goo blog サービス終了のお知らせ 

もと桜ヶ丘 いま三鷹 MCDST + SITA + ICTマスター の つれづれ

goo LiveDoor FC2ブログ、WindowsLiveSpace の比較のために開設。Bloggerも面白い

FMV AH45 UEFI 1803 やはり BlueScreen 発症 CleanInstall SSDを試す

2018-09-15 23:18:41 | 顧客連携

FMV AH45 UEFI 1803  やはり BlueScreen 発症 CleanInstall SSDを試す

201805に 小康状態でお渡しした AH45機 また 不安定になったとのことで
CleanInstall+SSDを試します


先回記事は下記です

FMV AH45 UEFI 1709 BlueScreen まれに起動 ⇒ 上書きで解決 ⇒ 1803 アップデート

BlueScreen

Troubleの 1TB HDD 内容
C D パーテションがある割には パーテションが多い

Trouble HDDの 内容

 500GB HDDへ Win10 Pro 1803 をクリーンインストールした場合 パーテションが少ない
Clean Install と パーテション

⇒ C:を小さく250.6GBにして Intel 256GB SSDへ Cloneします

プライバシー設定は 一旦 すべてOFF を選択します

Microsoftへの個人情報渡しを留保します


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有料動画の未納料金が発生しています。本日中にご連絡なき場合、法的手続きに移行します。アマゾン(株)受付センター  【SMS 発信元 ブロック】手順

2018-09-15 21:55:21 | 顧客連携

有料動画の未納料金が発生しています。本日中にご連絡なき場合、法的手続きに移行します。アマゾン(株)受付センター  【SMS 発信元 ブロック】

---8月31日の記事---
無視 削除 
 暇な場合 電話番号(03-4405-3952)を検索してみます

先日 AmazonPrimeで 内野 聖陽の 海難1890 を確かに見たんですがね....
----8月81日の記事--ここまで--

------
★20180914 仲間が SMS 発信元の ブロック手順を教えてくれました
機材/アプリに依って多少違いがありますねー

★Amdroid Message の場合は 下図の様でした
Android Messsageの例

当該 SMSを開いて メニューをタップします

この場合ブロックしてスパムとして報告を選択しました 一覧に戻り設定を見ます

ブロック前後の設定画面



この画面になります

 


★同じSMS 平行受信の

デフォルト SMS
Huawei Mate7 デフォルトのSMSアプリでは
【Message選択して 右上の "V" をタップして下記画面になります】

機材で様子が違います

 ★20180915 ブラックリスト 見当たりません  Listから削除されていませんね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

d2tvpr4glbzr2.cloudfront.net Google騙るWin Error11 タブ Pop

2018-09-12 12:09:21 | 顧客連携

d2tvpr4glbzr2.cloudfront.net  Google騙るWin Error11 タブ Pop

9月9日に出ました 広告です タブ消して無視します

d2tvpr4glbzr2.cloudfront.net

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SSD換装 NEC PC-NS100B1W

2018-09-12 07:17:32 | 顧客連携

SSD換装 NEC PC-NS100B1W 

以前 StartUp ほとんど無効化 視覚パフォーマンス⇒カスタム CCleaner などでそこそこ起動時間を短縮しました

HDD⇒SSDを AcronisTrueImage2017で実施 前回201712との BootRacer比較です

HDD ⇒ SSD

今回 BootRacer 画面

BootRacer New

前回 BootRacer 画面 HDDでの改善

201712 HDDで改善時1

201712 HDDで改善2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Error 0xc0000428 お使いの PCまたはデバイスは修復する必要があります

2018-09-11 20:01:52 | 顧客連携

Error 0xc0000428  お使いの PCまたはデバイスは修復する必要があります

Error0xc0000428

これをやってみます

https://www.youtube.com/watch?v=i21xmiAkysI

やってみました

結果は変化ありませんでした

最近の機種には FJGSDisk.sys が無かったので
HDD取り出して FJGSDisk.sys を削除してみたら 回復はしませんでした

A:別HDDに新規Win10をインストールしてFJGSDisk.sys Copyを試します[デジタル署名がうまくコピーされるか疑問ですが]
⇒ FJGSDisk.sys はありませんでした[Fujitsu製らしい?]

B:A:がNGでしたら 作成時のバックアップから復元を試すか 新規インストールHDDにユーザーをコピーします



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UEFI NotePC 緊急起動CD? Plop Boot Manager

2018-09-09 23:29:02 | 顧客連携

UEFI NotePC 緊急起動CD? Plop Boot Manager

日経パソコン 20180723 Page62 BIOSやUEFIの画面出し方 記事 関連で

Windows BootManager 存否が気になり ググっていたら
BIOSのWindows Boot Managerを指定しても起動出来ない時の解決方法 という記事に遭遇

Plop Boot ManagerをCDに焼いて試してみました

HDA PARTITION 1」を選択(Enter)で ...うまく行かなかったようです 
うまく行かなかったCorei5 機

"Y" で 黒画面 左上カーソル点滅 で進行せず  ⇒ 実害はありませんでした[Corei5機] UEFI
-------
別のPC MBR 2機 Partetion1 は起動 2は"システムで予約済"領域かも⇒ リスタート要求画面となりました

別のPC MBR BOOT


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファミリeルール こどものネット・ケータイのトラブル相談 インターネット事件簿 東京都青少年治安対策本部

2018-09-09 21:43:51 | 顧客連携

ファミリeルール   こどものネット・ケータイのトラブル相談

ことし 講座をしていただいたときの 資料からの 抜粋です

画像/紙面は Link先 URLを開いて見ることができます

情報は 東京都青少年治安対策本部に帰属するものです

インターネット事件簿

チラシをすぐに見失ってしまいます ので ブログにMemoしています

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝 祝 祝 祝 100万アクセス! やった!! 20180908

2018-09-09 08:15:56 | 顧客連携

祝 祝 祝 祝 100万アクセス! やった!! 20180908
100万アクセス 20180908 askitdeki

この方には 追いつけない ⇒ https://bit.ly/2NXeSwP  (140万超 20180908)

 

★20180909の このブログの人気記事(記録)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「キ・ケ・ンの取説」ソースネクスト のサイト

2018-09-08 20:57:46 | 顧客連携

「キ・ケ・ンの取説」ソースネクスト のサイト  

サポート通信/コミュニティ・サイトがオープンしました という ソースネクストからの案内に

標記の 「キ・ケ・ンの取説」 へのLinkが掲載されていました 

いわゆる まとめ記事ですので 役に立つかも Linkです

「キ・ケ・ンの取説」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Maxell MicroSD 32GB Class10 UHS1 H2testw

2018-09-08 20:31:53 | 顧客連携

Maxell MicroSD 32GB Class10 UHS1 H2testw 

比較のため シマホ店頭で購入してみました 1382円でした  --- 
ちゃんとしていますね...  検索用 単語 eBay 

Maxell MicrSD 32GB Class10 UHS-1

Corei5 機材 で 確認しました  SDCardスロット USB3端子経由 も同じ結果でした

 H2testw


SDアダプタ経由
Warning: Only 29651 of 29652 MByte tested.
Test finished without errors.
You can now delete the test files *.h2w or verify them again.
Writing speed: 27.6 MByte/s
Reading speed: 74.7 MByte/s
H2testw v1.4

Maxell 32GB Class10 UHS-1  USBアダプタ経由
Warning: Only 29651 of 29652 MByte tested.
Test finished without errors.
You can now delete the test files *.h2w or verify them again.
Writing speed: 27.7 MByte/s
Reading speed: 74.7 MByte/s
H2testw v1.4

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あすは 百万アクセス到達

2018-09-08 06:57:34 | 顧客連携

あすは 百万アクセス到達

1000000 あくせす

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「no-reply@accounts.google.com」からのメールは本当にGoogleから?

2018-09-07 22:42:57 | 顧客連携

「no-reply@accounts.google.com」からのメールは本当にGoogleから?

⇒  気になっていた 案件の 記事がありました Linkさせていただきます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Win10 タスクバーに固定 ジャンプリスト 固定済み 活用

2018-09-07 20:44:06 | 顧客連携

Win10 タスクバーに固定 ジャンプリスト 固定済み 活用 

お預かりした NotePC EmEditorFree を入れ いつものように 下書き/ドラフト/Draft を 固定して タスクバーにピン留めしようとしたら【固定する】手順が見当たりません

これは DeskTop右✅⇒ 個人用設定⇒ スタート⇒ 

 ONにします 
で解決できます

こんな具合

Windows 10 の “ ジャンプリスト ” 内に表示するアイテムの件数を増やす方法

を適用すると アプリ起動後のタスクバーのアプリアイコン右✅で 最近使った項目がたくさん出て 選択が楽になります 

外してしまったUSB内の項目も残って表示されますので そんな項目は 適宜削除します


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Google Chrome UpDate 20180904

2018-09-05 23:50:54 | 顧客連携

Google Chrome UpDate


https://www.google.com/intl/ja_ALL/chrome/thank-you.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Win10 近距離共有 vs Chrome リモートデスクトップ

2018-09-05 21:02:29 | 顧客連携

A  Win10 近距離共有  vs  B  Chrome リモートデスクトップ

Chrome リモートデスクトップ のほうが 使い易そうな気がします

1.Aは Bluetooth必須 

2.Bは Androidスマホからもアクセス可能
でも できるのは操作だけのように見えます リモートから Localへ 文書コピー 移動はできないみたい...

⇒ c
Teamviewer のほうが 使い勝手がいいですね...


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする