goo blog サービス終了のお知らせ 

アリエルじかん。

松ケンのようなスタイルになりたい。

2件

2009-11-19 22:48:45 | 当選品


じゃがいも3kg & エコバッグセット(カルビー)

1週目の応募はふられましたが、次の応募分が当たったようです。
去年のエコバッグはなかなか当選しなくて相当応募したんですが
今回も1回目にふられたので力を入れる気もなく2回目の応募に
3口貼りつけて応募で当たりました。
自宅の畑でとれたじゃがいもは、しなしなになってもう食べられなく
なってしまったので嬉しいです
1個1個が大きくて調理しやすそうです。




イオンギフトカード2千円分(イオンアイスキャンペーン)

大量当選でしたね。
1000名だったので複数当選するかな~と思って
5~6口応募しましたが1口だけだったみたいです。
でも年末せまって来た今、イオンの商品券は嬉しいです。
最近カードタイプのものが多いので商品券の方が
珍しく感じますね。

日本男子バレー強いですね~
昨日はポーランド戦を見なくてスポーツニュースを見たら
日本が強い植田監督になってから年々目に見えて
強くなっている。エジプト戦も勝って2連勝
32年ぶりのメダルがとれるか応援にも熱が入りそうです


昨日の当選品

2009-11-19 11:53:34 | 当選品


ヤオコー商品券3000円分(ヤオコー×東洋水産)

マルちゃんフェアに3口応募でした。
今も色々なタイアップでマルちゃんフェアがやっているけれど
同じ名義で応募しない方が当たる確率があるのかな~。
ヤオコーはうちから一番近いスーパーなので商品券が
当たるのは助かります
あんまりキャンペーンがないのが残念なところです。
お酒とのタイアップは見つけるけれど我が家は消費できないので
参戦出来ず
昨日ペットショップでウガの好きなカリカリを買ったので
今度はもんちゃんが好きな缶詰でも買いますかね~。
キキは缶詰は好きじゃありませんが、どんな種類のカリカリでも
沢山食べます



おなか活力タブレット(ケンブロ)

またケンブロのモニターに参加します。
でもサプリメント系のモニターってどうやって説明すれば
伝わりやすいのか、どういう部分が知りたいのか分かりづらくて
苦手な分野です。試してレポしたいと思います

今日も2つ当選品が届いています
応募数が少ないながらも月末近くなって少しずつ届いてくれて
嬉しいですまだ画像を撮っていないので今日の当選品は
また夜にでもUPします

昨日の当選品はディズニー☆

2009-11-13 17:32:11 | 当選品


ディズニー クリスマス・ファンタジー2009スペシャルナイト(ローソン×コカコーラ)

ローソンで応募した時、てっきり11月27日の
シーのやつだと思っていました。2口応募でした。

だーちゃんに「12月4日ディズニーランドに行こう!」と
言ったら月曜に車検に持っていくから車検料がいくらに
なるか分からない上にタイヤも買い替える予定だから4日は
無理!と言われショーーーック

シフト制の仕事をしていて休みが取りやすい友人に
メールで一緒に行けるか聞いているところです。
行けたら良いな~
クリスマス時のディズニーは行ったことがないので是非行きたいところ。
数時間だけど当選チケットを持っている人しか入れないので
いつもよりは空いていそうですよね~。

あと携帯に電話が入っていたので何か不在表かなとわくわくして
掛け直しましたが、ネスレのキラコレキャンペーンのお詫びの品の
ジバンシーペアマグ×2セットでした。
キラコレキャンペーンは3つ当選しているのでもう1つペアマグは
届く予定です。スリムな感じのマグカップで使いやすそうです

昨日も今日もレシートを作るために雨が降りそうな空模様の中
自転車飛ばしてきました
当たると良いな~。

最近ブログライターの記事頑張っているんですが
いっきに出始めて書ききれない
先着間に合わないと書いても勿体ないかなって思っちゃうんですよね。
少しずつ自分のペースで書いて行きたいと思います。
ライター記事が多くなっちゃったらすみません

この記事昨日書こうと思っていたのにはまっているものが
あって、そっちに夢中でお風呂に入る時間になりお風呂に入り
寝ちゃいました。ミクシィのアプリで漢字の勉強になるのが
あるんですが間違えると「キーッ」ってなって何度も挑戦したくなって
終わりがありません(笑)そんなことの繰り返しですわw



コウガクトウセン

2009-11-06 21:29:22 | 当選品
今日は福山通運さんから電話がかかって来ました
懸賞を始めてから2回か3回しか来たことのない福通さん。
久々でした~。住所が分からなかったようで何を
運んでいる途中かまで電話で教えてくれちゃいました。
タイアップ先を言われた時点ですぐに思いだしたんですが
1口応募だったからまさかとびっくり



