goo blog サービス終了のお知らせ 

八代亜紀 冠二郎 次々と逝く。年賀状も8人返信なし。

2024-01-12 20:01:28 | 好きな歌
  昨年の谷村真司の訃報につづいて 「舟歌」の八代亜紀がなくなり、 さらに「旅の終わりに」冠二郎の死亡記事も新聞でみつけた。  また年賀状の常連組が8人 返信が途絶えた。みな小中学校 大学の同級生だ。 85歳になると、もういつ 誰が逝ってもおかしくはない。 その覚悟はできているのだが、それが現実になるのは、よけい寂しくなる。 八代亜紀 享年73歳。膠原病。 「お酒はぬる . . . 本文を読む

五木寛之呼びかけ 「昭和万謡集」100曲。後世に遺したい。文芸春秋。

2023-10-22 17:39:53 | 好きな歌
  五木寛之企画「昭和万謡集」1000年先まで残る100曲を選ぶ  文芸春秋が呼びかけ 各界からアンケート。4月発表   文芸春秋11月号でこの企画が掲載されています。 昭和時代の歌謡曲を愛する人にとって 意義深い企画です。 文芸春秋11月号によると 企画趣旨  昭和歌謡の大きなカラー広告をよく目にします。大々的に一面を使って「懐かしきあの頃の名曲を!」「 . . . 本文を読む

「昴」「サライ」「遠くで汽笛を・」歌手の谷村さん 急逝 74歳

2023-10-16 17:48:20 | 好きな歌
速報】歌手・谷村新司さん(74)死去(2023年10月16日)     昴 あなた自身が昴となられました。 突然の訃報に言葉が出ません。 今夜はあなたの残したたくさんの名曲を聴きながら喪に服したいと思います。昭和を駆け抜けた偉大なアーテイスト谷村新司さんどうぞ安らかに。 ありがとうございました。   いい日旅立ち。 . . . 本文を読む

苦労した時代を想起させる歌謡曲。

2023-08-25 10:58:47 | 好きな歌
  骨まで愛して 城卓也 君こそわが命 水原弘 圭子の夢は夜ひらく(フルコーラス):藤圭子 私の勤める会社は川崎の工場街にありハーネスという1種の電線のメーカーでコンピュータに接続するケーブル類と電話交換機のケーブル類の製造だった。地方からの集団就職の青年が多くいて、当時全盛だった労音という音楽鑑賞団体に組合ごと加入し、ダークダックスや坂本九などの唄を聞き、新宿の「ともし . . . 本文を読む

思いだすままに並べてみた高度成長の昭和40 50年代の唄の数々。

2023-08-22 20:15:04 | 好きな歌
◆昭和40 50年代 社会人<20代後半~40代>   フオークソング ジョーンバエズ「花はどこへいった」反戦歌です。   ピーとシーガ「花はどこへいった」   PPM「500マイル」   ボブ デイラン「風に吹かれて」   スコット マッケンジー「花のサンフランシスコ」 私は今でもこの曲を口ずさみます。 . . . 本文を読む

西田佐知子「アカシアの雨がやむとき」  デイーン「エデンの東」思いだすままの唄の数々。

2023-08-22 19:39:14 | 好きな歌
    徒然なる日々 入院が2週間になり、毎日 何もすることがなく、といって何も思い悩むこともないので、 寝ては 来し方を思い 思い出すのは当時の出来事と聴いていた歌の数々です。 今でもどんな歌を聴いていたかを思い出している。 それをYOUTUBEから拾ってみた。   小学・中学時代 運動会で大分県行進曲がよく流れていた。 私の叔父が<憲太郎> . . . 本文を読む

 なごり雪 に原風景が重なる。

2023-01-18 10:17:07 | 好きな歌
そして歌は誕生した なごり雪 今週の末 2023年1月21日ごろ 雪が降るようだ 雪といえば 名曲「なごり雪」に、故郷の駅の風景がよみがえる。 作詞 作曲した伊勢正三は大分県の名門進学校舞鶴高校の出身だ 「神田川」で有名になった南こうせつの後輩である。 彼は今は寂れてしまった日豊線津久見駅から歩いて20分のところに 住んでいた。 「君が去ったホームにのこり、 消えてはとける雪を . . . 本文を読む

葉山の文化レベルの高さを象徴した「葉山室内楽鑑賞会」 解散

2022-06-09 18:05:26 | 好きな歌
  国内外の一流演奏家を呼んで葉山町福祉文化会館ホールで開催してきた 「葉山室内楽鑑賞会」 がコロナ禍に勝てずこの6月解散することになった。  <閉会のお知らせ 参照>  葉山室内楽鑑賞会は 葉山では1996年から20年の歴史があって年4回開催。2015年に休会しましたが 会員有志のご尽力で 葉山町と共催することになり、2018年に再開した。 会員制で常に400人 . . . 本文を読む