goo blog サービス終了のお知らせ 

L'Oiseau bleu ~晴れ時々雨~

日々楽しく過ごそうと思いつつ、人と飼い犬に振り回される日々。

バースデーランチ

2015-11-14 22:08:14 | 育児
ボンのお誕生日ランチにお店を予約してたのだけど、そこのメインがお魚料理だったので、変更。

ボンが予約サイトから探してピザ食べ放題!ってのに惹かれて予約して行ってきました


前菜食べ放題にメイン&ピザ食べ放題

メインいらんやろ!と思うけど、ま、それはお店の事情ってことで。

前菜、おいしくっていい感じ。

ピクルスにはまってピクルスとマリネばっか食べておりました

ピザは食べ放題っていっても、2種類しかなくて焼けたら持ってきてくれるっていう感じ。

が、1種類は魚のピザなのでボン食べれず。

デザートにプラス324円でメッセージをつけてくれるというのでお願いしたら


このクッキーで324円。ちょっとビミョウっす(>_<)

会計を済ませて外にあるメニューをもて愕然。

全然おトクなプランじゃないやん。

定価ですやん。。。




これだけ?

2015-11-12 21:58:24 | 育児
昨日の夜に修学旅行から帰ってきたボン。

お土産はお約束のもみじ饅頭

でも、8個入り一箱を実家と分けろって?


分けやすい4個パック2個入りの箱でした(^_^;)

後は自分にストラップとか進撃の巨人のグッズとか(なんで?)買い食いで終わったらしい。

私にストラップ買って来たるって言ってなかったか?オイ?

別に期待はしてなかったけど、ちょっとさびしい(いや、かなり)母なのでした(>_<)




市民スポーツ祭

2015-10-18 22:01:06 | 育児
昨年から予約されてた市民スポーツ祭り。

町会長さんがボンのクラスメイトのお母さんで、『来年もお願いね』と去年のスポーツ祭りから頼まれてて。

ボン、今年もムカデ競争に。

ボンだけ生かせるつもりだったんだけど、会長さんが気を利かせて『子供の分しか申し込みなかったけど、ママの分もお弁当頼んでおいたから』

えぇっΣ( ̄口 ̄*)

ほな、運動会参加しないとダメですやん。。。

そんなわけで、一応参加。

運動会のときより暑い(*´Д`)=3

午前中、退屈~退屈~と唄いだしたくらいヒマで、町会のテントの下はママさんたちで固まってるので入れず。。。

お弁当を食べ、午後の部を少し見てたら、1競技参加することに。

久しぶりにダッシュしたら、しばらくひざが笑ってた。←年を感じるわ

で、どうどうと途中退席して帰ってきたら、町会長さんから電話が。

どうやらウチの町会内でのくじで商品券が当たったらしい。

スポーツ祭り終了までに来なかったら、権利は他の人にいくけど。。。

と言われ、ダッシュで学校に戻って封を開けると。。。

500円の金券が1枚。

1000円くらいあるかと思ってた

会長いわく、昔は3000円くらいあったそうな。

あぁ、こんなところで運を使ってしまった~


さくらさん、机の下でスダチを転がして遊んでた。

大玉ころがしのつもりなんでしょうか・・・


最後の集大成

2015-10-04 23:28:43 | 育児
小学校最後の運動会。

お天気にも恵まれてホント良かった~。

今日は実家ファミリー全員が見に来てくれるので、お弁当の量がハンパない。

朝から必死

なのに、プログラム1番に6年生の徒競走、しかも1番に走るって。。。

めっちゃ忙しいやん(-_-;)


くまさんいなり ボンってば耳のウインナー全部食べてた

徒競走を終えて席に戻ったら、ボンが旗を振ってた。

応援団の副団長らしい


自分たちが出ない間で、競争の競技の時は応援するんだけど、旗を振りすぎて手にマメ&血マメをつくってた。

騎馬戦あり、リレーあり、合間の低学年の演技を見るたび、息子が大きくなったことを実感(^O^)

そしてメインイベント。

プログラム最後の組体操。

毎年観てるだけで泣いてます。

今年はボンを写すために走り回ってたから、ウルッときても泣く暇なんてなかったんだけど。。。

ラストの組み上げでホロリ。。。

最後に本部席前に、4人ずつ頭を下げて去っていく退場シーンに、声を出して泣いてた。

みんな良く頑張ったね、みんな100点満点だよ

今までで息子が一番たくましく見えた日でもあったな~




で、家にもどって外食しようってなったんだけど、

主人曰く『会社に車乗換に行くの面倒なので、お前原付で現地集合』(軽トラに乗って帰ってきたので、2人しか乗れない)

え~、運動会も組体操だけ見に行く(本当は来るつもりなし)と言って私をキレさせた上に、まだそんなこと言うか

朝からずっと寝てる間あったら、車交換(片道10分くらい)行けたやろと思ったけど、

これで外食が中止になったら、ボンかわいそうだよな。とグッとガマンして寒空の中、原付飛ばして行ったわ

来年は中学なので、もう運動会に見に来てあげてよ!とキレることもないだろうから。

ボンは6年間の成果の集大成。

私は6年間のガマンの集大成。

お互いよく成長しました~







文化祭&お祭り

2015-09-12 23:40:24 | 育児
ボンが行きたがってる中学の文化祭に行ってきました。

男子校なので、ちょっとおそるおそる。。。って感じだったけど、みんなすごくかわいい!

純粋というかまっすぐというか。

ウチの近所の公立の子たちの方がコワイ。

タバコ吸いながら通学ですから

展示はゲーム系が多かったかな。

ボーリングとかストラックアウトなんかもあり、すべて金券を購入してって感じ。

しっかりしてるクラスもあれば、なんかなぁなぁで適当なクラスもあり。


ボンが興味を示した電気部。

UFOキャッチャーも自分たちで作っちゃってた。

『テニス部と電気部どっちに入ったらいいかな~』とかいうわけわからない悩みは

受かってからにしてください(>_<)

夕方からは恒例のお嬢の友人の会社のお祭りへ。

毎年ここの役員の『祭』を聞くのが楽しみで( ̄w ̄)

これを聞くと夏が終わったな~としみじみしながら帰宅するのがルール(何の?)

去年同様ジュリーを唄った人がいて、またその歌に合わせて上手に踊ってる人を発見し、

テンションあがりすぎて声が枯れてしまったわ

懐メロ聞いて盛り上がるなんて、すっかりオバサンだよ。