宮古市社会福祉協議会ブログ

宮古市社会福祉協議会の活動の様子をお伝えしていきます。

第7回むつわ地域まつりを開催いたします!

2024年09月03日 11時32分01秒 | 宮古市社会福祉協議会

第7回むつわ地域まつりを開催します

園児・小中学生の作品展示、バザー、輪投げ・射的、ヨーヨー・スーパーボールすくい、かき氷、昔あそび、リサイクルコーナーなど・・・。ほかにもお楽しみがいっぱいです

日時:令和6年9月29日(日)9時10分から12時

場所:川井生涯学習センター

たくさんの方々のご来場をお待ちしております

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日赤サマーフェスタin宮古(八木沢)

2024年08月19日 19時05分49秒 | 宮古市社会福祉協議会

こんにちは

蒸し暑い日が続いていますが、体調崩したりしていませんか❓

さて、今回は先月行われたイベントをご報告します

 

赤十字サマーフェスタin宮古」

日本赤十字社岩手県支部主催、宮古市、宮古市社会福祉協議会協力で

7月6日(土)11:00~ 八木沢第2アパート駐車場を会場に開催しました

 

準備の様子です

 

 

地域の方々、子育て世帯の方々、災害公営住宅の方々が参加しやすいよう土曜日に、八木沢第2アパート

駐車場で企画し開催しました

 

次は、イベントの様子をご紹介します。

AEDの操作方法を体験中

 

心肺蘇生法を体験中

とても暑い日でしたが、頑張っていました

 

次は岩手県立大学の化粧ボランティアサークル KIPU*Laboさんによる、ネイル・ハンドマッサージの

コーナーです

自分の好きな色を選んでかっこよくネイルしてもらっていました

 

キラキラネイルとてもキュート

 

こちらのブースでは、明治安田生命さんによるべジチェック・血管年齢測定を測定器に指を入れて測っている様子です

皆さんの結果はどうだったのでしょうかね

 

ご紹介したのは一部ですこの他にも

・救護員服を着て写真撮影

・トランシーバー体験

・ぬりえ

・ビニール袋でお米を炊いてみよう!体験

・炊き出し(豚汁)

などなど盛りだくさんでした

 

親子での参加や、公営住宅周辺にお住いの住民さんの参加もあり、地域交流、つながりを感じたイベントとなりました。

それにしても当日はとっても暑かったですが、楽しく良い汗かきました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第28回みやこわくわく(和来輪来)まつりを開催します!【令和6年9月1日㈰】

2024年08月10日 16時37分12秒 | 宮古市社会福祉協議会
今年も、みやこわくわく(和来輪来)まつりを開催いたします
 
えころん智田先生の「歌と体操のサロン」のほか、
福祉・ボランティア体験、福祉事業所の販売コーナーなど、楽しい催しが盛り沢山です。
お誘いあわせの上、ぜひお越しください!
 
 
日時:令和6年9月1日(日) 10:30~15:00
場所:イーストピアみやこ(宮古市民交流センター/宮古市宮町一丁目1-30)
※お車でお越しの方は、宮古駅前駐車場、宮古駅東駐車場、宮古市役所前駐車場をご利用ください。
無料処理をいたしますので、受付にて駐車券をご提示ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「みんなのはだげ」で育てよう!~第1弾じゃがいも~

2024年07月19日 13時57分23秒 | 宮古市社会福祉協議会

なさま、こんにちは!

今回は、「みんなのはだげ」の活動について、

南部地域包括支援センターの生活支援コーディネーターからお話しを伺いました🎤

 

津軽石下町地区の住民さんを中心に周辺地域の方々の協力もあり、

地域や住民同士のつながりを期待し地域交流の場として、使用されなくなった農地をお借りして、畑づくりをしています👏

畑ですが、地域の皆さんは「はだげ」と呼んでいます✨

昨年2月から本格的に活動されており、夏にはジャガイモ、

秋には収穫した大根をこども食堂に提供していただきました!

 

そんな「はだげ」のみなさんですが、

4月20日(土)に種芋植え作業を行いました!

(ちょっと前の話題です💦ぜひお付き合いください。)

 

この日は、地域のこどもたちがたくさん参加してくれました😆

いつも子ども食堂に参加している子も来てくれました!

