5月2日
雨が上がりかけた窓の外を見ていると複数の鳥が飛び回っていた
カメラをセットし撮影してみるとコシアカツバメ
渡ってきたばかリかな
つて
5月2日
雨が上がりかけた窓の外を見ていると複数の鳥が飛び回っていた
カメラをセットし撮影してみるとコシアカツバメ
渡ってきたばかリかな
つて
市内の池へ
園路を挟んだクヌギの花芽と桜の花にニュウナイスズメが来ていたよ
ニュウナイスズメはおったけど、お目当てはおらんかった、残念。
市内西部の池へ
北帰行が始まったのかあまり見なくなったジョウビタキのメスが目の前に
水位が低くなった池でアオサギが漁
じっと水中を見つめていたアオサギ
一瞬の早業で嘴を水中へ
ドジョウを捕獲したみたい
隣町との境を流れる川沿いを走っているとカラスの巣が
どこからこんだけハンガーを持ってきたのやら
まだ使っているところがあるのやね
3月20日 午後から近くの川へ
堤防の木に ハッカチョウ が
飛び上がって枝移り
木の中にもいたみたいで 3羽が対岸へ
ハッカチョウを見ている間にミサゴが漁をしたみたいで
少し離れた場所から獲物を抱きかかえるようにして旋回しながら上昇
どこまで運んでいくのやら
3月12日の記録ら
少し変わった色合いのドバト
夏鳥のコチドリが
コサギの漁
ヒドリガモが並んで草むしり❓
夏鳥のイワツバメが上空を飛翔
オオジュリンがアシ原で
オカヨシガモが群れで採餌
キンクロハジロ ペアかな