Asumac ブログ始めました。

なんとなく 日々 なんとなく はじめてみます。

HandBrake svn2176 MacOSXでコンパイルしてみる。

2009-02-28 21:02:19 | Weblog
HandBrake 0.9.3で問題ありなのでSVN版で使いたくコンパイルしてみる。

yasmを仕込む。
HandBrakeにはx264が必須。x264もコンパイルする必要があり、その為yasmが必要らしい。
但し、x264ソースダウンロード、makeなどは、HandBrakeのmake時に自動で行われます。
http://www.tortall.net/projects/yasm/wiki/Download
にて"Source.tar.gz"をダウンロード
展開したフォルダ(yasm-0.7.2)にて
./configure
sudo make install

HandBrakeをMakeする。
HandBrakeの作業フォルダを作成し、svnの最新版をダウンロードする。
svn co svn://svn.m0k.org/HandBrake/trunk ./
上記コマンドを実行すると。現在のsvn最新版がダウンロードされます。svnのコマンドってあったのね?
(アップデートするときは作業フォルダに移動し、"svn up")
(古いバージョンに戻すときは作業フォルダに移動し、"svn up --revision 欲しいバージョンの数字")
makeで作業フォルダに完成している。
追記:2009/3/16
buildフォルダに移動してからmakeする。


注意として
MacOS X WorkShop をインストールしているといろいろ環境が変わっているようでmakeに失敗します。
何となくですが、gccがApple提供のものと置き換わる為に失敗するのか?
ライブラリへのパスがいろいろ変わってしまうのか?
とりあえず結果オーライで済ましました。

MacOS X WorkShopをアンインストールすれば、問題なくmakeできました。

2009.2.26現在のXcode3.1.2最新版 MacOSX10.5.6 MacPro でmake成功しています。
ちなみにLeopard インストールディスクに付属のXcode3.0でも問題なくmake出来ます。

結果0.9.3版の不具合がなくなりました。おまけにDVDではチャプター名も付けられるようになったので便利。

SSDを外付ケースで使ってみたら!!

2009-02-25 04:51:14 | Weblog
Mac Winともに使えません。
エレコムのESD-I2128SA
内蔵では試していないが、
プチフリあるだろうからダメ元でだめならUSB外付ケース入れて使おうと安易に思ったのが間違い。
とりあえず、先にSSDをUSBケースに入れてみたがマウント自体が不安定。
Mac Winともに。
ケースも3~4種類試してみたがどれもダメ。
eSATAではつなげていないがMacBookPro初代では使えないがMacProではマシになったりもする。コピーは25GBぐらい入ったフォルダをコピーすると途中で固まるかエラー。
プチフリというより固まる。両OSともOSごと固まらないので何とかなるが使えない。
電源供給かなとも思ったがSSD自体は消費電力2Wで5WのHDDでは問題ないことからよくわからん状態。
フォーマットもいろいろ試したがダメ。初期不良を疑う前にネットで調べるも情報が得られず。
ケースとの相性?情報不足なのはSSDをケースに入れる方がすくないのか?

プチフリで使い物にならないからケースに入れる方が多いような気がするのだが・・・。

とりあえず、当初の目的のノートで試してみようと思う。

ちなみに、Intel X-25Mを、MacBookPro初代で使っているが快速です。
アプリを入れているときに一度プチフリ現象と思われるような現象があった。
BootchampでWinを立ち上げるも問題なし。
現状SSD買うならIntelでしょう。高いけど

追記:2009-02-26
ほかのケースを仕入れてみたが状況変わらず。
ケースによって安定するものもあるが、ムービーなど大きいファイルをフォルダごと一気にコピーすると固まります。細かくコピーしていくとおおむね固まることはなくなった。
ノート本体に内蔵してみて本来の使い方を試してみると安定はしているがやはりでかいファイルをフォルダごとコピーすると固まってしまう。
コピー容量を10GBぐらいにするとうまくいくのでやはりケースで使う方が問題ありだと思われる。

HandBrake 0.9.3 の字幕について

2009-02-25 04:32:55 | Weblog
0.9.3になってから字幕を吹替用と思われる設定にすると、音がずれる。
ズレるというより画像も抜けている。
実際、0.9.2で同じ字幕にすると間違っていないので設定はあっていると思われる。
で、いろいろキャプチャを区切ってみても結果は同じ。
ソースに問題があるのかは、未検証。
ただ、字幕なしにすると問題が発生しないので原因わからず。
コマンドラインから試してみるも同じダメ。
ちなみに、0.9.3と0.9.2のプリセットは異なっているようで初期設定ファイルはその都度削除している。ドロワー?の下でプリセットをアップデートできるようだが0.9.3に戻すこともあるので面倒でも削除している。
0.9.3からは、ファイルも変換できるようになったのでVirtualHubが開発終了して代替えにもってこいなのだが・・・。
今少し調査したいと思う。
"SSDの投稿へJump"

追記:すべての字幕でつけるとおかしくなりますね。Win版ではどうなのかぁ?くわえて色合いも0.9.2とも変わっています。比較してみると赤みが少ない感じ。好みもあるので問題ということではないですが。DVDによって変わる可能性もしらべてみたいところ。いずれにしても少々0.9.2でも音抜けがあったので使いやすいが難ありなソフトですね。ただ、DVDのソースによって問題点が変わる可能性あり。VLC入れてないとやはりダメでした。最初にゴニョゴニョしてしてから変換かけるとよいかも?
追記:問題解決方法へJump!