 

まずは、畑の土を慣らしていきます。

こどもたちは、初めての農作業に興味津々✨

大人のサポートも受けて、重い農具を引っ張ります💪

 

耕運機で大人たちに土を耕してもらい、

今度はいよいよ、種芋を植えます😆

植えたら足で土をかぶせて、リズムよく進めていきます🎵

 

 

 

植えた場所がわかるように

プレートに自分の名前を書きます

 

 

作業が終わったら、おやつタイム🙌

みんなでたこ焼きパーティー🎉

外で食べると、おいしいですね😋

 

 

参加したこどもたちからは、

「初めて畑作業してみて楽しかった😀」

「今度は収穫もやってみたい🙂」

という声が聞こえてきました。

 

担当職員によると、

最初は緊張😣していたこどもたちも、

作業が始まるとすぐに住民さんと打ち解けて、

みんなで和気あいあいと作業が進んで行ったそうです。

「一生懸命なこどもたちに胸が打たれました…!」とお話しされていました。

今月には、再びこどもたちと一緒に収穫作業を行う予定とのこと👀

そちらも楽しみですね✨

 

はだげの皆さん、お疲れ様でした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フードパントリーのお知らせ

2024年06月25日 09時26分18秒 | 宮古市社会福祉協議会

みなさま、こんにちは!

 

梅雨の季節の6月となりました☔

体調くずしていませんか❓

 

 

さて、今回は今年度1回目のフードパントリー(食品、日用品の無料配布)の実施をお知らせします🙌

 

今回のフードパントリーでは、お米2㎏、食品・日用品の他に特典としてアイスの詰め合わせを無料配布します

日 時:令和6年7月9日(火) 午前10時~午後4時

         11日(木) 午後2時~午後4時 まで

 

場 所:café凪(宮古市末広町7―35)

 

定 員:10名(2日間合計) 

※申込多数の場合、抽選となります。当落については、7月5日(金)までにメールまたは電話にてご連絡いたします。

 

対 象:失業中、及び求職活動中で市内在住の方

   

申 込:電話やメールまたは、こちらのgoogleフォームからお申し込みください。

https://x.gd/9Ohia

チラシ記載のQRコードからも申し込むことができます。

 

締切り:7月1日(月)

 

問合せ:宮古市社会福祉協議会 くらしネットみやこ相談室 

お電話:0193-65-7046 メール:kurashi-net@miyako-shakyo.or.jp

 

会場にて、生活についての困りごとなどのご相談もお受けいたします。こちらもご利用ください。

 

本事業は、実施にあたり、地域・企業の皆さまからいただいた寄付を活用しています。

 

くらしネットみやこ相談室🍀

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございました。

2024年05月02日 15時58分52秒 | 宮古市社会福祉協議会

❤❤ 宮古市共同募金委員会からのご報告 ❤❤

4月25日に『田中菓子舗様』に対し宮古市共同募金委員会伊藤会長より

感謝状を授与させていただきました

                            田中菓子舗田中社長                                    宮古市共同募金委員会伊藤会長

たろうかりんとうかりんとう皿 の売上金から 33,160円ご寄付いただきました。

募金の活動期間は令和5年10月1日~11月30日2か月間 たろうかりんとうは、田中菓子舗本店、たろう道の駅(産直とれたろう)、道の駅みやこ(シートピアなあど)、さんてつや(宮古駅前)、産直ひろばふれあいパーク山田(旧山田道の駅)、産直ぱあぷる(道の駅のだ内)が対象店としてご協力いただきました。また、かりんとう皿(100枚)は本店のみでの販売でしたが『あっ』という間に売り切れてしまいました

田中社長から『今まで、恵風支援学校卒業生の受け入れや学校行事への参加協力などを通して学校との交流があったことから今回の創業100周年記念としてかりんとう皿作成を岩手県立恵風支援学校高等部に依頼となった。また、たろうかりんとうで寄付付き商品を通した募金ができて良かったと思っています。今まで来店がなかった市外の方の来店もありPRにもつながったのでは』とお話がありました。

 付付き対象商品は こ ち ら 

  たろうかりんとう

  創業100周年記念かりんとう皿

このかりんとう皿は岩手県立恵風支援学校高等部の皆さんが作成しました。

作成した生徒の方から、このうずまきは2つの材料をロール状に巻き金太郎あめのように切り窯で焼くが巻き方が難しく、焼いた時にうずまきに隙間が出た皿が何枚もあったそうです。工程が同じとのことから田中社長から、工場で実際に巻き方を教えていただき、この経験をいかしながらも失敗を重ねて何度も挑戦して100枚の皿が完成した と 熱く いい笑顔でお話をしてくださいました。

田中菓子舗様 改めて心より感謝申し上げます

今後ともよろしくお願い申し上げます

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門馬地域送迎チーム 自家用有償旅客運送開始!!

