goo blog サービス終了のお知らせ 

撮観鳥+

日々観察した野鳥などの写真ブログ

市内西部の公園で

2022-05-21 22:05:21 | 昆虫
市内西部のの公園で、園路沿いの植え込みを見ていると

 チャバネセセリ






 柵の杭の上ではセグロアシナガバチが肉団子作り


 キマダラカメムシが草の葉に産卵








  木の幹に産卵するのかと思っていたのに

エナガ

2022-05-20 22:05:20 | エナガ
市内北部ま公園で
 エナガの集団が飛来
  親子連れと思うのですが動きが早く確認できず


 そんな中、1羽だけはゆっくり観察できました
  羽根がかなり傷んでいますね
   子育てですり減ったのでしょうか












  上の枝へ



  

カイツブリ 親子

2022-05-18 22:05:18 | カイツブリ
市内西部の池で
 今まで、アシ原の中で親鳥の声を何回か聞いていたのですが、
  今日はヒナが2羽


 そこへ親鳥が


 まとわりつく雛をよそ眼に羽繕い
  左のヒナの後ろには白いものが 排泄かも








  今度は右のほうに白いものが、誰が排泄したのかな


  そのうちに大きい方のヒナも親鳥と一緒に羽繕い


モンシロチョウ サナギ

2022-05-17 22:05:17 | 昆虫
市内西部の池で
 手摺りの支柱に何かのサナギ
  薄っすらと翅の模様が見えています





 帰宅後調べてみると モンシロチョウの蛹のようでした

 次の日、行ってみるともぬけの殻





 すぐ近くのクズで休んでいたモンシロチョウを撮っておきました
 羽化した個体かどうかは不明ですが・・・