goo blog サービス終了のお知らせ 

NEW・明日への道!! vol6 2012年 たっ写でGo-!!

NEW・明日への道!! 2012年 vol6
情報はtakkunが365日写メでお送りします。GoGo--!!

新築2年目・・・木は縮む・・・・・笑

2012-01-23 23:39:55 | 理想の家作りへの道

新築2年目・・・木は縮む・・・・・笑

 家が完成したときに2.3年は木やクロスなどが安定しないので、縮みとかがあるからそのときは補修するので教えて欲しいということを言われていました。

別に欠陥ではなく、水分や湿気、気候などの関係でそういう現象が起きるんだそうです。
先日、その影響を発見しました。

2階へ行くドアの隙間があることがわかりました。
これがその現象です。

これは簡単に補整することができるそうです。
ドアは蝶番で調整が可能なんです。意外と簡単なんです。

でも素人の俺には出来ないです。笑
これ以上悪くしたら困りますからね。

あまりひどい場合は、カンナで削れば大丈夫だそうです。
近々直す予定です。もちろん大工さんがします。


早いうちの対処が必要です!!

 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ  


芝張り2日目・・・・\(◎o◎)/!

2011-05-08 16:51:42 | 理想の家作りへの道

芝張り2日目・・・・\(◎o◎)/!

 今日は、芝張り2日目です。
本当は、昨日までのところで終了予定でしてたが、あそこまでやったら全部しなと気がすまなくなたので、芝を追加で買ってきました。

というわけで、裏側すべて張り終えました。
体がくたくたです。でもこれで雨の心配はなくなりました。

芝にも色々種類があって、一応手入れは必要なんだそうです。
この芝は、ケンタッキーっていいます。面白い名前ですね。

下地は、きちんと肥料入りの土をひいてから、土台も成型して張りました。
だいぶ崩れていましたからね。

2週間後には、根が定着するので好天を祈りましょう。
朝晩の水遣りは欠かせませんね。

枯れなければいいですが・・・。
こればっかりは自然にお任せです。

 

 

 

 
 自己流ですが、仕事出来栄えに満足しています
 
 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ  


土台の盛土に芝張りをしました・・・・\(◎o◎)/!

2011-05-07 23:21:49 | 理想の家作りへの道

土台の盛土に芝張りをしました・・・・\(◎o◎)/

 今日は、土台の盛土に芝張りをしました。
以前から大雨になると、土が流れ出し崩れていたので、春を待って作業をすることにしました。

まずは、土台の成型からです。雨でだいぶ削れていました。
1年間何とか補修しながらもたせていましたが、すでに限界です。

土台が出来たら、早速、芝を貼りました。
案外と安くて簡単に出来ます。簡単といっても作業自体は大変でした。

芝自体は、張るだけですが、形を整えるのが大変です。
しかも固定しないとずれてきますからね。

仕事はも丁寧にやらないと、後から失敗しますからね。
今日の作業は終わりですが、出来栄えに満足です。

明日も作業は続きます。

 

  

 
 とりあえず出来栄えに満足です

 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ  


カーポート設置計画・・・ヽ(^o^)丿

2010-10-19 21:25:27 | 理想の家作りへの道

カーポート設置計画・・・ヽ(^o^)丿

 すっかり寒くなりましたね。あっという間にに冬が来ますよ。
皆さんは冬の準備はいいですか??

俺っちは、新しい家になってからはじめての冬を迎えます。
今のところ快適に過ごしていますが冬はどうなんでしょう。

雪が降る前にカーポートの設置を計画しています。
計画というより、もう設置します。

今、デザインとお財布と相談しているところです。
とてもいい奴があるんだけど、値段も結構いいんだよね。

一生とまでは行かないけど、せっかく立てるならおしゃれな、
そして家に似合うカーポートを立てたいですからね。

じっくり考えています。誰かお勧めはありますか???
完成をお楽しみに。

 
 おしゃれでカッコいいですよね

 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしぅ


象さんのいる家・・・・・・\(◎o◎)/!

2010-10-12 23:43:09 | 理想の家作りへの道
象さんのいる家・・・・・・\(◎o◎)/!

 最近では、象さんの家といわれています。
実は玄関の前に2匹の象さんがおいてあります。

今では、これが自宅の目印となっています。
これだけでも十分高級感があります。

もともとジャングルをイメージして、植木のそばに置いていましたが、
ありが発生したり、象さんの日焼けがとても早かったので玄関に置くことにしました。

これがぴったり合ったわけです。
今では、家にマッチしておりお気に入りです。

 ちなみにこの象さんは2匹とも頂き物です

 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ

表札を取り付けました(^O^)/

2010-07-24 18:17:19 | 理想の家作りへの道

表札を取り付けました(^O^)/

 先日、特注で完成した表札を本日取り付けしました。
重さが1キロもあるので、強力テープだけでは持ちません。

表札専用の接着剤で固定します。
それでも落下が心配なので、支えの添え木をして2.3日乾くのを待ちます。

もちろん取り付けは自分でしますよ。

デザインが壁の色や外壁とぴったりです。
まだ、2.3日養生テープを張っているので見ずらいですが、はずしたらとても良く見えますよ。

名前がはっきり見えてしまうので、この辺で我慢してください。

 こんな感じです

 完成ですね

 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ 


階段が綺麗に完成しました(^_^)v

2010-05-20 23:49:55 | 理想の家作りへの道

階段が綺麗に完成しました(^_^)v

 やっと裏口玄関の階段が綺麗に完成しました。
フードの屋根も完成し、これで大雨はしのげますね。

やはりコンクリートむき出しより、モルタルを塗ることで綺麗になりますね。

いよいよ週末は、畑仕事再開ですね。明日には、土が搬入される予定です。
天気が良いといいですがね。

  
 ここが裏口玄関です

 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ 


本日閲覧100,000回突破しました\(◎o◎)/!

2010-05-18 21:19:10 | 理想の家作りへの道

本日閲覧100,000回突破しました\(◎o◎)/!

 まいどー
本日ブログを開始して足掛け4年、閲覧100,000回突破しました\(◎o◎)/!

皆様本当にありがとうございました。
こんなにローカルなブログなのに皆さんに見ていただいたいます。

これからもよろしくお願いします。

さて、本日外壁のモルタル工事が始まりました。
いよいよ、本宅の最終仕上げです。

明日まで工事がありますが、本体工事は本当に終了になります。

 
 乾くととても綺麗になるでしょう

 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ 


来週に物置を設置します(^O^)/

2010-05-15 21:13:03 | 理想の家作りへの道

来週に物置を設置します(^O^)

 いよいよ来週には、物置を設置しようと思います。
設置する場所も決まり、今は、どんなデザインの物置を入れるか検討中です。

もちろん家にあったものでなければならないので、また白黒ですね。
でも今の物置はとてもおしゃれに出来ています。

当然、白黒もありますよ。これで決まりですね。

何を入れようか考えていますが、自宅にも収納をかなり付けましたので、
今のところタイヤくらいしかないです(笑)

 
 こんな感じです

 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ 


土留め、填圧工事終わる・・・・(^_-)-☆

2010-05-14 23:57:30 | 理想の家作りへの道

土留め、填圧工事終わる・・・・(^_-)-☆

 土留め、填圧工事終わり、後は畑の土を入れるだけです。
物置の設置場所も決めたし、これも後は物置を選ぶだけです。

見た目はシンプルですが、がっちりとしています。
素掘りも終わり、雨の心配はないでしょう。
週末は、裏の整備でもしよーっと

 
 ここが物置の設置場所です

 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ 


外溝工事が始まりました(V)o¥o(V)

2010-05-13 22:42:00 | 理想の家作りへの道
外溝工事が始まりました(V)o¥o(V)

 最近悪天候が続きますか、自宅の外溝工事が始まりました(V)o¥o(V)
盛り土をしたところの土留めをしたり、素掘り側溝といわれる工事をします。

また、物置を設置したり、畑の土を入れるなどの作業も合わせてします。
今日一日でほとんどの工事が終わる予定です。

今月中には、全ての工事が終わりそうです。
あとは、外の流し台を設置するだけとなります。

  
 ここに物置が設置され、畑が出来る予定です

 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ 

順調に生育しています(*^_^*)

2010-05-12 23:03:08 | 理想の家作りへの道
順調に生育しています(*^_^*)

 先週、自宅前に植樹した植木が順調に生育しています。
連日の悪天候で、逆に水分じしっかり吸収され、木が生き生きしています。

最初に植えた時は、十分な水分が必要で、水が足りないと枯れてしまいます。
今日の色合いを見るところでは、順調のようです。

明日から、外溝の工事が始ります。一段と見栄えが良くなることでしょう。
全ての工事完了まであと少しです。

 しっかりと根付いているようです
 
 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ 

裏玄関フードの工事が始まりました( ^)o(^ )

2010-05-11 21:25:24 | 理想の家作りへの道
裏玄関フードの工事が始まりました( ^)o(^ )

 今日から裏玄関フードの工事が始まりました。
入り口の雨だれ防止のためです。

家の造りが、一方に雨を流す造りになっており、その下に裏玄関があるため、雨が直撃するのでそれを回避するための工事なんです。

2日間程度の工事ですが、結構値段もかかるんですよ。
でも、新しいうちやっておいたほうがいいので思い切ってすることにしました。

でもこれも黒で作るので、意外とかっこよく完成しそうです。
と言ってもただの玄関フードですけどね。

雨に当らなくなっただけでもいいです。
来週には、モルタル工事、裏の畑の土の入れ替え工事、物置の設置が最後残っています。これで本当の工事終了です。

  

  
 無事完成しました

 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ 

今日はみどりの日・記念植樹しました(^_-)-☆

2010-05-04 18:30:15 | 理想の家作りへの道

今日はみどりの日・記念植樹しました(^_-)-☆

 今日は、緑の日です。我が家で自宅の完成に合わせて記念植樹をしました。

正面の右側自宅前に植木を7本植樹しました。
長さも均等になるように計り、間隔もぴったりです。

自宅前は硬い土を入れたので、掘り起こして肥料と土を入れて植えました。
無事成長することを祈ります。

ぞうさんも無事におくことが出来ました。
これは第1弾ですが、連休明けには第2弾の植樹を行います。

次回は果物の木を植える予定です。
プルーンとぶどうの木を植樹します。

これも何十年後かに収穫が出来るとよいですね。
今からとても楽しみです。

 
 ご主人自ら植樹しました

 
  無事成長を祈ります

 
  まだまだ小さいですがこれから成長します

 家の目印にぞうさんも置きました

 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ 


ガーデニングテーブルを頂きました(^_-)-☆

2010-04-30 18:06:15 | 理想の家作りへの道
ガーデニングテーブルを頂きました(^_-)-☆

 先日、親戚の大工さんの人にガーデニングテーブルと椅子を2セット作ってもらいました。
これからのシーズン焼肉や外の行事には最高です。

明日の焼き肉でデビューするでしょう。
10人は軽く食事が出来ます。

新しい家になって、こういう事が出来るのは幸せですね。
明日が楽しみです。

  
 とても立派なガーデニングテーブルです

 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