goo blog サービス終了のお知らせ 

コウカヰ日誌

記憶しておけない出来事の記録

iPhone15 Proを購入した。

2023年10月10日 | iPhone
発売日には入手していたんだけど、直後にひどい風邪をひいてしまったり、仕事でトラブル多発したりで記事を書くのが遅くなってしまった。


iPhoneXからなのでほぼ6年ぶりの機種変。
本当は去年14に替えるつもり満々だったんだけど、初動が遅れたら1.5ヶ月待ちくらいになってしまった(Xに替えたのが12月だったのでそれまで待ってた)のでがんばってもうちょっと(9ヶ月)使おう、と。

当然なんですがバッテリー持ちがめちゃめちゃよくなったのと、リフレッシュレート120Hzの画面がヌルヌルなのがいい感じ。
大きさはiPhoneXから一回り大きく、素の状態でXにケースをつけたくらい。
重さも少し重くなったくらいでほぼ違和感なし。これは外装がチタンになった恩恵だと思うので15を待った甲斐があったかな。


色はナチュラルチタニウム。
今年はあまり攻めた色がなかった印象。ここは14のパープルやゴールドが羨ましい。まぁケースに入れちゃうからあまり関係ないかもだけど…

歴代のMy iPhone。
順調にデカくなっていってますね。カメラの存在感もどんどん増してる…
Xだけ当時購入記事を書かなかったのが悔やまれる。

また5年くらいは使っていく予定なのでよろしくお願いします、15 Proくん。

iPhone 6買いました。

2014年09月22日 | iPhone

Plusじゃないほう。

3GS→4Sときて3台目のiPhone。
4S使ってた期間が3年と長かったので、色々と激変。

使ってみて、現時点での良い点、悪い点。

<良い>
・通信がLTEになってかなり速い。
・Touch IDが便利。
・画面が大きくてブラウジングが快適。
・軽い

<悪い>
・使えなくなった、もしくは動作不良が起きるアプリ多数
・アイコンが分かりづらい
・UIの変化が大きすぎて操作に戸惑う
・画面が大きくて片手操作しづらい
・本体デザインは4/4Sのほうが好き

慣れれば改善出来そうなものもいくつかありますが、今のところ
「やりたいこと/やれてたこと」がやれない場面が多くてストレスフルな感じ。

無事発売当日げとー。

2011年10月14日 | iPhone

『iPhone 4S』に機種変更しました~。
64GBモデル、カラーはホワイト。

すでに予約していたので発売日に手に入れることができる!と疑いもなく思っていたら、ソフトバンクのシステムがダウンして今日は手続きできないかも・・・という状態に。
実際受付を締め切ったショップもあったようですね。

私は夕方18時頃に駄目元で行ってみたのですが、特に待たされることもなくフツーに機種変できてしまいました(^^;)
ラッキーだったのかな?

とりあえず画面側に保護フィルムを貼り付けたところ。
チラッと触っただけでも、動作が非常にサクサクなことが分かりますし、Retinaディスプレイは紙に描かれたようにキレイなのでそれだけでも非常に満足。
これから色々設定して、機能も確認していきたいです。

iOS 4

2010年06月22日 | iPhone

入れました、iOS4。iPhone 3GSです。

リリースは今日の2時くらいだったのかな?
流石に起きてられなかったので、仕事から帰ってきてごはん食べた後になりました。
毎度のことながらOSバージョンアップしようとすると必ず一度はエラーが出てやり直しになるのはなんとかならないんでしょうかね。(・ω・`)

サラッとさわってみた感じでは、マルチタスキングと画面表示の縦固定が便利でいいです。
辞書登録も後々重宝しそう。
マルチタスク操作に慣れないので、これまでの癖でついついホームボタンを押してアプリを閉じてしまいますね(笑)。

動作はちょっと重くなるかと覚悟していたんですが、全然軽快ですね。
むしろ以前より軽くなっている?
安心してあと1年ちょっと使っていけそうです。
本当はiPhone4が欲しいところなんですケド・・・

めも

2010年05月01日 | iPhone
iPhoneでiTunesと同期させた曲を聴く際に歌詞を表示させようと思ったら、
延々「歌詞を読み込み中」になるだけでまったく表示されない。
どうもビットレートの高い(320kbps)のmp3として取り込んだのがマズいっぽい?
歌詞の文字数が一定以上になるとダメっぽかった。

ちなみに上記症状が出たのは3日前に買ってきた卯酉東海道。
正確には歌詞じゃなく、ブックレット記載のショートストーリーを入れました。

ググってみると
"ビットレートの高い曲を128kbps AACに変換するのチェックを外したら改善"
てのがあったけれど、もともとチェックは入っていなかった。

モノは試しと逆にチェックを入れて同期を試みる。
でも変換に時間が掛かりそうだったので、途中でキャンセル(え)。
で、再度チェック外して同期させてみたら、何故か歌詞が表示されるようになっていた。
・・・どういうこと?

まぁめでたく表示されるようになったので良しとしましょうか。

ほんとに近日だった。

2009年12月21日 | iPhone

iPhone版逆転裁判購入しました!

画像はインストール時のもの。ゲーム中に通信が発生するわけではないです。
とりあえず第1話のみ。115円。
GBA版もDS版もやったけれど、良いゲームは何度やっても良いし、手元に置いておきたいと思うものです。
早速ちょろっとプレイしてみました。

画面構成は上半分がゲーム画面、下半分が操作部分といった感じ。
操作は右手親指一本で出来るよう最適化されており、やりやすいです。
尋問時には、会話の送りをiPhone本体を左右に傾けることで行うこともできます。(要設定変更)

ちょっと文字が小さいことと、メニュー等の動きがカクカクしてるのが不満点ですが、それぐらいであとはかなり良い感じ。
暇な時間に楽しもうっと。

なんとなく分かってきたよ。

2009年09月26日 | iPhone
GmailがiPhoneへのプッシュ配信に対応したということで、早速設定をしてみました。
設定はこの辺を参考に。
英語ですが、IE8ならLive Searchで翻訳、ってすれば結構分かりやすく日本語にしてくれます。

設定自体は極々簡単でした。
早速PCからテストメーを送ってみると・・・おお、確かに即時着信!
これはよいですね~。

正直Microsoft Exchangeがなんなのかも良くわかっていないですが、便利だからいいや。