goo blog サービス終了のお知らせ 

NEW・明日への道!! vol6 2012年 たっ写でGo-!!

NEW・明日への道!! 2012年 vol6
情報はtakkunが365日写メでお送りします。GoGo--!!

購入早々充電器の不良品・・・・・(@_@;)

2012-05-01 20:44:54 | Weblog

購入早々充電器の不良品・・・・・(@_@;)

 先日、購入したスマホの充電器が早くも不良品でした。
一度も使わずして交換です。

電源がまったく入らず、品番を間違って購入したのかと思ったがやっぱり不良品!!お店すぐに電話をして即交換です。

こんなこともあるんですね。


新しい充電器が来ました!!

日記@BlogRanking ランキングがあがるかも 
    
 俺のブログを読んだら上のアイコンクリックしてね 


バイキング行ってきました・・・・ヽ(^。^)ノ

2012-04-29 20:21:01 | Weblog

バイキング行ってきました・・・・ヽ(^。^)ノ

 3連休中日です!!皆さんはいかがお過ごしですか。
今日は、久しぶりに買い物に出かけました。

某ショッピングセンターへ、春らしいものから、スマホ関係のグッツを手に入れてきました。
といっても、ネックストラップとか、キーケースを買いました。

春なのでリニューアルです。
夕食は、甥っ子たちと合流してバイキングに行ってきました。

1,430円で食べ放題です。
洋食系でしたが、値段も手ごろでおいしく満足でした。

これから連休本番ですが、畑仕事も始めます。
ゴールデンウィーク楽しみましょう!!


バイキングおいしいものばかりでした!!

日記@BlogRanking ランキングがあがるかも 
    
 俺のブログを読んだら上のアイコンクリックしてね 


スマホでブログアップ!!!レトロ風に・・(*^。^*)

2012-04-28 11:14:19 | Weblog

スマホでブログアップ!!!レトロ風に・・(*^。^*)

 連日、スマホに釘付けです!!80パーセントマスターしました。笑
写真もいろんなアプリがあって楽しいですね。

今日は、レトロ風にバナナの木を撮ってブログにアップしたいと思います。
いつも撮っているバナナもいろんな撮影ができます。

楽しいですよ。寝るまでアプリをいじっていますね。
これだもんアプリ中毒が出るのがわかります。笑

そのうちの一人です!!
バナナもこんな感じになりました!!


これがレトロ風です!!


ポラロイド風に撮影してみました!!

  日記@BlogRanking ランキングがあがるかも 
    
 俺のブログを読んだら上のアイコンクリックしてね 


Xperiaの充電器・予備バッテリーを購入!!

2012-04-27 22:54:11 | Weblog

Xperiaの充電器・予備バッテリー購入!!

今日は、Xperiaの周辺機器をそろえました。
会社のデスク用、車載用、リビング用、持ち歩き用、ベットサイド用に充電コードを購入しました。

また、いざという時の為に充電用バッテリーも購入しました。
電池切れのときのための予備バッテリーです。

これで安心です。
わざわざ、充電器を持つ必要がないですね。

どこに行っても、充電ができます。


これだけ揃えてないと心配です!!

日記@BlogRanking ランキングがあがるかも 
   
俺のブログを読んだら上のアイコンクリックしてね 


xperia完全マスターガイド本を購入!!

2012-04-26 22:47:52 | Weblog

xperia完全マスターガイド本を購入!!

  やっぱりこれですね!!
基本操作から便利な活用術まで、徹底的に覚えるためにを購入しました。

これからあれば、操作から何でもわかりやすく調べることができます。
しかもXperia専用なので安心です。

写真を見ながらできるので、アプリなんかも簡単にダウンロードができます。
自分らしさの形態を作るためには必需品です。

かばんに入れて持ち歩いてもいいですね。
すっかりスマホにはまっていますね。

便利なことがわかりました。
でも電池がなくなるのが早いです。毎日の充電は欠かせないです。

明日は充電器を買いにいきます。


xperia完全マスターガイド本!!

日記@BlogRanking ランキングがあがるかも 
   
俺のブログを読んだら上のアイコンクリックしてね 


ついにスマホ「XPERIA」購入!!

2012-04-25 22:46:53 | Weblog

ついにスマホ「XPERIA」購入!!

 ついについにスマホ「XPERIA」購入しました
今回のカラーはブルーを選択しました。

慣れるまでは、メールを打つのも大変です。

でも楽しいですね。
これからいろいろ勉強します。

まずは使っている人に聞くのが一番です。
説明書には基本操作しか掲載されていません。

すべてはアプリにかかっているようです。
アプリを使いこなすことで使いやすい自分の携帯になるようです。

さあ週末までにはマスターするぞー!!笑

 
お勧めの一番人気の機種を選びました!!!

日記@BlogRanking ランキングがあがるかも 
   
俺のブログを読んだら上のアイコンクリックしてね 


いよいよスマホデビュー・・・ヽ(^。^)ノ

2012-04-24 21:37:57 | Weblog

いよいよスマホデビュー・・・ヽ(^。^)ノ

 いよいよ俺もスマートフオンデビューしようと思います。
偶然にも携帯が破損したのでこれを機に替えようと思います。

今週中には機種を選択して手に入れたいと思います。
今までは、料金が気になり、しかもパソコンがあったので情報には不自由しなかったのですが、せっかくなので時代の流れについていきます。笑

使っている人の話を聞くとメールは打ちづらいとか、慣れるまで時間がかかるとか、いろいろな話を聞きます。

当分は不自由なのかも知れませんが、使いこなしてみたいと思います。
購入したら報告します。


長年お世話になった携帯電話!!

日記@BlogRanking ランキングがあがるかも 
   
俺のブログを読んだら上のアイコンクリックしてね 


1年前の今日岩手県宮古市へ派遣!!

2012-04-23 22:38:46 | Weblog

1年前の今日岩手県宮古市へ派遣!!

 1年前のちょうど今日岩手県宮古市へ派遣されました。
当時は、被災地派遣という任務で、不安でいっぱいになって旅立ったのを覚えています。

誰も知らない土地で、しかも大災害の地で活動するなんて考えても見ませんでした。北海道から出発する4月23日当日のクールは4名でした。

同業者とはいえ、まだ会ったこともない方々ばかりでさらに不安でした。
とりあえず、空港で待ち合わせし一緒にいくことになりました。

どんな人がくるのか、誰なのか、若い人か、おじさんか・・・・・。
いろいろ考えていました。

それから、1年が経ち今では、その仲間も仲良くなり、よき仕事の仲間となりました。また、宮古市で活動した仲間たちや同時期に派遣された北海道の職員など、交流の輪が広がりました。

震災をきっかけに多くの仲間との出会いもありました。
宮古市をはじめ、被災された地域の復興に向けて、応援する気持ちは皆一緒です。

今でも、あの当時の活動や業務、そして仲間たちの出会いは忘れません。
一生忘れないでしょう。

あの大災害から少しずつ復興に向けて進んでいます。
時間はもちろんかかります。できることからはじめ、前進することが大切です。

いつまでも応援していきたいと思います。
そしてまたいつか、この目で復興を確かめる機会を作りたいと思います。

是非、宮古市へみんなで行きましょう。
宮古市の復興の様子は部六で紹介されていますのでご覧ください。

古市災害ボランティアセンターブログ!!
http://blog.goo.ne.jp/miyakovc/

 

 

 
懐かしい1年前の活動の様子!!

日記@BlogRanking ランキングがあがるかも 
   
俺のブログを読んだら上のアイコンクリックしてね 


親戚のおじさんから大工道具をもらいました!!

2012-04-21 22:35:25 | Weblog

親戚のおじさんから大工道具をもらいました!!

 今日は、お昼から静内の親戚のおじさんのところに行ってきました。
花見にはまだ早いです。大具道具をもらいにいったんです。

長年、大工一筋でがんばっていたおじさんも高齢になったので大工道具を譲ってくれるというのです。

すべてではないですが、のこぎりや、げんのう、カンナ、尺金、墨つぼ、電動丸ノコ、のみ等いろいろ頂いてきました。

日曜大工にはもったいないくらいです。
大工道具も使わないと、どんどん錆びていくし、近年では使い捨ての物も多いそうです。

のこぎりを目立てする人もいないなったと話していました。
まずは、道具の使い方も教わりました。さすがプロ!!

大事に使わせてもらいます。
ありがとうございました。


これから手入れをします!!

日記@BlogRanking ランキングがあがるかも 
   
俺のブログを読んだら上のアイコンクリックしてね 


玄関前に花を置きました・・・・・(*^。^*)

2012-04-20 20:56:57 | Weblog

玄関前に花を置きました・・・・・(*^。^*)

 もう春ですよ。明日は今年一番の暖かさになるそうです。
というわけで、玄関前に花を置きました。

寄せ植えの鉢買いました。
店頭では、すでにたくさんの花が並んでいました。

今年は、特に寒いので入荷が遅れているといっていましたが。
さすがに苗ものはほとんどありませんでした。

今年は、少し花も栽培してみたいと思います。



ぞうさんの横に飾りました!!

