有村日記

日常感じたこと、気がついたこと、思ったことを記録

Hour Glass

2006-12-14 22:42:34 | Weblog
 「PCを操作している間に、いつものやつ(注1)がなにかグルグル回る(注2)ようになり、インターネットに接続できなくなった。」

 注1:マウスのこと
 注2:Hour Glassの状態を示す

 さぁ、家に帰ったら彼女のためにがんばろう!

dvipdfmx

2006-12-10 22:23:56 | Linux
S.H.R.D.様
 今日、ひさしぶりに近くの本屋に行き、お店のレイアウトが以前と変わってしまったのにまずびっくりしましたが、書架をブラウジングする途中で、中橋一朗著「解決!!LATEX2e」(秀和システム、ISBN4-7980-1168-1)の本が「わたしを手に取って読んでください!」といっているようで、数冊手に取り、ついに購入してしまいしました。
 決して安くない買いもので、まだ家内に報告しておりませんが、これまた近場の喫茶店で3時間ほどコーヒー一杯で粘って興味津津で読み進むことができました。
 家に帰り早速試して見ましたが、dvipdfmxの設定がどうしてもうまくいかず、いろいろインターネットで検索し、貴殿ページを見つけ、御案内の通りに実行しましたらできました。
 ありがとうございます。

邂逅

2006-12-06 21:15:34 | Weblog
 今日、セキュリティ関係の研修に行き、お昼に愛妻弁当を食べた後、東大キャンパスを巡り、公園の中を散歩した。その途中で、良く知る人物がベンチで昼食中で、「良く似ているけど?声を掛けて良いものやら?」と思いつつ近づいて行ったら、相手方から声を掛けてくれた。
 このような場所で遭遇することはまったく想定していなかっただけに、お互いに非常に驚いた。講座は違うが、同じ施設内で研修に参加していた。
 イタリア人だったら、異性に対してもっと積極的に話しかけた所であろうが、イカンセン、ピュアな日本人である自分は、5分ほどで話を打ち切ってしまい、わかれてしまった。
 ただ、自分の誇り?は、20歳台の頃より、無害の人間として、異性から親しみをもって遇せられていること。
 なお、研修は普段耳に聞かされない事柄が多く、危機感を煽らされただけで、その対策についてのガイドがなかったことは残念に思う。