2024年04月10日 15時23分15秒 | 宮古市社会福祉協議会

令和6年4月9日(火)

門馬地域送迎チーム

自家用有償旅客運送開始セレモニーが開催されました

この度、将来にわたり送迎サービスを継続していくため有償化へ移行し、本格運行することとなりました

門馬地域送迎チームは、門馬地域の地域内交通の確保を目的に発足しました。

門馬地区の高齢者はこれまで宮古と盛岡を結ぶ「106急行バス」を利用し、買い物や通院に出かけていました。しかし、令和3年4月「宮古盛岡横断道路」が開通し急行バスの多くが門馬地区を通らなくなり、利用者にとって移動手段が激減することになりました。

どうにかせんとならん門馬送迎チームの立ち上げ(チームリーダー:去石徹氏)

情報を集めながら話し合いを重ね試行錯誤の中、移動手段の壁にぶつかることも多く、手探りの中で少しずつそして確実にそれは形となっていきました。

地域住民が主体となり運転や運営を行っています。

現在チーム人数8名、送迎車8台で稼働しています。活動員の自家用車を使用し、活動時ステッカーを貼って送迎をしています。

バス停や地域イベントへの送迎など、地域住民の生活の足として利用されています。 

生憎の雨の中のセレモニーでしたが、山本市長はじめ、橋本市議長、古舘議員、門馬地域自治振興協議会会長、川内駐在所、門馬郵便局長他多くの関係者や地域住民の方々、そしてたくさんの報道陣が参列し、会場は熱気にわいておりました

出発式

行ってらっしゃ~い」「行ってきま~す

セレモニー終了後には、住民さん手作りの温かいお蕎麦と山菜の天ぷらが振舞われました

    

地域の皆さまの笑顔のために、地域の足として門馬地域送迎チームは走り続けます         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「さ・わカフェ」

2024年03月18日 13時47分38秒 | 宮古市社会福祉協議会

こんにちは

3月も半ばになり今年度も残り少なくなってきました

さて、3月10日(日) 総合福祉センター 3階 健やかホールにて 

「さ・わカフェ」を開催しました

今年度は、震災後から支援してくださっている団体さんと、公営住宅で長年リーダー的存在

となっている方々との交流会を実施しました

 

 

今回はみなさんに日頃の感謝の気持ちと、喜んでいただきたくて

おやつバイキングにしました

わくわくします

 

スイーツは、ワークハウス アトリエ Sun  さんの

コーヒーゼリーぜんざい・黒糖がんづき・豆乳がんづき

そして、シュークリームはご寄付してくださいました 

全部おいしそう

ワークハウスアトリエSun さんご寄付いただき、ありがとうございました

 

ドリンクバーもありますよ 

 

音楽療法えころんさんの様子

歌いながら手を交互に動かしたりって、結構難しいのです

 

いわて教会ネットワーク 岩塚さんより活動紹介をいただきました。

 

一般社団法人RCFさんから、災害公営住宅での防災訓練の事例を提供していただきました。

参加者のみなさんの防災に関する意識が高いことがわかりました。

 

グループでの様子です

 

 

やってみたいことなど、色々活発な話でどのグループも盛り上がりましたね。

時間が足りないくらいでした

 

久しぶり元気とそんな会話があちらこちらで聞こえてきました

楽しかったよ ありがとう ってお礼の言葉をいただいて

あ~喜んでもらえて良かったと嬉しく、私達職員も元気をもらった日でした。

「さ・わカフェ」にご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震災から13年・・・田老

2024年03月13日 15時54分20秒 | 宮古市社会福祉協議会

震災から13年・・・田老。

3月に入り、被災地田老にも雪が積もりました

田老観光ホテルにはやさしい日差しが差し込んでいます

支援に入っていただいた支援者の皆さん、田老センターは今こんな感じです

職員一同笑顔いっぱい業務に励んでおります

 

2018年4月7日 道の駅「たろう」が新しく出来ました

東日本大震災の被災から再建した地元商店などが出店しています

 

この案内板を目印に是非おいでください

新しい道路も出来ました。田老センターに行く道路です!

