つれづれぽれぽれ-vmaxと風来坊-

バイク、釣り、アウトドア、キャンプ、焚き火とひまつぶし

ミツゴのタマシイ、○○まで

2006-03-23 05:09:52 | 雑記
先日ここに書いたカエラバンドと寺尾アキラを使ったキリンのCM。
セオリー通りの、じじぃ及び予備軍向け戦術が展開される。
まんまとハマったオイラはビールとともに懐古の想いに浸る。
その頃オイラはべースを演っていた。
R&B、ロック、ポップス、フュージョン何でもやった。っつーか、ベースプレイヤー人口が少なかったので助っ人的参加も多かったのだ。ちなみに結婚式のBGMやカラオケの生オケ(演歌ダゼィ!)もやった。
当然、回想の後には「また演りたい」欲求が持ち上がるわな。
今、演ってみたいのは「鍵盤楽器」。
メロもリズムも、バックもリードも自由自在のこの楽器に惹かれる。
さて、当時オイラはヤマハのDX7というキーボードを持っていた。(年がバレるな)
そう、その頃一度トライはしたのだ。鍵盤に。
いかんせん他の楽器とくらべてより多く練習を必要とした。そして1ヶ月ボウズでDTM(デスクトップミュージックの略。PCとMiDi音源で作る打込み音楽)の為の装置と化し、本来の楽器ではなくなっていた。
最近の楽曲でRHODESのメロウできらびやかな音を耳にする事が多くなったのも、昔の悪ガキのなれの果てを掴む戦術なんだろーか?ピアノ教室に通うオヤジが増えているそうだが、昔アコガれたクチだろうか
オイラもピアノのおけいこに通おうかな・・・そしたら(やさしい先生オメアテでしょか?)