「何が当たったの?」






ベイシア×キリンビバレッジ  生ゴミ処理機

価格.comで調べてみたら¥59800はする品らしいです。
安いお店でも¥59440。

いつもベイシアに行くと大量にまとめ買いするので
少額レシを作るのは勿体ないと思って生茶1本買って
¥3000のレシで1口応募。3名枠でした。

Wチャンスの商品券¥1000がひっかかれば良いかと
思って応募したものなのでびっくりでした。

今日も自転車でレシ作り。今月は頑張るぞ
近いうちにまた同じ薬局に行かねば~





去年の応募数にびっくり。

2009-11-06 03:18:21 | 当選品
また夜に2時間ほど昼寝をしちゃってブログ更新なりませんでした
最近眠い~。しかもネットを開くとライターとアンケートと
サンシャイン牧場をチェックしたら疲れちゃって(笑)

今日の当選品は茨城県の施設利用券。




お友達から頂いた小冊子での応募でした
いつもありがとう。

通常展示かと思っていたので無期限か1年以内ならいつでもOKの
チケットが届くものだとばかり思っていたら期限が1月11日まで。
企画展をやっているらしく、その期間内有効のチケットでした。
そんなに遠くないから行けるし1度行って良かった施設なので
また行きたいと相方が言っていたので応募したチケット。
でも相方いつまでたってもよくならないし、行けるかしら…。
健康って大事だなと思います。私だけ健康だからどこにも行けないことに
いらいらするけど良くないですよね~
人をうらやましがっても仕方ないと思うけどたまには出かけたい

11月ってキャンペーン数も増えて応募数も増えるから去年は
どのくらいだったかな?と懸賞ノートを見てびっくり。
去年の応募数147枚はまあそんなものかなって感じなんですが
レシートで応募したクローズドが51枚
どんだけ応募したんだよってびっくりでした。
炊飯器とかPSPとかそれなりのものが当選した年末ではったんですが。
今年もあるイオン・ダイエー×ミツカンのキャンペーン。
去年このキャンペーンで炊飯器が当選したんだよなぁって
ノートを見ていたら今年は1品含む¥3000のレシなのに
去年は1品含む¥4000のレシでした。
不況を反映して設定金額下げたのかな~。3千円は買い物するけど
4千円はっていう人が増えているのかもしれないですしね。

今応募済みのレシ応募のクローズドはまだ10枚未満。
今年の11月は半分の25枚も行かなさそうです。
高額当選目指して商品券で買い物してこようかな~。

初荷

2009-11-01 20:16:55 | 当選品
10月は出だしが良かったので期待したけれど
全然だったので懸賞のモチベーションがだだ下がり
今月こそはと思ったけど応募数が少なく当選数も
少ないとやる気が起きないんだよね~と思っていたら
初日から当選品が届いてくれました

クオカード3000円(500円×6枚)

お友達からもらったラジオ情報でした。
いつもありがとう

これで今月こそは100枚超えを目指します
イオンに行くたびに違うレシを作らなくちゃっていうくらい
キャンペーンが出て来ているので1個でも実になるように種まき
しようっと

「サンシャイン牧場」はやっとレベルが達して牧場にも行けるようになり
「動物パラダイス」は登録しても何故かページが開かず
4日経った今日やっとログイン出来ました。何でずっと
使えなかったんだろ~
でも使えるようになって良かったです。凄い勢いで出産や
収穫をするのでしょちゅう見ています(笑)
ライター記事を書いている時も別窓でしっかりチェック

月のものが数日ずつ繰り上がって早くなったので
眠いです。ちょっとお昼寝しようかしら

友人宅から。

2009-10-28 23:51:12 | 当選品
今度会う時に渡すわ~ってことだったんですが
なかなか会わないので、
「買ったお土産の賞味期限が過ぎるから送るわ!」
と友人から当選品が届きました。2つのみで
届いた月に既にカウント済みなんですが一応。



ビオレ詰め合わせ(花王)

我が家の名義で出した分ははずれ~。
去年は全滅だったので独り暮らしをしている友人宅の住所を
借りたら今年は当たりました。
花王さん沢山キャンペーンやっていますが年々当たりづらくなっています
エコナのことがあったから今年はキャンペーン減らないか
心配ですよね



イオンギフトカード2000円分(イオン・ダイエー納豆の日キャンペーン)

納豆を3個含む¥2000のレシでしたっけ?
作りにくくて1口応募。我が家ではバーコのキャンペーンに応募して
いたので保存しやすい金券は友人宅の住所を借りました。
金券助かる~

