つれづれぽれぽれ-vmaxと風来坊-

バイク、釣り、アウトドア、キャンプ、焚き火とひまつぶし

興味のマト

2006-03-10 20:05:21 | 雑記
とある人のブログを読む。
そいつは仕事中、下ねたメインのぶっちゃけた話し方をする奴だが、ブログでは、人をまっすぐ見、ちいさな自然を愛で、沈思し、努力する姿を垣間見せる。
白鳥(だっけ)の優雅な水上の容姿と忙しく水をかく水面下のたとえがあるが、それに輪をかけたそいつのサマは、水を掻きながら、右手に仕事の資料、左手にカメラ、ヘッドホンで英会話の勉強しながら、友と下ネタに興ずるって感じ。
がさつと繊細がカフェラテのサーフェイス状態なのだ。
そして、みるみるデジカメの全機能をハアクし、ブログに披露する。『L』と『R』の発音にこだわりながら、下ネタに研きをかける。演ずることを生業とするヤツであるから、演じている部分もあるのかもしれないし、フィクションも交じるやもしれない。
しかし、マルチタスキングの機能にバグを抱えるオイラにはおよそ信じられない処理能力だ。
たしかに使わない能力は退化すると思うが、使いすぎりと無くならないだろうか・・・
・・・と観察するのは、ほどほどに、オイラもそろそろ腰をあげなくちゃ。
少年老いやすく、興(学)なりがたイわ。
※写真は神代植物園の秋