goo blog サービス終了のお知らせ 

あるみんぼっち

美味しい物の話が一番多いけど・・
時々【毒あるみん】が出てきます。
(予約投稿なので、お返事遅くなる事ありやす)

手作りブックマーカー

2008年05月08日 23時29分46秒 | 写真館
お友達から送られて来ました。
手作りのブックマーカー



「ところで唐突ですがゴールドとシルバーどっちが好きですか?」と聞かれ

『7対3の割合で、シルバーッス』と答えていたのですが

突然の質問の訳が分かりましたょお。



石はニュージェイドでシルバーとの色のバランスも良いし。
『幸福の石』で『心のバランスをとる』って意味なんだって。

心の平静を求めていた私にピッタリやし。
何で分かったんだ!ってゆーくらい石が薔薇のデザインだし。



実わ・・あるみんの好きなデザイン 
薔薇、骸骨、十字架、ハート、蝶 (こうやって書き連ねると、まるでゴスロリやな)
なのです。


彼女のはゴールドで石はアベンチュリンなんだって。



早速使わせていただきます。

ありがと

CROCS

2008年04月29日 13時43分55秒 | 写真館
集配で毎朝3つの病院を回るンだけどね。
今まで使ってたスニーカーがボロになっちゃって。
家にあったスニーカー履いて集配し始めたンだけど、
HIPHOP用に買ってたスニーカーで、
余り使って無いもんだから皮がしっかりしてて、
脱いだり履いたりするのに時間がかかって面倒くさいんで、

クロックス買った。

ストラップを前に倒せばサンダル。
かかと側にすれば、車の運転も出来るしコレって便利。

色が地味目で柄入りなんで皆さんに評判え~よ。




雨の日はショートのゴム靴。


ダーるンはピンク。オウチ履き用。


あるみんのお庭用ゴムサンダル。



以上報告なり。     ・・・・・って何の報告だ

『レゴ』で作った世界遺産

2008年04月18日 23時05分42秒 | 写真館
4月20日まで
B2F/イムズプラザで無料で観覧。
世界中にある代表的な世界遺産をレゴブロックで作ってマス。

全長約180cmレゴブロック約2万2千ピースのヌビア遺跡像の足元。


 当たり前だけど・・全部レゴだよ。



マチュ・ピチュ
 レゴで作ると。。

 こんな感じ。



ブレーメンのマルクト広場の市庁舎とローラント像
 レゴで作ると。。

 こんな感じ。



ウェストミンスター宮殿 / ウェストミンスター大寺院 / 聖マーガレット教会
 レゴで作ると。。

こんな感じ。



ローマ歴史地区、教皇領とサン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂
 コロッセオ、レゴで作ると。。

 こんな感じ。



華城
 レゴで作ると。。

 こんな感じ。



万里の長城
 レゴで作ると。。

 こんな感じ。



アンコール遺跡
 アンコール・ワット、レゴで作ると。。

 こんな感じ。




法隆寺
 レゴで作ると。。

 こんな感じ。



モン-サン-ミシェル
 レゴで作ると。。
 

 こんな感じ。
 


椅子もレゴになっていた。





ここからは8F/三菱地所アルティアム入場料高校生以上300円デス。

アントニ・ガウディの作品群
 サグラダ・ファミリア、レゴで作ると。。

 こんな感じ。



自由の女神
 レゴで作ると。。

 こんな感じ。


メンフィスとその墓地遺跡 - ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯
 ピラミット、レゴで作ると。。

 こんな感じ。



タージ・マハル
 レゴで作ると。。

 こんな感じ。

この中は空洞なんだって。



ラパ・ヌイ国立公園
 モアイ像、レゴで作ると。。

 こんな感じ。




ロスキレ大聖堂
 レゴで作ると。。

 こんな感じ。



聖ワシリイ大聖堂と赤の広場にあるクレムリンのスパスカヤ塔
 レゴで作ると。。

 こんな感じ。



カトマンズの渓谷
 スワヤンブナート、レゴで作ると。。

 こんな感じ。



世界遺産についてもっと知りたいと思った。
大事にしなくてはいけないとも思った。

PIECE OF PEACEHP

イベントスケジュールはこちら

キャサリン’s BAR

2008年04月11日 12時22分44秒 | 写真館
スザンヌのママがやってるお店です。
折角なので記念に写真撮っておきましたカシャッ


2年前に見た熊本城の桜に感動したあるみんは
ママ上を、いつか連れて行きたいと思っていたんだけど。

今年「天気」と「桜の花持ち」と「私の時間」と「ぢょ~ぢ君の休み」
がピッタンコだったので熊本までドライブしてきた








桜は蕾の時は上を向いているんだけど、花になると下を向いて咲くんだって。
だから見上げた時、綺麗に見えるんだ。


歳を重ねる毎に桜の開花が待ち遠しい。


ちなみに・・

 携帯のカメラで撮ったヤツ。

 デジカメで撮ったヤツ。


どです?

上の6枚の写真も携帯のカメラとデジカメが混ざってます。
どの写真がどっちかわかるかなぁ=

オマケ問題の解説だぴゅん。

2008年04月05日 23時54分29秒 | 写真館
桜が開花して散り始めた2週間近く、楽しく盛り上がりました?
『あるみんからの挑戦状


参加してくれた。

くみこさん、アサちゃん、ゼットンさん、みきやん、
姫、メイさん、holy、ままれもんちゃん。

遊んでくれてありがとぉおお~



オマケの解説。。。

 

吾郎ちゃんと慎吾君を足すと・・



 こーなります。



・・・そして



つよぽんと木村君を足すと・・



 こーなります。



・・・そして



コノ顔に中居君を足すと・・




 こーなります。



・・・そして



コノ顔に最初の顔を足すと・・




MR・SMAPの出来上がり。

あったかい

2008年02月13日 22時34分26秒 | 写真館
姫とボッチャまンに貰った誕生日プレゼント。

冬生まれのあるみんは暖かグッズのプレゼントが多いです。

毎朝集配運転中寒かったなりよ
でも手袋してたら120キロの距離、運転しにくいし・・

コレは便利です。






今日は門司に行くまでの交通手段、北九州都市高速と九州道が雪の為に通行止め。
ぃやあ~マジで参った。

いつも朝7時過ぎに出て11時前に帰ってくるのだけど、今日は14時になりました。

一日が「あ」とゆー間でしたお。


宮崎の記事はその内アップします。
お楽しみに


風感じる

2007年11月19日 20時37分43秒 | 写真館
大人になって初めて一人で馬に初めて乗りました。

 

なんか見晴らしよくて気持ち良かったんだわ。

一応バイクの中免持ってるのが幸いしたのか全然怖くなかった。
一緒に体験した友達はそーとー怖かったそうな。

いつ落ちるかと不安だったみたい。

アタシは安定してて落ちるなんてちっとも思わなかった。
下半身が安定してるから?(それはそれでちと悲しい理由)



馬の後ろは危ないそうだ。



酒井彩名ちゃん結婚するのね~

あるみんの「はとこ」がさ彩名ちゃんそっくりなんだわ。
ウエディングドレスのCM見るたびに他人とは思えなくて

な~んか顔が似てると妙な親近感感じるのよね。

秋の景色

2007年10月28日 19時16分12秒 | 写真館

友達と憧れの『ラピュタファーム』にお出かけした時見つけたコスモス畑。

行きは予約があったので帰りに寄り道。

黄色のコスモスって珍しいなぁ~と思ったなり。

『ラピュタファーム』の話は又今度・・・ね。






段々になっているのでホントは逆からの景色の方が綺麗と思う(残念)

危険な扇風機

2007年10月06日 13時16分52秒 | 写真館
30年以上経過の扇風機は発火の恐れがあるとのコト。
うちにも古い扇風機ありますお。
コレは1960年購入の品


ナショナルのヤツ。スイッチにコードが付いてて手元で操作出来るのさ。
案外優れものぢゃね


こちらは1961年購入の品


サンヨーのヤツ。足元にコンセントが付いててコレも便利なんだょね。

寝る時につけっぱなしにしなかったら大丈夫かなと思って現在も使用中。

しかし昔の扇風機は風力が強いゼ

誕生

2007年09月16日 06時36分20秒 | 写真館
お友達が赤ちゃんを産んだの。

10代で長男。20代で次男。30代で三男。

『40代で4人目生みなさいょお』って言って来た。



自分が子供生むまでは生まれたての赤ちゃんの可愛さなんて分かン無かったけど。



天使だほ




孫なんて生まれた日にゃぁ絶対ムチャクチャに可愛がる

おひさでゴンス

2007年09月02日 15時06分50秒 | 写真館
しなやかに。

したたかに。

さりげなく。

高校生の頃かなぁ~ こんな風に生きたいと思っていました。

でもね。。振り返ってみるとさ。
全然そんなんぢゃなくて

感情が顔にも文章にもそのまま出る。

まぁ
分かりやすい性格っつーか。


ぃやぁ~夏休み貰っちゃいましたぁ~ん

何でもスグ仕事っぽくしちゃう性格。
思い切って一ヶ月以上のブログお休み(ドキドキ

シレェ~と「ひとり言」復活致しまふ。
よろりこ