ブログの時間がどんどん削られています。
何故かって今日は「ブログルポ」の口コミ案件が沢山出ているんです。
登録していたのに書いていなくて気になったので見たら案件がいっぱい。
書きやすいので書きだしたら昨日・今日と口コミ案件が出たんです
テーマにそった口コミを書き込むと¥50。
¥50って安っと思ったんだけど塵も積もれば何とやら。
「書き放題」と書かれた日には食いつきますよね(笑)
詰め放題とか食べ放題に反応する女性の心理をうまくついている
頑張るつもりですずっとパソコンにむかって肘を曲げて
キーボードをたたいているから手に血が回りにくいのか微妙にしびれたり
つかれたり大丈夫かしら(笑)
書くことが思いつかなくなった時には気分転換がてらに
「サンシャイン牧場」
そんなに数分おきに見ても野菜は育たないって!って感じなのに
つい見ちゃうんですよね~。育たないとは思っているけど本物の
農業から比べたら何てスピーディな展開って感じなんですけどね。
さて、もう1回サン牧チェックしてからお風呂入りまーす


やっと。

2009-10-27 21:00:21 | 当選品


JCBギフトカード3000円(ネット)


やっとこのカテゴリーで文章が書けます
最近絶不調だからな~(笑)

当選メールが来ていたものなんですが最近全然チェックしていない
アドレスの方だったのであやうく見逃すところでした
危ない危ない。
月末なのに他は何もなしです。種まきを頑張らないとです。
今日は同じキャンペーンのレシを2枚作ってきました。
隣の市のスーパーなのでなかなか行けないから行く時は複数枚
作ってこなくてはです。また来月連れていってもらったら2枚
作る予定です

最近ミクシィのアプリにはまって時間がある度に見ちゃって
全然成長していなくてがっかり。

皆さんのおかげです。

2009-10-24 19:57:41 | 当選品




松山ケンイチポスター(角川文庫)

見づらくて、すみません
前に当選したポスターよりもちょっと大きいのかな?
端の部分がちょっとくしゃくしゃになりそうだったので
丸めたまま撮っちゃいました。セロテープの跡がつくのが
嫌いなので届いた筒のまま保存です
さすがに直筆サイン入りの3名枠は無理でしたが、皆さんが
沢山コメントを下さったおかげで100名枠に入れたんだと
思います。ありがとうございました



エコバッグ(?×伊藤園)

今年は伊藤園は秋の宝塚公演の懸賞なかったんだ~と思っていたら
お友達便に正月明けの公演分の応募はがきが入っていました。
まだタイアップ先が1つだけど近場でも出てくるかな~。
関西は沢山タイアップがあったようですが関東は遅かったのね
今年も是非生で宝塚の公演見たいです

当選品はこの2つ。
本当に不調だわぁ
当選品が届かないとぼやいている人の影で大物当選されている方が
多いのもこの月。う~ん、いい加減運気があがって欲しい
でも松ケンポスターは非売品だからGET出来てテンションUP←矛盾?(笑)

届き方にびっくり。

2009-10-20 21:22:21 | 当選品


ロールケーキ&黒豚カツサンド引き換え券(モニプラ)

黒豚カツサンド引き換え券当選のメールをもらった時は
引き換えに行けなさそうなのでどうしようかと思って
いたんですが、おまけがつくと書いてあったので何かな~と
楽しみにしていました。
ロールケーキでした

出かけている時に届いたので義父が受けとっていてくれました。
「冷凍ものが届いているよ」と言われたので冷凍庫を見たら
佐川の袋が。何かデコボコしているなーと思ったら
凍ったロールケーキがビニール袋に入っていてそれが直接
ぷちぷちで巻かれていました(笑)

箱に入っていないスイーツが届いたのも初ですし、ロールケーキが
ぷちぷちに巻かれているなんて
後日食べた感想を別記事にします。

お友達にネクターのIDをもらってまだ当たりやすいかもと
聞いていたのでウキウキで挑戦するも撃沈
ペコちゃんのID1回も当たったことがないんですよね。
既に2個当選しているお友達もいるのに私のこのID運のなさは
何だろう
今ならまだあたるかも?と思って自転車で30分以上かかるスーパーに
レシ作りついでに行ったらネクターが数本置いてありました。
前もID付きのネクターが売っていたお店だったのであるかな~と
思ったらやっぱりありました!3本買って駐車場ですぐ挑戦するも
ハズレ沢山飲めないし私はこれで終了かな~

久々に「しまむら」へ行って来ました
靴下に穴が開いてしまったので開いたものを全部捨てて
新しいものを買うつもりで行ったんですが結局下着セットと
ワンピを買って来ました。下着セットチラシ商品なのか¥490
びっくり。安いとは思っていたけれど久々に行ったらかなり安い
大した額は使っていないのにストレス発散で少しすっきりしました。
明日からまたライター記事頑張ろうっと