのマイブログのお顏を覗いてみました。 ...

35年ぶりのお雛節句。雛人形に号泣しました。
今日は、女の子の節句「ひな祭り」。 もうとうの昔に女の子ではないが、一応女だし、心はコドモのままだし(これは私に限ったことではなくみんなだと思うが) 2日ほど前、35年ぶり...

偶然の一致(シンクロニシティ)に癒される
前篇の続きです。 できれば「アートは言葉にできない想いに寄り添ってくれる」を読んでからこちらをどうぞ。 ...

アートは言葉にできない想いに寄り添ってくれる
正月、古い友人知人から年賀状が今年も届いた。 今はすっかりすたれてしまったが、まだやりとりがあるのはずいぶん私も世代があがったことに気がつく。 なつかしいだけじゃないのが、...