撮観鳥+

日々観察した野鳥などの写真ブログ

モクズガニ ヒシの葉の上で

2022-09-17 22:09:17 | 行動
市内西部の池で
 強い日差しの日中、モクズガニがヒシの葉の上へ






 そのうちに体を起こすようにし、腹部を太陽の方に向けだした






 口から泡がブクブクと




 目玉は左右別々に動くみたい


 日光浴でもしていたのでしょうかね


セグロカモメの仲間 と ハシブトガラス

2022-02-26 22:02:26 | 行動
近くの川で
 引き潮で浅くなった砂州に大きな魚が、それを食べにセグロカモメの仲間




 食べてる周りでうろちょろするハシブトガラス
  ちょっと威嚇






 セグロカモメの仲間が食べ始めるとまた付近をうろうろ


 食べてる上を旋回 怒り出したセグロカモメの仲間








 最後は翼を広げて威嚇




 このセグロカモメの仲間はすでに換羽が完了しており、翼の外側から2番目の羽根、P9のミラーは右側だけにあります
  2月23日に掲載したセグロカモメの仲間とは別個体です



タシギ 羽繕いなど

2022-02-19 22:02:19 | 行動
昨日掲載した5羽のタシギの内真ん中の1羽が羽繕いなどをしていました




 首を伸ばしました


 尾羽を広げています




 長い嘴で羽繕いをしています
  届かない範囲は広いですね




 首のあたりは足で


 あくびをしているみたい
  上嘴は上にそることができるのですね


  舌も見えています



ムクドリが集団で水浴び

2022-02-17 22:02:17 | 行動
北寄りの冷たい風が吹く寒い一日
 西隣の町を流れる小さな川沿いを走っているとムクドリのにぎやかな声
  集団で水浴びをしていました
   中にヒヨドリが2羽混じっていました










  水浴びが終わって飛び出していくものや後からやってくるものも