さて先日、我がiMacをグレードダウンさせましたが、本体そのものをダウンした訳ではなく外付けHDです。
したがって起動ディスクが、ちょっと前のOSと最新に近いOSの2種類あります。
で、以前のMacだと、システム環境設定から起動ディスクを選択して再起動すれば臨むOSで立ち上がったのですが、
OS10.14あたりから変化したようです。
皆さんはPCの使い方はどうしてるんでしょう?
Macはメーカーさん推奨の使い方は、使わないときはスリーブと言います。
使う時に、ちょっと何かに触れば起動、電源ボタンで落とさないようにとのことです。
でも時々いろいろ使い回しするとメモリー不足現象が起こるので再起動すると新しいOSになってしまう。
そこでネットで検索、すぐ分かりました。
オプションキーを押しながら立ち上げると、起動ディスク選択となるのでした。
もう一つのMacもOS二つ入れてますけど、過去古いOS同士なもんで使用が違っていたんですね。
まあ外付けHDがあれば、幾つもものOSを入れられるというのもMacの良さですか?
窓の方は同じように出来るのかな?
自宅近くの畑です。
ハウスと畑で作付け準備完了のようです。
なにを植えるんでしょうか?
風景・自然ランキング
↑これを押してね〜v(^-^)
したがって起動ディスクが、ちょっと前のOSと最新に近いOSの2種類あります。
で、以前のMacだと、システム環境設定から起動ディスクを選択して再起動すれば臨むOSで立ち上がったのですが、
OS10.14あたりから変化したようです。
皆さんはPCの使い方はどうしてるんでしょう?
Macはメーカーさん推奨の使い方は、使わないときはスリーブと言います。
使う時に、ちょっと何かに触れば起動、電源ボタンで落とさないようにとのことです。
でも時々いろいろ使い回しするとメモリー不足現象が起こるので再起動すると新しいOSになってしまう。
そこでネットで検索、すぐ分かりました。
オプションキーを押しながら立ち上げると、起動ディスク選択となるのでした。
もう一つのMacもOS二つ入れてますけど、過去古いOS同士なもんで使用が違っていたんですね。
まあ外付けHDがあれば、幾つもものOSを入れられるというのもMacの良さですか?
窓の方は同じように出来るのかな?
自宅近くの畑です。
ハウスと畑で作付け準備完了のようです。
なにを植えるんでしょうか?
風景・自然ランキング
↑これを押してね〜v(^-^)