三王団地に行く途中には新しい橋「結橋」が出来ました。

 

田老駅 今日も三鉄が走り抜けています(絵文字は緑です(笑))

そして今回の写真にも電車は写っていません

  

新しく出来た「田老防潮堤」 14.7メートル。

今年も多くの住民が防潮堤の上に並び黙とうを捧げました。

新しい田老を見に来てください!!

みなさんのお越しを待ってまーす

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震災から13年・・・

2024年03月12日 17時20分14秒 | 宮古市社会福祉協議会

震災から13年・・・

支援で宮古へ来ていただいた皆様に懐かしく思い出していただけたら

大変嬉しく思います

 

    

エントランスはオープンスペース

災害ボランティアセンターが設置された場所が変わりました。

地域の皆さまにもいつでも自由に使っていただけるようになりました

三鉄・山田線・釜石線も大雨や暴風雨にも負けず頑張って走ってますよ

電車が走っている写真が撮れず・・・

ラサの煙突を目指して、また宮古にいらしてください

また会える日を楽しみに待ってます

次回は田老地区の様子をお届けします。

宮古市社会福祉協議会職員一同

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3.11

2024年03月10日 10時55分01秒 | 宮古市社会福祉協議会

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河南中学校体験教室を実施しました!

2024年01月23日 10時33分51秒 | 宮古市社会福祉協議会

みなさん、こんにちは!

新年から早くも1ヶ月が経ちましたが、皆さんはいかがお過ごしですか?

 

今回は中学校での福祉教育の取り組みについてご紹介します!

 

1月22日(月)、1月26日(金)に河南中学校で福祉体験教室を実施しました!

 

参加者は高校受験を目前に控えた、河南中学校3年生 計59名の皆さんです

 

今回の講義内容は...「高齢者」について!

加齢による生活の変化や認知症について、高齢者疑似体験や寸劇を交えて理解を深めます。

 

まずは高齢者疑似体験

車いすに座り、膝あてと両手首に1~2㎏の重りを付けた状態で立ち上がる体験を行いました。立ち上がりが難しい場合は、サポート役の人に支えてもらいながら立ち上がります。

体験に入る前に、第一商事(株)レディーズ・アイの伊藤様から、車いすの基本的な使用方法についてのレクチャーがあり、いざ体験スタートです!

     

 

立ち上がりに苦戦する人もいれば、すっと立ち上がる男子生徒も...

体験を通して、加齢によって筋力の低下により立ち上がりなどの生活動作が難しくなり、普段何気なく行っていることにも影響があることを身に染みて感じている様子でした

 

さて、次は「認知症」についてです!

認知症の症状等について、みやこ河南地域包括支援センターの職員から説明を受けました。

さらに、寸劇を通して認知症の方への接し方について学びました。

 

寸劇タイトル 『孫を迎えに』

孫が大学生になったことを忘れてしまい、小学校へ孫を迎えに行こうとするおばあちゃん。その時家族や近所の人はどういった声がけ、接し方をすればよいのでしょうか...。

生徒さんには、おばあちゃんの家族役と近所の人役を演じていただきました。それぞれが役になりきりながら、認知症の方への接し方について勉強していました

 

授業終了後、宮古市介護保険課大向様から、地域内の認知症の方を支えていく役割である認知症サポーターの証として「認知症サポーターカード」が渡され、皆さんがサポーターの一員になりました

 

今回の体験教室を通して、生徒さんから

「寸劇のように接することができるか分からないけれど、地域で見かけたら助けたい

といった感想がありました。

また、高齢者疑似体験や寸劇など、楽しみながら学んでいる様子が印象に残りました。

皆さんお疲れさまでした

 

今回の福祉体験教室にご協力いただきました、

第一商事(株)レディーズ・アイ職員の皆様

宮古市介護保険課大向様

本当にありがとうございました!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮古市立西中学校様 受賞おめでとうございます!

