紹介記事
EoE:エンド・オブ・エタニティ シルメリア2
皆さんお待ちかね?
エンド・オブ・エタニティの記事です。
どうなんだろう・・・と思いつつ、最初はプレイしないつもりでしたが、怖い物見たさでついついプレイしちゃった(~o~)..oO
予約したと言う会社の人は、先にプレイしており、色々と感想言っていましたね。
「戦闘システムとか訳わからね~! チュートリアルで死んだの初めて!」とか言っていたけど、「思ったより面白い」みたいで良かった。
まずはオープニングムービー。
F.E.A.R.2っぽい、学校ホラーなイメージが、所々に感じます。
BiA(ブラザー・イン・アームズ)の最新作の最初のシーンが、イメージ的には一番近いかも。
リーダー格のキャラであるヴァシュロンかな?
ハンドガンの構えは結構決まっています。
M1911 45口径オート(コルト・ガバメント)を、ゲーム中では何故かマシンピストルのように「連射」します。
戦闘中の台詞で「45(ヨン・ゴー)はやっぱり良いねぇ・・・」とか、半端に数字とか呼ぶのやめて(~-~)
M1911ってことは、西暦1911年から作られた自動拳銃な訳で、この世界にも1911年から使われたのだろうか。
(そんなわけないでしょう)
ゲーム上では、1911の数字は確認出来ないけど。
ライセンス料払っていないだろうしね(~-~)
いちいち演出が笑えます。
F.E.A.R.に出てきそうな化け物になっちゃったこの子と、なにやらバトっていました。
「ええ~・・・」と思いつつ感想が出てこないような展開で、ある意味凄い。
普通、何かしらの「作品」って見ているだけで色々と感想が出てくるものですが、これの場合は何というか・・・。
ぽかーん・・・としてしまって、タダ見るしかない?みたいな(~o~)
シーンは変わって、PV等で見られるシーン。
プロダクトナンバー20?
実験体20号だっけ?
他のキャラと区別付かない!とか言っていたけど、事実同じ人なのかも。
全体的にディズニーチックな雰囲気のムービーでした(~-~)
ちなみに会社の人の感想は「ああ・・・なんか意味分からないね」とだけ。
これも誰得?(~o~)?
世界観を理解するには、それなりに役立っているのかも知れないですが・・・。
空中都市とかって、落ちていった・・・と言う感じ?
ようは「ラピュタ」を最初にやっています。
関係ないけど、ラピューターって発音が良いですよね。
格好いい(~o~)..oO
「喋らなければ美形」の典型っぽいゼファー君。
惜しい。
リーンベル。
実験体20号な人?
突然ゲーム画面に放り出されます。
わお、ヴァルキリープロファイルな画面(~o~)
「操作可能」になる時間が、比較的短めなのは良いところ。
ゲームシステムが、無駄に複雑で「直感的に理解」し辛いのが辛い所。
もう少しデザインを練ることは出来なかったのか・・・。
銃のカスタマイズ要素とか、ワールドマップにテトリスみたいなパズル要素があったりとか「小道具」は悪くない感じがします。
「その小道具必要なの?」と突っ込まれると、苦しいですけどね(-_-)
何が「売り」なのかは、今一分からない内容ですね。
う~ん・・・私としては「銃関係」からの視点で見てみるかな?
ツッコミどころしかなくなっちゃうかも知れないけど・・・ね。
今情報が出ているSMGはクルツ(MP5K)しかないので、他の物が出るのかが問題。
ライフルもちゃんと出てくれないと、流石にちょっと・・・ね。
二丁持ち(ツインハンド)が出来る仕様なので、AR(アサルトライフル)二丁持ちとか出来ちゃったりしないのだろうか・・・(~o~)..oO<面白そう
EoE:エンド・オブ・エタニティ シルメリア2
皆さんお待ちかね?
エンド・オブ・エタニティの記事です。
どうなんだろう・・・と思いつつ、最初はプレイしないつもりでしたが、怖い物見たさでついついプレイしちゃった(~o~)..oO
予約したと言う会社の人は、先にプレイしており、色々と感想言っていましたね。
「戦闘システムとか訳わからね~! チュートリアルで死んだの初めて!」とか言っていたけど、「思ったより面白い」みたいで良かった。
まずはオープニングムービー。
F.E.A.R.2っぽい、学校ホラーなイメージが、所々に感じます。
BiA(ブラザー・イン・アームズ)の最新作の最初のシーンが、イメージ的には一番近いかも。
リーダー格のキャラであるヴァシュロンかな?
ハンドガンの構えは結構決まっています。
M1911 45口径オート(コルト・ガバメント)を、ゲーム中では何故かマシンピストルのように「連射」します。
戦闘中の台詞で「45(ヨン・ゴー)はやっぱり良いねぇ・・・」とか、半端に数字とか呼ぶのやめて(~-~)
M1911ってことは、西暦1911年から作られた自動拳銃な訳で、この世界にも1911年から使われたのだろうか。
(そんなわけないでしょう)
ゲーム上では、1911の数字は確認出来ないけど。
ライセンス料払っていないだろうしね(~-~)
いちいち演出が笑えます。
F.E.A.R.に出てきそうな化け物になっちゃったこの子と、なにやらバトっていました。
「ええ~・・・」と思いつつ感想が出てこないような展開で、ある意味凄い。
普通、何かしらの「作品」って見ているだけで色々と感想が出てくるものですが、これの場合は何というか・・・。
ぽかーん・・・としてしまって、タダ見るしかない?みたいな(~o~)
シーンは変わって、PV等で見られるシーン。
プロダクトナンバー20?
実験体20号だっけ?
他のキャラと区別付かない!とか言っていたけど、事実同じ人なのかも。
全体的にディズニーチックな雰囲気のムービーでした(~-~)
ちなみに会社の人の感想は「ああ・・・なんか意味分からないね」とだけ。
これも誰得?(~o~)?
世界観を理解するには、それなりに役立っているのかも知れないですが・・・。
空中都市とかって、落ちていった・・・と言う感じ?
ようは「ラピュタ」を最初にやっています。
関係ないけど、ラピューターって発音が良いですよね。
格好いい(~o~)..oO
「喋らなければ美形」の典型っぽいゼファー君。
惜しい。
リーンベル。
実験体20号な人?
突然ゲーム画面に放り出されます。
わお、ヴァルキリープロファイルな画面(~o~)
「操作可能」になる時間が、比較的短めなのは良いところ。
ゲームシステムが、無駄に複雑で「直感的に理解」し辛いのが辛い所。
もう少しデザインを練ることは出来なかったのか・・・。
銃のカスタマイズ要素とか、ワールドマップにテトリスみたいなパズル要素があったりとか「小道具」は悪くない感じがします。
「その小道具必要なの?」と突っ込まれると、苦しいですけどね(-_-)
何が「売り」なのかは、今一分からない内容ですね。
う~ん・・・私としては「銃関係」からの視点で見てみるかな?
ツッコミどころしかなくなっちゃうかも知れないけど・・・ね。
今情報が出ているSMGはクルツ(MP5K)しかないので、他の物が出るのかが問題。
ライフルもちゃんと出てくれないと、流石にちょっと・・・ね。
二丁持ち(ツインハンド)が出来る仕様なので、AR(アサルトライフル)二丁持ちとか出来ちゃったりしないのだろうか・・・(~o~)..oO<面白そう
End of Eternity (エンド オブ エタニティ)セガこのアイテムの詳細を見る |
あ・・・いえ、なんでもナイデスヨ。
これ、結構いけます。
案外面白いです(~-~)
個人的には「普通のJRPG」と思ったけど、アマゾンとかでの評価を見る限り「独自のオリジナリティを持った作品」として評価されているようです。
「最近の」JRPGとしてみると、この程度でも色物と見られてしまう時代なのかな、と思ったり思わなかったり。
(予想以上に没個性化が進んでいる?)
どちらにしろ「無難に楽しめる」ので、挑戦する危険度は低めと思います。
アルトネリコより、よっぽどお勧めしやすいですね。
安心して突撃しちゃって下さいな(^o^)<こら