日記@BlogRanking ランキングがあがるかも 
   
俺のブログを読んだら上のアイコンクリックしてね 


TUBE LIVE AROUND 2012 Keep On Smilin'

2012-04-19 21:17:49 | Weblog

TUBE LIVE AROUND 2012 Keep On Smilin' 

 TUBEの2012年のツアーが発表されました。
北海道は2箇所で、札幌と旭川です。

札幌は7月9日ですよ。
もちろん行きますが、今年は平日ですね。

しかもまだチケットが取れていません。笑
今週の土曜日の一般発売で購入します。

TUBE LIVE AROUND 2012のツアータイトルが決定!!
今年のツアータイトルは TUBE LIVE AROUND 2012 Keep On Smilin' です。


■公演日:2012年07月09日(月) ■開場:18:00 開演:18:30
■ 会場名:ニトリ文化ホール
■一般発売:4月21日(土)10:00~



日記@BlogRanking ランキングがあがるかも 
   
俺のブログを読んだら上のアイコンクリックしてね 


TUBE通算55枚目「いつも、いつまでも」が発売!!

2012-04-18 21:12:20 | Weblog

TUBE通算55枚目「いつも、いつまでも」が発売!!

TUBE通算55枚目となるオリジナルシングルのリリースが決定しました!!
シングルタイトルは「いつも、いつまでも」。

発売日は5月9日だそうです!!

今回のシングルは心温まるシンプルなバンドサウンドが印象的なミディアムナンバーで歌詞に描き出された情景と心象、そして力強くも包み込むような優しさも兼ね備えた前田亘輝のヴォーカルが相まって、思わず“あの頃”の想い出が蘇えりノスタルジーを感じずにはいられない楽曲に仕上がったようです。

楽しみですね。


ジャケットはこんなかんじです!!

日記@BlogRanking ランキングがあがるかも 
   
俺のブログを読んだら上のアイコンクリックしてね 


いざというときの為に・・・・・(V)o¥o(V)

2012-04-17 20:36:19 | Weblog

いざというときの為に・・・・・(V)o¥o(V)

 先日、あわてて購入したファンヒーターも無事に役目を終えました。
突然の購入で、選んでいるひまもありませんでしたけど十分役に立ちました。

これは、いざというときの緊急時にいいねぇーって家族で話していたが、よく考えたらファンヒーターは電源が必要だっていうことが分かりました。

反射板のストーブなら電気は必要なかったのですが、ファンヒーターしか頭になかったのであわてて買いましたが、停電の時は駄目ですね。

とりあえず、緊急時の為に大事にしまっておきます。


地下室へ眠ります!!

日記@BlogRanking ランキングがあがるかも 
   
俺のブログを読んだら上のアイコンクリックしてね 


新しいストーブ設置完了しました・・・・・(@_@;)

2012-04-16 20:47:25 | Weblog

新しいストーブ設置完了しました・・・・・(@_@;)

 本日、新しいストーブの設置が完了しました。
午後から業者の方が来て、設置交換をして頂きました。

すっかりリニューアルです。今回は、同じもので交換をしました。
あのストーブは廃棄処分です。

クールタイプとは言え、火災の危険があり危ないです。
今後は、ストーブの上には物を置かないようにします。

業者の方が取り付けをしながら「随分高いストーブ使ってるねぇーー!!」だってぇー!!
家に合わせて色々選びましたからね。

結構、高いらしいですよ。
選んでくれてのは、設計士のTさんだけどね。

K産業さんありがとうございました。
全て完了です。






無事に交換できました!!

日記@BlogRanking ランキングがあがるかも 
   
俺のブログを読んだら上のアイコンクリックしてね 


Columbiaのパーカー購入しました!!

2012-04-15 20:37:24 | Weblog

Columbiaのパーカーと靴を購入しました!!

 今日は、買い物DAYでした。すでに春ものが70㌫OFFです。
これから春なのに、すでに春もののセールが始まっています。

早速ですが、Columbiaのパーカーと靴を購入しました。
春らしく、3分袖のパーカーです。春先から夏まで年中着れますね。

特にアウトレットはゴールデンウィーク並みの混雑でした。
でも、セールはうれしいですね。金がもたないですけど。


ブルーが春らしくていい感じでしょ!!

日記@BlogRanking ランキングがあがるかも 
    
 俺のブログを読んだら上のアイコンクリックしてね