2023年12月27日 09時14分39秒 | 宮古市社会福祉協議会

このたび、宮古市立宮古西中学校様

「中央共同募金会会長表彰:共同募金運動功労団体」を受賞されました。

 

 この表彰は、岩手県社会福祉大会長表彰(10年以上にわたり共同募金運動に貢献した個人・団体)を受けた、共同募金活動が特に優秀な地区・団体を被表彰者とする表彰です。

 令和2年の宮古市立河南中学校様に続き市内で2校目の表彰となります。

 宮古市立西中学校様は、昭和60年より35年以上に渡って継続し赤い羽根共同募金街頭募金運動に積極的にご協力いただいていること、また、学校募金活動や地域への福祉活動に参加いただいている功績が称えられました。

 この度の受賞を受け、生徒会ボランティア担当の規川原朱利君(3年生)は、「とても嬉しい。これからも継続して活動に参加していきたい。」と話してくれました

左より、渡邉史花先生、生徒会ボランティア担当:規川原朱利君(3年生)、一ノ倉眞吾校長先生

改めて受賞おめでとうございます

これからも変わらぬご協力よろしくお願いいたします!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フードパントリーのお知らせ

2023年12月13日 11時17分31秒 | 宮古市社会福祉協議会

みなさま、こんにちは!

 

めっきり寒くなりましたが、いかがお過ごしですか

 

さて、今回は「フードパントリー」開催のお知らせです

フードパントリーとは、生活にお困りの方に食料品、日用品を無料配布する活動です。

日 時:令和5年12月26日(火) 午前10時~午後4時まで

場 所:宮古市総合福祉センター(宮古市小山田二丁目9-20)

定 員:20名 ※申込多数の場合、抽選となります。当落については、メールでお知らせいたします。

対 象:失業等により求職活動中の方で、現在失業保険を受けていない方

   (生活保護を受給されている方は対象となりません。)

申 込:事前申込制になります。こちらからお申し込みください。→https://x.gd/BHusp

    チラシ記載のQRコード、電話(0193-65-7046)でも申し込むことができます。

締切り:12月18日(月)

問合せ:宮古市社会福祉協議会 くらしネットみやこ相談室 

    TEL:0193-65-7046 MAIL:kurashi-net@miyako-shakyo.or.jp

 

対象となる方は、ぜひお申し込みください。

また、当日は会場にて、生活についての困りごとなどのご相談もお受けいたします。

こちらもご利用ください。

 

くらしネットみやこ相談室

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日赤すこやかサロン 

2023年12月04日 15時43分45秒 | 宮古市社会福祉協議会

こんにちは

早いもので12月今年も残す所あと・・・

最近まで、今年は夏がとても暑くて長かったせいなのか、秋が一瞬で過ぎ去って、季節感がわからないのは私だけですかね

さて、11月24日(金)八木沢農村センターで行われた「第2回 日赤すこやかサロン」

をご紹介します

宮古市と日本赤十字社岩手県支部は、地域包括ケア推進に関する締結をし、八木沢地区で地域住民を対象

に健康増進、コミュニティの活性化を目的に 日赤すこやかサロンを2ヶ月に1回開催しています。

今回は、内容と様子を少し紹介しますね

 

【内容】

・来た順番から、血圧測定、ベジチェックと血管年齢を測定します。

・管理栄養士による、野菜の摂り方講座

        

皆さん真剣に聞いていて、質問も沢山していました。

「苦手な野菜はどうやって摂取したらいいか?」などなど

他の参加者が「私は○○に混ぜて・・・」とレシピを紹介していました。

          

次は、ノルディックウォーキングに挑戦の前にストレッチ

 

かかとから~つま先~

意識しすぎて、ロボットみたいに、手と足が一緒になる方もチラホラ

その気持ちわかります

 

 

コツをつかんだらスイスイ

 

室内ミニゲームも盛り上がりました

「私の真似をして手を叩いて下さね

「あっ今、手は叩いてないですよ~」「わぁ~あはは(笑)」と会場が笑いで響いていました

 

 

震災後、毎年この季節に千葉県からカーネーションが沢山届きます。

「富久(トク)メイさん」からです。

毎年、綺麗なカーネーションを沢山ありがとうございます

参加者の方におすそ分けしました

みなさんとても喜ばれていました

 

次回は年明け令和6年1月26日(金)です。

また元気にお会いしましょうね

 

ではまた

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする