(6)西墓地、慈母観音の西下側にある。(5)から行くのなら西から階段を登って行くことになるだろう。

(7)車道から、林間の小道に入ってしばらく行ったところ。見つけたら車道に戻る。

(8)山頂植物園の奥、下側にある。外周に当たる園路を歩いて行けば見つかる。

(9)茶屋付近の小山にある。この辺は小古墳群のあとである。付近に九頭竜コースの(9)もあるので混同しないように。高い位置にあるのがこちらである。

(10)私としては、これを探すのが一番苦労した。車道から南側のようなので山奥町へ降りる道ぞいだろうと思ったがまったく見つからない。別の小道だったのだが、ほとんど使われてないようで降り口も目立たない。散歩の人が通りかかるようなことはなさそうである。標識の位置から下は通行困難になってしまったようで行き止まり状態である。

以上でファミリーコースが終わりだが、(10)が発見困難でアプローチの道も悪い。これ以外は「ファミリー」といえるかもしれないが。
(以上の画像は最近のものではないので、付近の状況など変わっているかもしれません。)

(7)車道から、林間の小道に入ってしばらく行ったところ。見つけたら車道に戻る。

(8)山頂植物園の奥、下側にある。外周に当たる園路を歩いて行けば見つかる。

(9)茶屋付近の小山にある。この辺は小古墳群のあとである。付近に九頭竜コースの(9)もあるので混同しないように。高い位置にあるのがこちらである。

(10)私としては、これを探すのが一番苦労した。車道から南側のようなので山奥町へ降りる道ぞいだろうと思ったがまったく見つからない。別の小道だったのだが、ほとんど使われてないようで降り口も目立たない。散歩の人が通りかかるようなことはなさそうである。標識の位置から下は通行困難になってしまったようで行き止まり状態である。

以上でファミリーコースが終わりだが、(10)が発見困難でアプローチの道も悪い。これ以外は「ファミリー」といえるかもしれないが。
(以上の画像は最近のものではないので、付近の状況など変わっているかもしれません。)