goo blog サービス終了のお知らせ 

コウカヰ日誌

記憶しておけない出来事の記録

#3 特訓!

2010年01月13日 | 雑記
「指がスパーッと切れて、血がドバーッとぉ!!」状態!!!

にリアルでなってしまいました。
痛いけど、なんかウレシイかも。

Amazonの送料無料キャンペーンを利用して、ピロリミクとピロリンを注文。

2009年11月20日 | 雑記

ロッテリア行ってヱヴァンゲリヲン2010カレンダー買ってきました。

価格は1000円ですがドリンクが1杯つきますので、実質800円弱とお得感が強かったので。
昨日から発売してますね。

ヱヴァ序と破のイラストが表裏に印刷されてます。
詳細はGIGAZINEの記事を見てもらえるとよく分かると思いますです。

全部映画中から抜き出したものですが、全てにおいてクオリティが超高い。
新劇場版の作画が半端ないってことを、改めて思い知らされます。

紙質は表面がツルっとした、写真用光沢紙みたいな感じ。
アニメ絵とは相性がよいですね。

なかなか良い買い物だったと満足してます。
問題はB'zのカレンダーも申し込んでいて、けいおん!のカレンダーも買いたいと思っていること。
絶対そんなにカレンダー必要ないですよね・・・



こちらも届きました、雑誌Cobaltの応募者全員サービスCD。
ジャケットが紙化している・・・経費削減ですね、わかります。
でも個人的にはあと200円ぐらい高くなってもいいから、今までどおりちゃんとしたケースに入れて欲しかったかな。

マリみて関連だけ聞いてみましたが、、、
ドラマパート『遊園地デート小景 祥子&由乃』は新録じゃない!?
フリートーク部分を聴く限りではそんな感じですが、初出はどこでしたかね。
スペシャルコンテンツの『キャラボイス 新・薔薇さま』も使いどころがよく分からない感じでビミョーでした・・・
うーん。

\(^o^)/オワタ → \(^o^)/ハジマタ

2009年11月09日 | 雑記
今日は健康診断で引っかかった項目(尿検査)の再々検査をしてもらうため、病院へ。
その為休暇を取っていたので、朝は少し寝坊できたわけですが…

起床して食卓へ向かうと、テーブルの上に「DR-BT100CXP」が。
傍らには母親のものと思われる手書きのメモ。

「ゴメン、洗濯してしまいました」


( ^ω^)・・・


くぁwせdrftgyふじこlp;@!?Σ(゜д゜lll)


ちーん。


そういえば、昨日外で使って上着のポケットに入れたままだったっけ…
そのままポイッと洗濯物カゴに入れてしまったわけです。
電源を入れた覚えはないのに、LEDが青く点滅していました。
恐らく内部でショートして、点いているのでしょう。
どのボタンを押しても反応ナシ。

まだ買ってひと月くらいなのに…5k強もしたのに… (´;ω;`)
皆様も衣類を洗う際はポケットの中身に注意しませう。


尿検査のほうは問題なしでした。
2時間半も待たされて辟易しましたが、これで一安心。










実は駄目元でDR-BT100CXPを洗濯物と一緒に干して乾かしてみたんですが、
病院から戻ってきてみてみたらLEDランプが消灯していた

ので

電源ボタンを押してみたところ


ピコーン


!? 電源が…


入りました。

そのままペアリング済みだったiPhoneで認識、普通に音楽が聴けました。
すげぇ!!
最近の電子機器、まじタフネス!!

嬉しいような、嫌なような

2009年11月07日 | 雑記
そういえばGoogleストリートビューが愛知エリアにも対応したらしいというのを思い出し、ちょっと使ってみたのですが…

こりゃすごい。
名古屋あたりは網羅されてますね。
こうなるとやっぱり見てみたくなるのは知っている土地。

というわけで知人宅を確認w
まずはもっとも都心(って愛知でもつかっていいのだろうか)に近い、一部重症氏のアパート。
当然のごとく写ってました。

そして愛知県内なので範囲内だろうということで、jiji氏邸。
これまたばっちり。

最後に自分、asa宅は…
ど田舎なれど、国道沿いだったため、なんとしっかり写ってました!
よかった、変なものが干されたりしてなくて( ^ω^)・・・

My PCを

2009年11月04日 | 雑記

Windows7へアップグレード完了。
大体Vista時の環境は再現できて、ひと段落ついたので記事に。
安全策をとって、とりあえず32bit版にしました。
64bit化はCorei7化とかする時にでも。

見た目だけでも満足度は高いです。
操作感はVistaをより親切にした感じなので、戸惑うこともありません。
XPからの乗り換えだとアレかもしれませんが。
↑画像のウインドウ透明化とか、追加機能はイイ感じですね。

今のところ大きな問題はナシ。
東方起動も、SIXAXISのBT接続も大丈夫。
唯一、ネット繋ごうと無線LANの子機挿したら7用のドライバがなくて動作しなかったので、新しい子機を買ってきました。
2k弱だったのでまぁいいかと。

漢字は吃逆らしい。

2009年10月26日 | 雑記
今日は、お昼ぐらいからしゃっくりが出てなかなか止まらない…という症状を繰り返しています。
一度出始めると1時間くらいは出続け、いつの間にか止まっている、みたいな。

寒くなってきたからなのか、と思っていたのですが、Wikipediaで調べたら
“尿毒症”(腎不全)の症状としても現れるらしいと書いてあって、ガクブル。
この間の健康診断で、尿検査で引っかかった身としては・・・。

最近やたらとトイレが近いし、何かヤバイのかなぁ・・・(´・ω・`)

死ガ二人ヲ分カツマデ

2009年10月17日 | 雑記
今日は会社の同僚の結婚式に出席するため、春日井へ。
式が初めての人前結婚式という形式だったのですが、突然似非クリスチャンにならなければいけないってことがないので、これはイイ、と思いました。
まぁ、場所的には教会でやってるんですけど。

終始新婦さんが溢れんばかりの笑顔だったのが印象的でした。
両親への手紙のときも泣かれなかったのが、アンチパターン的で良かったです。
今回、少しばかり披露宴の演出等に協力させて頂いたので、いつもと違う視点で開場を見られたのも新鮮でした。

ただやっぱり会場が遠いを行き帰りで疲れちゃいますね…
頭イタイや。

いろいろ到着を待つ。

2009年10月11日 | 雑記
今日は仕事だったけれど明日も休み、すばらしきかな。

B'zPARTYより会報83号の発送完了のメールがきましたが、実際モノはまだ届いてません。
今回はLIVE-GYMの申し込み案内が載っているハズなので、はやく確認したいところなんですが・・・
某所のカキコミによれば、私だけでなく愛知・岐阜あたりの人はまだ届いていないようなので、ちょっと安心。
事故じゃないことを祈りつつ、到着をもう少し待ちたいと思います。


ヤフオクの簡単決済ってクレジット払いだけだと思っていたら、最近はネットバンキングに対応してれば銀行口座から支払えるんですね。
他行宛振込みとかの場合、普通に振り込むより手数料が安くなったり、こちらの口座情報が知られないといったメリットがあるので、使える場合はこちらで支払っていったほうがいいですね。


Bluetoothキーボード「VGP-BKB1」

欲しい!
Bluetooth接続かつカッコよろしい軽量(今使ってるロジのキーボードは1kg超え…)のキーボードを長らく捜し求めていましたが、これはまさに、どストライク!!
自作PCでの動作は保証されていないわけですが、きっと問題なく動くだろうと信じて、買ってしまおうかな。

もとから休みだった日

2009年10月08日 | 雑記
台風スゴかったですね・・・
この辺には朝方(6時くらい?)再接近したみたいです、雨戸を閉めていたため音でしかわかりませんでしたが。
で、9時過ぎくらいにはもう雨も止んで、天気も割といい状態でした。
台風一過ですね。

で、爽やか陽気の中、健康診断の再検査をうけるため病院へ。
尿検査だったのですが、特に問題なくてホッと一安心。
が、一応念のためということでひと月後くらいにもう一回検査してみましょうか、ということに。
むぅ・・・