Asumac ブログ始めました。

なんとなく 日々 なんとなく はじめてみます。

MacBook Air

2008-01-17 05:34:27 | Weblog
いや~。
12インチじゃないと買わないと心に決めていたが、ポッチっとしてしまいました。
なんか見事にやられました。Appleさん。
SSDのほうだ。

一夜明けて冷静に考えてみると

MacProより高くなった。
SSD + 1万程度でMacBookが買えてしまう。

はやまったか?
お友達誰かいませんか~!


Air

2008-01-14 05:52:52 | Weblog
Air Air って!
MacBook Air か?
アナログ「700MHz」周波数帯の競売の決定が確か1/16だと思うのでこれのことかも?
なんとなく、ウルトラスリムのMacBookは出ないような気がします。これが隠れ蓑。
やっぱり12インチじゃないと購入意欲が沸いてこない。

MacOSX server Leopard 雑感 補足と追加

2008-01-14 02:43:19 | Weblog
iChat serverの設定なしにはSSLをつけるとアクセスできない。
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?path=ServerAdmin/10.4/jp/c2cs7.html
で可能になる。
つまり、サーバにSSLで通信する設定がなされていないということ。

サーバとポートを自動的に検出でアクセスできないのはネットワーク内にDNSサーバがないためにアクセスできないと推測。
各自hostsファイルに書き加えれば可能になると思われる。

また、ワークグループマネージャにてclientを管理している場合、
Jabberの初期設定が自動的に作成されてしまうので変更できないが、
ワークグループマネージャーでiChatの設定を削除してしまうことによりアカウントをclient側で設定する方法がある。

うまく項目設定してしまう方法もあると思われるが、ちと理解できなかったので削除してしまった。
iChatのアイコンは、初回チャット開始時交換される様子。相互にチャット開始を行うとお互いのアイコンが交換される?
名前が姓:名ではなく欧米式の名:姓に固定されているのはかえられないみたい。
あとBonjourではブックマークで表示する自分の名前を変更はできるがほかのアプリでいろいろメンドーなことになるので変更しない方がよい。

iChat server Jabber の@以下のサーバー名はすべて小文字じゃないとだめみたい。
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=303243-ja
に記載されてました。とほほ。
DNS名に大文字を加えてサーバーインストールしたらデフォルトでワークグループマネージャに作成されたアカウントにも
大文字で作成されiChat serverにログインできない。
まぁ、ディレクトリサービス使わなかったら関係ない話ですが・・・。

ワークグループマネージャでアカウントごとにiChatの設定を変更していやるとうまくいきますが
サーバのローカルアカウントにあるユーザーはなぜか変更できなかった。

ちなみに、セットアップしてしまったDNS名を変更するには、
ターミナルからchangeipコマンドを使わないと変更できない。
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=303495-ja
http://www.thinksell.net/apple/macosx/84.html
感謝感謝。

追記
SMBではコードページにJISが設定できないUSに切り替わってしまう。特にSMBからの文字化けもないのでそのままにしておく。


MacOSX Leopard での共有とSpotlight

2008-01-11 17:38:31 | Weblog
先日 server版のSpotlight serverの動作をチェックしていたが、
client版で共有フォルダを公開するとこちらの方でもマウントしたフォルダ内でSpotlight検索ができるようだ。
NASとして使うならこちらでも十分使える。
Server版買ったけど敷居が高い分必要なかったかも?

とりあえず、放置さているMacを再度NASとして復帰させてみよう。
画面共有も使えるので遠隔メンテナンスも可能なところもよい。
SMBも使えるしなお良い。

MacOSX server Leopard 雑感

2008-01-11 02:01:58 | Weblog
iChat server サーバとポートを自動的に検出設定させるとつながらん。ファイヤーウオールに引っかかっているみたい。
サーバ上のiChatでは初期設定でjabberのアカウントが作成されていて変更できないよ。
ディレクトリサーバーでLDPかなにアクセスしてアカウント管理しているとjabberのアカウントがこれまたかってに作成されますので厄介です。
ちなみに、サーバーがネットワークにあるとクライアントの起動時ディレクトリユーティリティーが起動します。それで見つかったサーバのLDPにアクセスしてよといわれますがなにかと厄介なことになるのでキャンセルします。あとは自動起動しないようにチェックしておく。
iChat のメンバーリストでメンバーを削除するときはアイコンなどないのでdeleteキーで削除。
アイコンは接続と同時にキャッシュされる様子。
まぁローカル内ならBonjourで十分だし、使う機会もあまりないのでここまでにしておく。

Spotlight Server は設定いらずでネットワークサーバの共有フォルダ内のファイルや内容をデスクトップ同様すばやく検索してくれます。これは意外に効果絶大。

wiki server も拍子抜けするぐらい最初から動いてます。

ほとんどサーバ環境設定だけで設定できますが、運用上はバックアップなんかも考えるともうちょっと調べないと本格運用できないと考えます。

ファイルサーバだけではもったいない。
だが、一番の有効利用はSpotlightServerが使えるのでとりあえずファイルサーバとしてつかてもその価値は高い。またLeopardでNetatalkサーバとの相性が現在あまりよろしくないので放置マシンでテスト運用してみようかと検討中。

ちなみにテストマシンは、QuickSilver 初期型(CPUアップグレード)
動作はきびきび動いています。


HG-01S ガリレオ 修理

2008-01-10 01:00:22 | Weblog

あいかわらず、我が家ではシャープのガリレオ君が活躍しています。
目の付け所がシャープです。
ちょっとした技?を使って携帯から録画予約できますし、放送が開始されていても途中からすぐに録画予約できます。
まぁ録画した物はすぐに削除する物ばかりなのでガリレオ君で十分です。

ただ、昨年末ついにHDがお亡くなりに・・・。
現在は製造終了になってますし代替候補もなく、ダメ元で修理に出してみることにした。
修理はしてくれるとのことで見積もりをお願いするとHD交換ですみそうとのこと。
結果32,025-でした。
代替え候補が無かったのでこれは以外に安いと判断。

帰ってきたHDは160GBでした。容量120GB分しか使えないみたいだが・・・。
とりあえず、今後のためにHDのミラーをとっておくこととした。
これで当分ガリレオ君が活躍しそう。

AX300も我が家では大活躍中で、
当分HDD録画デッキは買い換えないつもりでしたがブルーレイディーガは嫁はん用に買ってしまった。
意外に現在の物は使い勝手が良くない印象がある。
テレビがハイビジョンになるとガリレオ、AX300ではさすがにつらいからなぁ・・・。