てきとうすぎる日常。。。

芋えもんが書きたい時にだけ書く日記です。
クワガタ採集とアウトドア
新本家は「てきとうすぎる日常+」です。

福島遠征2012釣り編

2012年07月25日 | 釣り(主に海、たまに淡水)
クワガタ編に続いて釣り編です。
このキャンプ場には川があって釣券を買えばそのまま入渓できます。
お手軽ですね。キャンプ場内でもイワナがいます。
で、画像を見てみたら・・・

全然撮ってませんでしたorz

ダッチオーブンでの調理や、串に刺しての塩焼きなど・・・
いい場面は多かったのに!

とりあえずジャブ程度に私服でルアーを投げる事15分・・・

小ぶりではあるけど食べるには丁度いいサイズ。

下手ながら釣れました。
調子に乗ってウェーダー履いてベスト着て装備完了。
これで10尾はイケる位の意気込みで行くもののなかなか釣れず・・・

なんとか1尾追加して(画像なし)
それより上流は車で行くことにした。

が・・・

車高を少し下げたハイエースで林道など走れる訳なく
リップスポイラーをガッツリ擦る。そして割れるorz

無理だからリップスポイラーをその場で外す(割る前に外せって?)
まあ・・・元々割れてたししょうがない。

リップスポイラーを外して車高もそこそこ高いからこれでいけるはず・・・だった。

普通にエンジンのアンダーカバーにHIT。

もうね・・・
ジムニー買おうぜっ。

だがここで引き下がる小生ではない。

人間だもの。

この違う意味での御神木に助けられて無事進むこと100メートル。

崩落の為通行禁止だってorz

もうね・・・

この苦労して進んだ100メートルの間に何回御神木を使うか・・・
察してください。

歩いた方がはるかに早いなんて言わないで下さい。

とりあえずハイエースを放置して入渓する。

キレイだし空気もいい。

ブナと渓流

いかにもってポイント。

釣れすぎてウハウハな予想は大いに外れ、ブヨが大量に顔の周りに飛んでて集中力が途切れる。

ここで釣れなきゃもうやめようと思った所でHIT!
しかもそこそこ引く。

イェーイ。

25cmでした。

結局3尾でした・・・

釣ったイワナは塩焼きと燻製で美味しくいただきました。
次回は最初から歩いて登っていこう・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福島遠征2012キャンプ、クワ... | トップ | ズーラシアへ行ってきました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

釣り(主に海、たまに淡水)」カテゴリの最新記事