goo blog サービス終了のお知らせ 

もと桜ヶ丘 いま三鷹 MCDST + SITA + ICTマスター の つれづれ

goo LiveDoor FC2ブログ、WindowsLiveSpace の比較のために開設。Bloggerも面白い

iPad ブック のPDFを 他の iPad ブックへ コピー

2022-04-25 22:49:03 | iPad 教育機関利用

iPad A ブック の PDF を 他の iPad Bの ブックへ コピー 

結構手間だったので 備忘録

iPad Aのブック をリスト表示 右端 …メニュー  PDFを共有 ドライブを選択  ターゲットアカウントのFolderを選択 マイドライブ _YYMMDD TEMPフォルダを指定 ここに保存  アップロード 

iPad B:のマイドライブ _YYMMDD TEMPフォルダを開く File名が文字化けしているので 修正する

修正後 …メニュー アプリで開く アイコンで ブックを開く ➡ ブックにコピーされる  

マイドライブ _YYMMDD TEMPフォルダ内のファイルは削除可

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Google Workspace for Education ~GooglePhoto 利用できない?

2022-04-24 14:23:14 | iPad 教育機関利用

Google Workspace for Education ~GooglePhoto 利用できない?

年度末 貸与iPad内の大量の写真を要削除時  "すべて選択" が無いので ググってみると GooglePhoto経由すれば 
"すべて選択"➡削除 可能 記事がHitする  ★  ....が ...
GooglePhotoは Google Workspace for Educationで 利用可能とは表示されていなかった.

➡ Google Workspace サービス:  https://t.ly/cZE6 の 記事に GooglePhotoは 無い

➡ インプレス "できるGoogle for Education クラウド学習ツール実践ガイド"  https://t.ly/sMkW   索引にも "GooglePhoto" が無い
★【iPhone・iPad】パソコン使わずに写真や動画を一括削除する方法  ➡  https://t.ly/TDvj   

注: Lightning-USB 経由 PC接続 DCIM フォルダー内操作で一括削除や PCへ Copy 移動 可能 iPadへ追加はできなかった

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Apple iPad Google スライド+外付けキーボード  Del/BackSpaceで消去した変換前文字列が   次の入力でよみがえる

2021-09-23 07:07:13 | iPad 教育機関利用

前提: Apple iPad Google スライド+外付けキーボード 
発症事象:
Del/BackSpaceで消去した変換前文字列が   次の入力でよみがえる


★緊急応急暫定対策は 削除する文字を Shift+delで消します

Win10 NotePC+外付けキーボードでは 発症しません

試したキーボードは Apple Wireless Keyboard(delキー) と Anker A2776(BackSpeceキー) です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Anker ウルトラスリム Bluetooth ワイヤレスキーボードを iPadで使う

2021-09-22 16:27:57 | iPad 教育機関利用

A: Anker ウルトラスリム Bluetooth ワイヤレスキーボードを iPadで使う

B: AppleWirelessKeyBoardを利用していたが A:のほうが軽いので 試用してみる

Anker 英語入力と日本語入力を切り替える方法は Caps Lockキーを使います。(このキーボードには半角/全角キーはついていません。)
CapsLockキーで半角/全角キー代替利用は iPad 既定でした

または
Controlキースペースキー で 半角/全角キー代替  日本語(ローマ字), 英語(Japan)入力, 絵文字 を切り替えられます。
注:絵文字窓はESCで消えます

Anker A2776


AppleWirelessKeyBoard

AppleWirelessKeyboard

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPad スクリーンカーテン と Voice Over ON OFF

2021-06-17 22:56:29 | iPad 教育機関利用

iPad スクリーンカーテン と Voice Over ON OFF

参考になる サイト 何がって?

この OK から先へ進めなかったんです



その後の作業では VoiceOver[緑スイッチ]のバーで操作だったんですね

その後 下記 リンクで納得しました

画面が真っ暗?!でもsiriは反応する・・・ VoiceOver機能が原因?!
http://www.wellness-online.jp/iphone/blog/42.html

画面が真っ暗?!でもsiriは反応する・・・ VoiceOver機能が原因?!

https://quicktsudanuma.com/mamechishiki/iphone-news-2016-10-10/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPad Google Classroom Pages を 生徒に編集 提出させる Tip [エラーが発生しました。しばらくしてからもう一度お試しください] にめげない

2021-06-04 21:36:39 | iPad 教育機関利用

iPad Google Classroom Pages を 生徒に編集 提出させる Tip

 iPad Pages 利用して 授業をしたい が [エラーが発生しました。しばらくしてからもう一度お試しください] から先へ進めない

そんな事例に ★20210603 Youtube に 役立つ 動画がありました 平易な英語です 

x.5速 英語字幕でポーズしながら Reviewしました
生徒が 編集~提出に至る 経緯を 説明していますので 
[エラーが発生しました。しばらくしてからもう一度お試しください] にめげずに先へ進めます.

➡    https://bit.ly/3pj673D

ここから先がTipです↓

★Pages guide ➡ https://support.apple.com/ja-jp/guide/pages-ipad/welcome/ipados

-------------

Pages の GoogleClassroom での使い方...仲間の覚書 を弄ってあります    Draft中

1: PagesをGoogleDriveにUpLoadする方法

  • の中にがあるアイコンを選択
  • があるアイコン(共有)を選択
  • ③△のアイコン(ドライブ)を選択
  • 注意:ドライブには前もってGoogleアカウントで入っておくこと

    ①~③
  • ④画面下方にあるそれぞれを設定
  • 名前が自分のものであること
  • 保存場所の選択
  • 共有するか しないか
  • ⑤アップロードを選択
  • ⑥該当ファイルがUploadされているかGoogleDrive(アプリ)で確認

2: 課題(ストリーム)へのPagesファイルの貼り方

  • ①添付を選択
  • ②(1⃣の作業を行った)該当ファイルをドライブから追加
  • 注意:1⃣を行なったにもかかわらず該当ファイルが見当たらない場合
  • 1.クラスルームアプリを落とし、再度立ち上げ2⃣①からやり直す。
  • 2.(1.を行なってもうまくいかない場合)Wifi off → Wifi on 、 4Gなどを試して2⃣①からやり直す

3: 添付ファイルの見方

  • ①添付ファイルをクリック
  • ②エラーメッセージの表示
  • エラーが発生しました。しばらくしてからもう一度お試しください
  • ③右上□に↗をクリック
  • ④GoogleDriveに自動的にとぶ
  • ⑤エラーメッセージの表示
  • エラーが発生しました。しばらくしてからもう一度お試しください
  • ⑥右上…を選択
  • ⑦アプリで開くを選択
  • ⑧Pagesを選択②
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPad 家庭用 RYOBI-校支援学習帳 校支援保護者連絡帳 校支援ポータブル を入手する

2021-04-25 20:01:08 | iPad 教育機関利用

iPad 家庭用 RYOBI-校支援学習帳を入手する➡ iTunesStore経由です

iPad 校支援Free


校支援 ダウンロード iTunesStore

校支援メニュー例


RYOBI-校支援 保護者連絡帳
校支援 保護者連絡帳

校支援ポータブル

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPad 電源OFF 画面Lock スリープ 強制再起動?

2021-04-09 08:02:45 | iPad 教育機関利用

iPad 電源OFF 画面Lock スリープ 強制再起動?

初心者[管理人も] 困惑する 状況の切り分け

電源OFF と 画面Lock[スリープ/消灯] など の 状況を正しく伝えられる表現は 何か 調べ中 のLink MEMO 詳細 未検証

品川区教委 別紙① iPadの基本操作 https://bit.ly/3fRmnGw

iPadでロック解除する-ロックする方法 - iPad Wave https://bit.ly/2OCf9Lo

【iPhone】【iPad】基本中の基本 「スリープ解除」「ロック解除」「ロック」の操作について - スマホ-タブレット使いこなし術  https://bit.ly/3dQyjFV

★ipad 強制終了 方法 検索 ➡ https://bit.ly/3rXKFBb

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする