goo blog サービス終了のお知らせ 

あてれん家の人々

酒好きとぉちゃん、とぼけたじじ&ばば、盗み喰い大魔王のワンたちを書き綴ったある一家の恥物語。

じゅうたん

2007-09-07 | 生活の知恵編
今日は、燃えないゴミの日。


みんな・・


同じこと考えるんだな・・・。






粗大ゴミだと650円のジュウタンも、

切り刻めば80円で捨てられるということに、

この人も気がついたんだ・・・。



5枚入りで400円のこのサイズのゴミ袋。

残り4枚を持て余す結末になることを

多分、まだ知らないんだろうな・・・・。



追記;ほとんどのゴミが‘プラスチック’に分類される今、
一般家庭の燃えないゴミの日の量は10ℓ用で十分なのである。
ちなみにあてれん家は、階下のばばちゃんのゴミも一緒に入れ
てみたのだが、半分にも満たない状態で捨てることになった。
あと3枚残っている。なんでバラ売りしてないのだろう。
行政にハメられている気がしてならない・・。




たまねぎとの戦い方

2006-10-04 | 生活の知恵編
北見のまみんちゃんからおいしそうなサラダたまねぎが届いた。

タマネギをたくさん食べる料理で思いつくのがマリネ

さっそくサンマのマリネにしてみた。



マリネって、タマネギをうす~~~く切るでしょ?

涙・・ドバーだよね?

目にしみない裏技っていろいろありますが・・。

包丁を研ぐ

とか

タマネギを冷やす

とか

冷凍庫に顔を突っ込む

とか

タマネギを濡らす

とか・・



でも、一番手っ取り早いのは・・


鼻の穴にティッシュを詰める

なんだよね・・。

この方法、ケミストリーのブサイクな方が言っていた。


んで、かぁちゃんも早速・・・。




涙はそれでもティッシュを飛び越えて流れ出る。



そしてサンマのマリネができあった。・・・。











鼻の穴に詰めたティッシュは大量の鼻水を吸い込み
ぐしょぐしょだ。

涙も全然止まらない。



だれか、これだ!!っていうたまねぎとの戦い方を知っている方いませんかぁ??

ハンバーグ

2006-07-20 | 生活の知恵編
絶対に手が汚れないハンバーグの作り方。


ビニール袋におたくのハンバーグの材料を全部入れちゃってください。
炒めた玉ねぎもここから入るんだよ。




ほんで、コネコネしてください。




モミモミもしてください。




ビニールの端っこをチョキンして、ラップを敷いた上に絞り出してください。
うにょ~って出てきますが、まぁ、やってみてください。




そしたら今度はバターナイフみたいなものでぺたぺた形成してください。
なかなかおもしろいんだよ、ココが。




ぺたぺた気が済んだら、ラップの下に手を入れて持ち上げ、
フライパンにコロンってひっくり返してください。躊躇せずに、一気にやるんだよ。
お好み焼きひっくり返す気合でね。




あとは好きな焦げぐあいまでテキトーに焼けば?



ホレ見て。手が汚れずにできたっしょ?