
月と空の浜辺 孤島の宿
PSO2(ファンタシースターオンライン2)攻略記事まとめ
SH(スーパーハード)アブダクション。
ダーカーネストへと拉致られるアブダクションコンテンツですが、SHはVHの物と内容が異なります。
その難易度、緊急クエスト「闇のゆりかご(SH)」よりも高いと言えるでしょう。
これは、そんなダーカーネストへと挑戦した、二人の少女の物語・・・。

ダーカーネストから生還した二人。
身体にはオーラを纏う・・・。
私の3rdキャラ「エリス」とリムさんの2ndキャラ「イタクァ」で挑戦!
エリス:Br57/Hu46
武装:以前紹介したアギト、ビブラスボウ(光50潜在3パニックI)
ブレイバーマグ(技量マグ)のレベルはまだ70程度です。
イタクァ:Hu60/Br42
武装:アギトのみ(最早ハンターではない:笑)

待ち受けるのは新型ダーカー達。
VHアブダクションでは見られなかったブリュー・リンガーダなども見られます。
サイクロネーダ、リューダソーサラー、プレディガータなどの「特に危険な」ダーカーが同時出現するなど、かなり嫌らしい配置がされています。

後半は、ボス・オンパレード。
デコル・マリューダ、ブリュー・リンガーダ、グワナーダ、ウォルガーダ、ファルス・アーム、ノーヴ・リンガダール、ゼッシュレイダ、ダーク・アグラニ+グワナーダ・ネロ、等。
バーストコントロールをしないと、それらのボス戦でPSEバーストが発生してしまうので注意。

最終エリアはVHアブダクションと同じ様子。

最終地点はお馴染みのファルス・ヒューナルとクローンに、厄介な雑魚集団が追加されています。
巧く進行していきましたが、クリア時の残り時間2分以下・・・
(制限時間は60分)

クリア報酬は「リア/ブーストオーラ」
装備すると足下に赤いオーラが展開します。
能力的には、かなり弱く「リターナーI」の能力も微妙。
「お前等強いんだから、これで十分だろ?」と言う運営からの言葉でしょうか(~-~)
基本性能が低いのだから、テンプテーション(アイテムドロップ+10%)くらいは付いていても良いと思うんですけれどね。
元ネタはRO(ラグナロクオンライン)のオーラでしょうね。
LV99になるとオーラを纏い、オーラを纏ったプレーヤーは「オーラバトラー」と呼ばれました。
ちなみに私がプレイしていた当時のROではLV1~95くらいまでの経験値と、LV95~99までの経験値がほぼ同じ、と言う物でした。
一般人ならLV90行くのも困難、と言う状態で、です。
私も結構廃プレイしましたが、90行かなかったですね(~o~)..oO<どれだけ廃人なのー。
(グラストヘイムとかそれくらいまでの話)
割と最近では、すぐにレベルが上がるようになったようですけれどね。

ラッピースーツでダンス17(男性モーション)の「ウィンドミル(と言う技名)」をやると、焼き鳥ラッピーに!!
「あっちっちー!」と転げ回ります。
残酷ですね!
・・・そう言えば、アークス感謝祭の会場では「ラッピー唐揚げ」とかマジで売ってたらしいですね。
本当に食べちゃうとか、どうなの・・・(笑)

アブダクションの汚れと疲労を、温泉で洗い流す二人。
実は2回目の挑戦です。
1回目は正月(1月1日)に、私、おたこじさん、まっつん(松風)の3人で挑戦。
まっつん以外は、未完成キャラという酷い状態。
(事実上まっつん以外は、戦闘力が低い状態だった)
私はBr56でサブハンターのオートメイトすら完成してなかった(SPオーダー二種未クリア)
ボス中PSEバーストを繰り返すなど、ステージ構成が全く分からずに、最後の最後でタイムアップという結果でした。
終了後まっつんは「正月の真っ昼間からこんなに疲れるとは思わなかった・・・」と疲れ切った表情のまま、落ちていきました(笑)
それくらい激戦です。
その反省を活かし、私はSPオーダーを徹夜でクリアオートメイトLV9(発動率80%と微妙。SP1点振り忘れてた:笑)をゲット。
まだかまだか、と思っていたら比較的すぐにアブられました。
しかも二人の状態で。
ダーカーも賢いわねー、二人の時を狙うとかー(~o~)/
・・・とは言え、今のブレイバーは凶悪過ぎる性能。
LV60以下で未完成の二人でも余裕です。
・・・リムさんは疲れ切ってましたが(笑)
BF(バトルフィールド)等のガチFPSでは「これくらいが普通」なので、私としては「程良い難易度」でしょうか。
色々と戦場を渡り歩いていると、そうなってしまうのです・・・恐ろしいですね(~o~)<ボー
SHアブダクションは、私は一度経験しているため、道中のマネージメントは完璧にこなし、メイトの消費を抑えました。
ブレイバーの遠近両用性能で、弓を要所で投入することで、地形を活かした戦術的な立ち回りを可能とします。
勿論カタナの、カタナコンバットの無敵性能などで、凶悪な性能でごり押しも可能。
最後は私のメイトを二人で分け合って、ヒューナルに突入!と言う感じですね(^-^)
正直、ブレイバーは強すぎますね・・・。
遠近両用型で、攻撃力と機動力があり、無敵にまでなれる。
他のクラスは殆ど不要でしょう。
イカレてます。
まあ「カタナがヤバイだけ」なので、カタナを弱体化し、弓を強化してくれると丁度良くなりそうですね。
おまけ。

野良の人と二人で「闇のゆりかご(SH)」をクリアした記念。
フレンド登録しました(^-^)
二人ともFi/Huで、お揃いのヴァルギリス装備。
私は余り装備にお金を掛けない方ですが、相手の人はオプトレイオン等々、かなり高級装備。
カーくん(カーバンクルのマグ)も可愛らしいですね(^o^)
他の野良メンバーは3人いたけど、全員敵前逃亡(笑)
一般的には「5人でもきつい」と言う感じかな?
私はパルチなど全種の武器を使い分けてサポート。
ダブセ、ダガー、ナックル、ソード、ガンスラッシュ、状況によって全部使いましたね・・・。
まさか二人で行くことになるとは思わなかったので、メイトやスター・アトマイザーを殆ど持ってなかったのが痛かった。
メイト温存戦法で、クリアできたから良かったけれど(^-^)
組んだ相手は倒れる事もありましたが、ダガーメインでかなり強かったのでクリア出来ました(^-^)
HP1100くらい回復していたので、防具も相当良い物を使ってそうでしたね。
(私は青羽なのでHP800くらい・・・。PPはめっちゃ多いけど:笑)
強い人を見ると「私も装備にも、少しはお金使った方が良いかも?」と思ったり思わなかったり・・・。
通常での「最強」であったファイター同士。
楽しめる戦いをありがとうございました(^-^)
※編集メモ
実は月曜日(1月6日)に一度投稿したけど、gooブログのエラーで記事がロストしたんですよね。
何とか今回、復活させましたが。
ホームページビルダーの古い奴使っているのですが、そろそろ新しいのにするべきかな?(~-~)?
PSO2(ファンタシースターオンライン2)攻略記事まとめ
SH(スーパーハード)アブダクション。
ダーカーネストへと拉致られるアブダクションコンテンツですが、SHはVHの物と内容が異なります。
その難易度、緊急クエスト「闇のゆりかご(SH)」よりも高いと言えるでしょう。
これは、そんなダーカーネストへと挑戦した、二人の少女の物語・・・。

ダーカーネストから生還した二人。
身体にはオーラを纏う・・・。
私の3rdキャラ「エリス」とリムさんの2ndキャラ「イタクァ」で挑戦!
エリス:Br57/Hu46
武装:以前紹介したアギト、ビブラスボウ(光50潜在3パニックI)
ブレイバーマグ(技量マグ)のレベルはまだ70程度です。
イタクァ:Hu60/Br42
武装:アギトのみ(最早ハンターではない:笑)

待ち受けるのは新型ダーカー達。
VHアブダクションでは見られなかったブリュー・リンガーダなども見られます。
サイクロネーダ、リューダソーサラー、プレディガータなどの「特に危険な」ダーカーが同時出現するなど、かなり嫌らしい配置がされています。

後半は、ボス・オンパレード。
デコル・マリューダ、ブリュー・リンガーダ、グワナーダ、ウォルガーダ、ファルス・アーム、ノーヴ・リンガダール、ゼッシュレイダ、ダーク・アグラニ+グワナーダ・ネロ、等。
バーストコントロールをしないと、それらのボス戦でPSEバーストが発生してしまうので注意。

最終エリアはVHアブダクションと同じ様子。

最終地点はお馴染みのファルス・ヒューナルとクローンに、厄介な雑魚集団が追加されています。
巧く進行していきましたが、クリア時の残り時間2分以下・・・
(制限時間は60分)

クリア報酬は「リア/ブーストオーラ」
装備すると足下に赤いオーラが展開します。
能力的には、かなり弱く「リターナーI」の能力も微妙。
「お前等強いんだから、これで十分だろ?」と言う運営からの言葉でしょうか(~-~)
基本性能が低いのだから、テンプテーション(アイテムドロップ+10%)くらいは付いていても良いと思うんですけれどね。
元ネタはRO(ラグナロクオンライン)のオーラでしょうね。
LV99になるとオーラを纏い、オーラを纏ったプレーヤーは「オーラバトラー」と呼ばれました。
ちなみに私がプレイしていた当時のROではLV1~95くらいまでの経験値と、LV95~99までの経験値がほぼ同じ、と言う物でした。
一般人ならLV90行くのも困難、と言う状態で、です。
私も結構廃プレイしましたが、90行かなかったですね(~o~)..oO<どれだけ廃人なのー。
(グラストヘイムとかそれくらいまでの話)
割と最近では、すぐにレベルが上がるようになったようですけれどね。

ラッピースーツでダンス17(男性モーション)の「ウィンドミル(と言う技名)」をやると、焼き鳥ラッピーに!!
「あっちっちー!」と転げ回ります。
残酷ですね!
・・・そう言えば、アークス感謝祭の会場では「ラッピー唐揚げ」とかマジで売ってたらしいですね。
本当に食べちゃうとか、どうなの・・・(笑)

アブダクションの汚れと疲労を、温泉で洗い流す二人。
実は2回目の挑戦です。
1回目は正月(1月1日)に、私、おたこじさん、まっつん(松風)の3人で挑戦。
まっつん以外は、未完成キャラという酷い状態。
(事実上まっつん以外は、戦闘力が低い状態だった)
私はBr56でサブハンターのオートメイトすら完成してなかった(SPオーダー二種未クリア)
ボス中PSEバーストを繰り返すなど、ステージ構成が全く分からずに、最後の最後でタイムアップという結果でした。
終了後まっつんは「正月の真っ昼間からこんなに疲れるとは思わなかった・・・」と疲れ切った表情のまま、落ちていきました(笑)
それくらい激戦です。
その反省を活かし、私はSPオーダーを徹夜でクリアオートメイトLV9(発動率80%と微妙。SP1点振り忘れてた:笑)をゲット。
まだかまだか、と思っていたら比較的すぐにアブられました。
しかも二人の状態で。
ダーカーも賢いわねー、二人の時を狙うとかー(~o~)/
・・・とは言え、今のブレイバーは凶悪過ぎる性能。
LV60以下で未完成の二人でも余裕です。
・・・リムさんは疲れ切ってましたが(笑)
BF(バトルフィールド)等のガチFPSでは「これくらいが普通」なので、私としては「程良い難易度」でしょうか。
色々と戦場を渡り歩いていると、そうなってしまうのです・・・恐ろしいですね(~o~)<ボー
SHアブダクションは、私は一度経験しているため、道中のマネージメントは完璧にこなし、メイトの消費を抑えました。
ブレイバーの遠近両用性能で、弓を要所で投入することで、地形を活かした戦術的な立ち回りを可能とします。
勿論カタナの、カタナコンバットの無敵性能などで、凶悪な性能でごり押しも可能。
最後は私のメイトを二人で分け合って、ヒューナルに突入!と言う感じですね(^-^)
正直、ブレイバーは強すぎますね・・・。
遠近両用型で、攻撃力と機動力があり、無敵にまでなれる。
他のクラスは殆ど不要でしょう。
イカレてます。
まあ「カタナがヤバイだけ」なので、カタナを弱体化し、弓を強化してくれると丁度良くなりそうですね。
おまけ。

野良の人と二人で「闇のゆりかご(SH)」をクリアした記念。
フレンド登録しました(^-^)
二人ともFi/Huで、お揃いのヴァルギリス装備。
私は余り装備にお金を掛けない方ですが、相手の人はオプトレイオン等々、かなり高級装備。
カーくん(カーバンクルのマグ)も可愛らしいですね(^o^)
他の野良メンバーは3人いたけど、全員敵前逃亡(笑)
一般的には「5人でもきつい」と言う感じかな?
私はパルチなど全種の武器を使い分けてサポート。
ダブセ、ダガー、ナックル、ソード、ガンスラッシュ、状況によって全部使いましたね・・・。
まさか二人で行くことになるとは思わなかったので、メイトやスター・アトマイザーを殆ど持ってなかったのが痛かった。
メイト温存戦法で、クリアできたから良かったけれど(^-^)
組んだ相手は倒れる事もありましたが、ダガーメインでかなり強かったのでクリア出来ました(^-^)
HP1100くらい回復していたので、防具も相当良い物を使ってそうでしたね。
(私は青羽なのでHP800くらい・・・。PPはめっちゃ多いけど:笑)
強い人を見ると「私も装備にも、少しはお金使った方が良いかも?」と思ったり思わなかったり・・・。
通常での「最強」であったファイター同士。
楽しめる戦いをありがとうございました(^-^)
※編集メモ
実は月曜日(1月6日)に一度投稿したけど、gooブログのエラーで記事がロストしたんですよね。
何とか今回、復活させましたが。
ホームページビルダーの古い奴使っているのですが、そろそろ新しいのにするべきかな?(~-~)?
![]() | ファンタシースターオンライン2 オリジナルサウンドトラック Vol.2 (4枚組ALBUM) |
クリエーター情報なし | |
ウェーブマスター |
![]() | ホームページ・ビルダー18 通常版 |
クリエーター情報なし | |
ジャストシステム |