2月になったばかりだというのに、ここ二日ほど暖かいですね。
春みたいな陽気でいいんですが、ちょっと異常な気もして心配です。
先日書いたように椅子が変わってPCが危険な感じだったのでどこかに退避させようと試行錯誤していたら半日終わってしまいましたorz
結局上手い置き場が見つからず。
苦肉の策で横置きにしてメタルラックに収めてみましたが、横置き想定してないケースなのでこれで問題ないのか不安です…
というか、このケースは駄目でした。よくない。扉つきはいろいろと制約多くて面倒なことがわかりました。静音化にはいいのかもしれませんが…
次Corei7化するときには(←するの?)、ケースは変えようと誓いました。(ーー;)
先週試したものの駄目だった花映塚のネット対戦に、一部重症氏と再チャレンジ。
前回は自分のIPアドレスを伝える際に謝ってプライベートIPを伝えていたというミスをしでかしていたので、今回はちゃんとグローバルIPを調べて連絡。
こちらがサーバになって接続を待っていると…ktkr!
無事に接続完了、、、でも双方ともパッドで操作できない!
二人ともPADにJoyToKeyでキーボード入力を割り当てて使っていました。
私のほうはBTアダプタ使ってSIXAXISを無線接続です。
いろいろ調べていたところ、一部重症氏側は、単にJTKのプロファイルが別のゲーム用だったことが判明。
私のほうはどうもキーボードFULLではなく、1P Left、2P Rightで使っていたのが良くなかったよう。
Fullにしたら上手いこと動きました。ちゃんと無線で動いてくれたのがウレシイ。
但し私の環境だと、オフラインで一人でストーリーとかやる場合はやはりLeftRightに戻さないと駄目みたいですorz
どちらかがPADの場合クイックカードアタックが暴発してしまう…。
さておき、とりあえず無事に対戦はできました~。
こちらは一部重症氏よりもやりこんでいるハズなのですが、その割に負けが多く、情けなかったです(汗)。
でも楽しかった!やはり燃え方が違いますゼ!!
また是非対戦しましょ~。
したっ!
春みたいな陽気でいいんですが、ちょっと異常な気もして心配です。
先日書いたように椅子が変わってPCが危険な感じだったのでどこかに退避させようと試行錯誤していたら半日終わってしまいましたorz
結局上手い置き場が見つからず。
苦肉の策で横置きにしてメタルラックに収めてみましたが、横置き想定してないケースなのでこれで問題ないのか不安です…
というか、このケースは駄目でした。よくない。扉つきはいろいろと制約多くて面倒なことがわかりました。静音化にはいいのかもしれませんが…
次Corei7化するときには(←するの?)、ケースは変えようと誓いました。(ーー;)
先週試したものの駄目だった花映塚のネット対戦に、一部重症氏と再チャレンジ。
前回は自分のIPアドレスを伝える際に謝ってプライベートIPを伝えていたというミスをしでかしていたので、今回はちゃんとグローバルIPを調べて連絡。
こちらがサーバになって接続を待っていると…ktkr!
無事に接続完了、、、でも双方ともパッドで操作できない!
二人ともPADにJoyToKeyでキーボード入力を割り当てて使っていました。
私のほうはBTアダプタ使ってSIXAXISを無線接続です。
いろいろ調べていたところ、一部重症氏側は、単にJTKのプロファイルが別のゲーム用だったことが判明。
私のほうはどうもキーボードFULLではなく、1P Left、2P Rightで使っていたのが良くなかったよう。
Fullにしたら上手いこと動きました。ちゃんと無線で動いてくれたのがウレシイ。
但し私の環境だと、オフラインで一人でストーリーとかやる場合はやはりLeftRightに戻さないと駄目みたいですorz
どちらかがPADの場合クイックカードアタックが暴発してしまう…。
さておき、とりあえず無事に対戦はできました~。
こちらは一部重症氏よりもやりこんでいるハズなのですが、その割に負けが多く、情けなかったです(汗)。
でも楽しかった!やはり燃え方が違いますゼ!!
また是非対戦しましょ~。
したっ!