絶滅危惧種「ラジオ少年」 アマチュア無線局 JA4CQH
ブログの開設から 1606 日
7月11日のアクセス数 閲覧数:1,189PV 訪問者数:184IP
マニアックなブログを何時もご覧いただきありがとうございます。
お手数ですが左のバナーもクリックをお願いします。・・・ありがとうございます。
広島市東区の気温
屋外気温24.8℃ 室内29.7℃ 天候 04時頃まで強く降っていました、今は全天雲で低く垂れ込めています
広島県累加雨量と河川流量 強く降った割には先般の雨よりも少ない
この様子だと広島県は今後、雨は降らないのでしょうか
昨日からの屋外最高気温27.0℃ 最低気温23.5℃
デジタル温度計の屋外表示部1年でドット抜け 安物買いの何とやら 分解するのも面倒だ
太陽活動
SSN=122 F10.7=173 活動領域1520でMクラスフレアが発生し、太陽活動は活発 地磁気活動は静穏
スポラディックE層情報 2012/07/12 05:00:00(JST)
稚内 : 発生していません。臨界周波数:3.9[MHz]
国分寺: 発生していません。臨界周波数:2.6[MHz]
山川 : 発生していません。臨界周波数:3.4[MHz]
沖縄 : 発生していません。臨界周波数:3.0[MHz]
太陽活動状況画像はこちらでもご覧いただけます。
http://www.lmsal.com/solarsoft/last_events/
今朝の3.5MHz 6時頃から8時過ぎの3.5-3.6MHz受信状況 黒表示周波数はSSB占有周波数帯域と慣習上からの効率的利用周波数、赤は変則利用の周波数です。
5時台 3560ピョンヤン9+20今朝は通常音声放送+ザー 空電ガサガサ連続でS9+ 3575のジャミング停波 後半空電S8程度まで低下するも頻繁
3528 D-SSTV 常連
3531
3534 05:06 1エリア常連 0FPR-49+10 1LZL-28 1TYR-27 QRN/QSB
3537 05:23 2BHK-27 3CYQ-49+ 05:33頃QRT
3540
3543 05:53 0FSE-36 2MQS-37 0FZF-38 QSB/QRN
3547 05:18 7CZO-37 7ESF-38(fs) 7DSH?-26
3550 おはよう3.5ネット本番#2145?control5CKN-59+20 05:34#1-4CZW-59+30 05:36#4-4APG-49+10 05:40#10-4NJN-59+20 05:45#14-5IKV-59+10 05:57#19-6CQW-49+10(今朝も汚い電波) 05:58#22-9AIU-48
3553 05:00 明治会 0TIT-48 7LXU-?? 1CTL-26 2RQT-38 3BU-49 1LZL-25 0TFM-38 3CLO/3-49+10 QRN/QSB/QRM 05:27QRT 05:55 音楽放送S7
3556 05:26何か聞こえるのですがピョンヤンのしぶきで??
3558
3559 この付近今朝もピョンヤンに席捲されています 05:50頃ピョンヤンプログラム
3562
3565
3568 QSB/QRN
3571
3574 05:18 3574猛者常連出現
3602
3605
3608 05:43 何か聞こえるのですが8エリア? NL7なのでQRK低下
3611
6時台NL3空電間欠的にS7まで ピョンヤン継続 全般的にQSB深く頻繁 3537.5USB9+
3528 D-SSTV
3531
3534 5時台継続 0FPR-48 1TYR-26 QSB/QRN 06:02QRT 06:05 8MX?/0-46 1TYR-25 QSB/QRN
3537 06:17 2AWA-48 2BHK-34 QSB/QRN
3540 06:28 1KWD-48 1ADR?-25 7RDE/m-23 QSB/USB-QRM
3543 5時台継続 0FSE-36 2MQS-37 0FZF-38 2JEO-49 0DIL-59+ QSB/QRN 06:34頃QRT
3547
3550 5時台継続 おはよう3.5ネット本番#2145?control5CKN-59+10 06:11#25-4JI-59+ 06:13#26-4MGO-59+ 06:20#28-3FJG-59+ 06:22#29-6FJG?-48 06:23終了
3553 5時台継続音楽放送S7弱い QSB 唯我独尊コールサインは5年に一回OM呼称常連組?
3556
3558
3559
3560 ピョンヤン放送継続9+ 極めておとなしいアナログ放送
3562
3565
3568 06:02 JFHC 1TPY-37 1KTS?-25 QSB/QRN
3571
3574 5時台継続 3574猛者常連出現 3WJL 5IRS 3RE?ほか 皆さん 59+~59+20 間欠的にQSO
3602
3605
3608
3611
7時台NL2 3550USB-S9
3528
3531
3532 07:04 唯我独尊占有帯域無関心の固定周波数感覚5エリア主体常連 5NXH-59 4NXF-49+10 3PZZ-49+10(fs+60) 3NGG-37 5BSW-47 5SPO-49(fs+130)
3534
3537 6時台継続 2BHK-23 2AWA-36 07:18頃QRT
3540 6時台継続 1KWD-36 7MNO-?? QSB
3543
3547
3550 07:08 5NXT-59CQ 4WCG-
3553 07:15 唯我独尊コールサインは5年に一回OM呼称常連組 豊橋-59 飯能?-33
3559
3560 ピョンヤンキャリアS9まで低下変調度極めて低い
3562
3565
3568
3570 07:06 唯我独尊固定周波数感覚6エリア主体常連3570各局 6KWG-48(fs+60) 4QLQ-59+10 6JPF-59 6CYT-46 6BHY-36 QSB
3571
3574 6時台継続 3574猛者常連 ほか 間欠的にQSO
3602 07:36 5CJM-59+10 4ABY-59+20 4DWA-59+20 4GII-59+30 QSB
3605
3606
3608
3611
高谷山の夜明け
この画像はhttp://www.asahi-net.or.jp/~rs9s-mrok/からの転載です。
今朝も濃霧です。
この後は霧の海通信ブログhttp://blog.goo.ne.jp/kirioji1201/でご覧下さい。
今日の予定
今日もジムへ 午後は西区ICTポランテイァ出勤
■メモ
昨日から再起動を伴うWindowsOSの更新あり XP/Vista/7
■SDR受信記録
三次での受信状況 ANT-6mH 5BAND-GP RX-Soft66DB SDRのSメータ表示は未校正です。
FILE: HDSDR_20120711_200045Z_3620kHz_RF.wav
URL: http://www6.gigafile.nu/v3/?72ebd5030fb1526dd2ee54657af80f69
FILE: HDSDR_20120711_202104Z_3620kHz_RF.wav
URL: http://www6.gigafile.nu/v3/?36c4ac08da81aed768a369f8908d6b14
FILE: HDSDR_20120711_204442Z_3620kHz_RF.wav
URL: http://www6.gigafile.nu/v3/?fd043527d79a8cb50b444930205eca13
FILE: HDSDR_20120711_210049Z_3620kHz_RF.wav
URL: http://www6.gigafile.nu/v3/?08edb8984a1d9aefe473ee02bdf17d8e
FILE: HDSDR_20120711_212037Z_3620kHz_RF.wav
URL: http://www6.gigafile.nu/v3/?a8298101ad2a15b66b8381840d8025bd
FILE: HDSDR_20120711_214025Z_3620kHz_RF.wav
URL: http://www6.gigafile.nu/v3/?d496169fb89d1e4c6da592b7a2312b36
FILE: HDSDR_20120711_220152Z_3620kHz_RF.wav
URL: http://www6.gigafile.nu/v3/?ee5e936b7df8b5db5cd09b98eb33802a
FILE: HDSDR_20120711_222025Z_3620kHz_RF.wav
URL: http://www6.gigafile.nu/v3/?724eca5baa038a5b3bc52a4e6f74e8c1
FILE: HDSDR_20120711_224319Z_3620kHz_RF.wav
URL: http://www6.gigafile.nu/v3/?eebb336404ac50c506cf89b99cf8c1ce
■おまけ
FILE: 20120712-0500-0820.wav
URL: http://www6.gigafile.nu/v3/?50c58c975e0d58ef760659d264eef75d
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます