goo blog サービス終了のお知らせ 

art de vivre

ワインラヴァーであります。
日々を豊かにしてくれるワインと
お菓子作り、ちくちく手仕事、週末別荘のお話。

ジャズな夜

2008-03-29 22:33:45 | musique ~おんがく~
ごくごく近くのカフェで
ジャズバイオリンのコンサートが。
仕事からちょうど帰ったオットと行ってきました。

ここは歩いて1分、
マダムと娘さんでやっている
それこそ Bon Chic Bon Genre 趣味の良い お店。

若い演奏家、バイオリン、ピアノ、ベース、ギター の4人。
スタンダードが多くて、知っている曲もたくさんあり、
お客さんはプレイヤーの親世代だったけれど、、
みんな若い頃にタイムスリップして
すごく楽しんでいた。

MCも面白くて、
今ではこういうジャンルの方たちも
MCが大事なのね!って感じたのでした。

ちなみに前回、赤ワインを頼んだら
すごく甘~いものだったので
持ち込みOKということで
ジュヴレ・シャンベルタンを。

これは3月2日に書いたもの。
それほど重くなくさっぱり飲めるタイプ。
誘ってくれた友人5人組にもグラスに少しずつ。
お店の方、グラスをありがとう。

昔、ドラマーを目指していたオットは
いろいろとウンチクをたれるけれども
(スペースの関係かドラムがなかったのが残念であります)
知らないことを教えてくれて楽しい。

また、いつかそんなひとときを楽しみに行きましょう!


いつまでも女のコでいたいね

2008-03-29 16:37:18 | Bon Chic Bon Genre ~おしゃれにくらす~
先週大丸で予約しておいたサイフが届いたとのことで
昨日、オットに会社帰りに買いに行ってもらった。

実際に手にすると ほんとうに感動もの!!!

牛革の型押しで、バレリーナ柄。
バックのテクスチャーは、
木の表面のように少し凸凹し
凸の部分は、ところどころゴールドがほどこしてある。
バレリーナのチュチュを現しているようでもある。

バレリーナは、表面は左右にふたり。
後ろに反って跳ねてる子と、
前にポーズをとっている子。

後ろ側は、これも左右にふたり。

バックルを開けると
内側にひとり。

バレリーナもゴールドがかけてあって
チュチュにはブロンズがかけてある。

ため息が出そうなほど、ステキだ!!

ドガの『踊り子』の絵を観ているよう。

日常の道具なのだけど、
プラスアルファ art の世界が垣間見える。

この胸いっぱいの気持ちを一体何にたとえよう。
涙が出そうなほど感動しています。



さて、実際に使ってみても
小銭入れの部分がパカッと開き、
中が一目瞭然。

サイズは大きい方を選んだので
たくさん入る。
薄手の携帯電話も入っちゃう。
(私のは厚いのでだめですが・・・)

これから手になじみ
革もやわらかくなって
私にとって大切なもののひとつになってくれそうです。

ブランドは HIROKO HAYASHI。