アトリエサンゴ旧blog

古い記事の為 文章中リンクは無効が多いです。
09年8月〜のブログ → https://sango.exblog.jp

おひざもとにて

2007-09-27 23:56:55 | アートワーク
昨年も制作したアスリートオブジェ、
別店舗用に再オーダーいただきまして今月はスカルプターユウジ! 

    こういった作業場らしからず、和室にて...  


      バラバラパーツを貼り合わせ


            けずり込みます



                  (土)


                   (月)



     日曜日、近所の神社はお祭り


       花火の音を聞きながら


             作業は続く



                   模型↑小さい





   (水)完成!!!


        やぁ! やぁ!! やぁ!!!


                 バタンQ~~↑

※サンゴの近くにある県立美術館にはロダン館があります。
 偉大な芸術家の作品のおひざもとにて
 がんばらせていただいております。
 私が「谷田のプチロダン!」(「谷田」はサンゴの住所 )と
 言ったら「おそれ多い!!」とネンドユウジに怒られました。
 m(_ _)m

 でも いちお、控えめに小さい地域の名にしておいたんだよ。
 静岡の!とか清水の!って言うとね、恐れ多いと思って...


 お忙しい中、今回もお世話になりましたもりもりさん、
 手伝って下さったNちゃん、Kちゃん
 ありがとうございました。



 ~~~ 去年の様子 ~~~

制作風景 http://diary.jp.aol.com/applet/sango/20060525/archive

納品前  http://diary.jp.aol.com/applet/sango/20060527/archive

展示風景 http://diary.jp.aol.com/applet/sango/20060530/archive

ともだちハウス 完成!

2007-09-19 22:35:10 | 図画工作教室
    引き続きつづき

1人1人の作品が完成したら


全員のを集めて大きな作品にっ!ともだちハウスの完成です!!


みんな力作!がんばりました。  たのしかったネ。

まだまだやりたりない子も沢山いたけどつづきはオウチで。

 ※ 手伝って下さった学生の皆さん、
   とても一生懸命やって下さいました。
   グランシップ、担当のSさん、スタッフの皆さん、
   一緒に講師をやらせていただいたNさん、Aさん、Fさん、
   お疲れ様でした。ありがとうございました。



ともだちハウス つづき

2007-09-17 22:39:54 | 図画工作教室
   では個々の作品を一部御紹介

 ~昼休み~


          青い巨大カブト発見!


            ご■きブリほいほい?    

  ~午後の活動開始!~


    「ジャングル!」...わかりやすいね。


            「かいじゅう」ネ


            キラキラです。


    天井にはり付いてるのはエイリアン


      恐竜の角度にもこだわりました。

「ヤクルト工場」 (家から材料、持ってきました。)

       まっしぐらな感じが好きです。

  さっきの「ご■きブリほいほい」 進んだね~

 この箱の中のモノ、全てに意味があるんですって。
            (説明してもらいました。)


         ポケモンと運動会


   お、さっきのカブトは仲間が増えてるゾ


             虫とり


  海の中   ウニがなかなか素敵です。

  ギラギラ太陽の下、浜辺でサッカー!

オーバーヘッドキィックっっ!! モールの海もいい感じ♪

皆の作品、もっとお見せしたいのですが
なんといっても100名近くいるので... 
作品、一部でごめんなさい。          つづく

夏をふりかえり

2007-09-16 22:15:41 | 図画工作教室
あっという間に2ヶ月近く前の話になってしまいましたが
7/21の「ともだちハウス」、
グランシップで行われたワークショップの模様です。
( 載せるの遅くてごめんなさい。)

http://diary.jp.aol.com/applet/sango/20070720/archive
     ↑こちらは前日(7/20)のダイアリー


    スタートしてから1時間でこの状態...


                  かべ一部分

          アートな感じ ?
         

まだ始まったばかりなんですけど....(顔も緑だよ)

ウォーミングアップにネンド体操と壁にエネルギーをぶつけた後、
いよいよ一人一人、ともだちハウスの制作です。


         材料選びも真剣!


    会場には不思議なハコさんが...

       相談にのってくれます。

        ボクのも見てぇ~

※ハコさんの顔色は見る度に変化していました。
 ( 皆が描いてくれて...(^_^;) )

                       つづく