asukaの部屋・・・ときどき放浪

放浪旅(キャンピングカーで道の駅での車中泊)や食べ歩きのお勧めスポットの紹介。

「道の駅 十津川郷」~尾鷲:引本漁港~「道の駅 紀伊長島マンボウ」車中泊!

2022年11月10日 14時29分37秒 | Weblog

十津川の朝・・・前日に休館だった「歴史民俗資料館」を見学しました。

出発前に道の駅が開いていたので、覗いたら、見事な「原木椎茸」を見つけ購入

その後、十津川温泉を経由して、新宮方面に南下し海岸沿いに北上、車中泊に予定していた

「道の駅 海山」に14時頃に到着。

獅子岩(熊野灘)

しかし前の道路の交通量と駐車場の傾斜・トイレの位置から車中泊を断念しリサーチしていた

引本漁港に・・・サビキ釣りで始めましたが、アタリがない・・・

近くで釣っていた奈良から来たお父さんに浮き釣りを教えて頂き切り替えても、やはりアタリなし・・・

地元のお父さんも加わってdanna様とワイワイ話しながらの釣りになりましたが、結果はボーズでした

奈良のお父さんは早々に引き上げ、奈良へ帰っていきました。

地元のお父さんは場所を変え、その後「アジが釣れたぞぉ~!持って行くかぁ~?」と声を掛けて頂き

ましたが、丁重にお断りして竿じまいをしました。

アオサギです

「紀伊長島故里館」の温泉に入り(ツルツルでした)「道の駅 紀伊長島マンボウ」へ向かい

車中泊をさせて頂きました。

夜間は車の出入りが気になったのと、深夜まで暑く感じ朝方は冷えたため熟睡が出来ませんでした

紀伊長島から下道で大内山~松坂~鈴鹿~菰野と走り昼食は久しぶりに菰野で

「福村家」のカレーうどんを頂きました

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「道の駅 十津川郷」・・・... | トップ | 晩秋の風景・・・2022年(岐... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事