<夕ご飯>
今夜は、Whoくん忘年会で外ご飯です。
父さんと二人なので外食といきたいところ・・・MomoとNanaが待っている!
MomoとNanaが、我が家にやってきてからは、仕事帰りに、ご飯食べて
帰ろうって事が全く出来なくなってしまった。
散歩を心待ちにしているMomoとNanaを放って、遅くなる訳にはいかない!
不思議な事に、仕事で遅くなったのは自然の成り行きと思えるんだけど・・・
時間もかからず簡単に出来ると言えば
やはりフライパン料理でしょう!
香草チキン
野菜バター炒め~ベーコン、かぼちゃ、ジャガ芋、しめじ、エノキ茸入り
大根、ごぼう、人参、山芋、葱、油揚げ、お団子入り
野菜具たくさん団子味噌汁
を大きなお椀で、たっぷり
お団子と言っても、小麦粉に塩少々に、少し温かい出し汁を少しずつ入れ
ホットケーキの種よりとろみがある程度まで、しっかり練るのがコツかな?
沸騰したお湯に一口大の種をポトンと入れ、浮かび上がったら取り出す。
それを、お味噌汁やすまし汁に入れて温めて出来上がり!
このお団子は、嫁いでお義母さんに教えて貰った料理です。
昔で言う「すいとん」なのかもしれません。
子供の頃から父さんが、好きだったのでしょう。
安く、美味しく、簡単、冬は温まり、お義母さんを思い出す料理です。
我が家は、みんな大好きな料理です!
こうした、お義母さんの想い出の料理をたくさん貰った私は幸せ者です。
本当に何でも器用に出来厳しく、優しいお母さんでした。
お義母さんだけど、やっぱり私にとっては、お母さんです!
幾つになっても、お母さんには叶わないけど美味しそうに食べてくれている
父さん見ていると、ありがとうの気持ちで一杯です。
受け入れて貰えるかどうか不安ですが、これからはHiroやWhoくんの
お嫁ちゃんにも伝授出来ると、嬉しいなぁ。
案外、最近の男性だからHiroとWhoくん達は、自分で作ったりして
ほんの小さなお椀で、心温まった“おふくろの味”でした。