ピュリナ社員ブログでは毎月トラックバックキャンペーンを実施しているんですよ
ペット好きの方たちがテーマに沿った投稿をしているから読むのも
楽しみなんです。皆さんものぞいてみて下さいね。
今月のテーマは「な・れ・そ・め」です。
ペットと出会った時のなれそめって皆さんそれぞれあると思いますが
運命的なものを感じましたか~?
我が家の場合、ガイアは殺処分されてしまうかもという野良猫だったんです。
私が旦那と付き合い始める1年前に「茶トラ」が欲しいと言っていた
旦那の言葉を忘れていなかった義姉がボランティアの方から
実家にもらって来ました
なのでこの家はガイアの方が先輩(笑)

この貫禄。
キキとウガはある日起きたらガイアの外のベッドにいました
この衝撃ったらなかったですね~。
旦那が「玄関に目の開いていない子猫がいる!!」と朝5時頃に
部屋に飛び込んで来たので飛び起きました。
ガイアが家の中で寝なくなったのでプラスチックにフリースやら
シーツやらを敷き、屋根を付けて温かくして玄関の風の当たらないところに
ベッドを置いておいたら野良猫がどこかで出産をしてそこに運んで来たようです。
たまに来る野良猫だったんですがしばらく姿を見せないと思ったら
ママになっていたようです。
乳離れをしていないから取り上げるわけにも行かないし…と
母猫にカリカリをあげて授乳をさせていました。
どこに行くのかそのベッドからいなくなる日もありましたが
我が家の物置で子育てをしていた様子。
しばらくすると目も開いて裏庭を走り始めるように

子猫も一緒に餌を食べるようになり、このままだと餌もないし
野良として生きていくのは無理だから飼おうかという話になりました。
母猫も一緒に飼いたかったんですが野良猫でそこまではなついていないので
捕まらず、自由きままにうちの畑や庭に来ていました。
授乳が終わったしと子猫を母猫から引き離したのですが
可哀想だったかなと思うこともあります。
野良として生きて行くのが幸せではないけれど母猫と一緒が良かったかなと。
しばらくして母猫が家の近くの道でひかれているのが見つかりました。
私は全く気づかず旦那が車で帰って来る時に発見したとのこと。
確認しに行ったらやはりそうでした。飼い猫でもないのに泣けて泣けて
ふさぎこみました。でもその猫が残した子供たちを大切に育てて
命をつないでいくのがその野良のためにもなるかな…と思い
キキとウガを育てています。
ペットを飼う気まんまんで飼い始めたのではなくガイアもキキとウガも
いきなり我が家にやって来たので子猫の時の写真がありません
なついていなかったから色々と一苦労でデジカメを買おうと思う余裕もなく。
フィルムカメラで写真をとったのも結構大きくなってからでしたね~。
今は毎日のように写真を撮っているだけに小さい頃の写真がないのは残念

皆さんはペットとのなれそめどんな感じでしたか?

ペット好きの方たちがテーマに沿った投稿をしているから読むのも
楽しみなんです。皆さんものぞいてみて下さいね。
今月のテーマは「な・れ・そ・め」です。
ペットと出会った時のなれそめって皆さんそれぞれあると思いますが
運命的なものを感じましたか~?
我が家の場合、ガイアは殺処分されてしまうかもという野良猫だったんです。
私が旦那と付き合い始める1年前に「茶トラ」が欲しいと言っていた
旦那の言葉を忘れていなかった義姉がボランティアの方から
実家にもらって来ました

なのでこの家はガイアの方が先輩(笑)

この貫禄。
キキとウガはある日起きたらガイアの外のベッドにいました

この衝撃ったらなかったですね~。
旦那が「玄関に目の開いていない子猫がいる!!」と朝5時頃に
部屋に飛び込んで来たので飛び起きました。
ガイアが家の中で寝なくなったのでプラスチックにフリースやら
シーツやらを敷き、屋根を付けて温かくして玄関の風の当たらないところに
ベッドを置いておいたら野良猫がどこかで出産をしてそこに運んで来たようです。
たまに来る野良猫だったんですがしばらく姿を見せないと思ったら
ママになっていたようです。
乳離れをしていないから取り上げるわけにも行かないし…と
母猫にカリカリをあげて授乳をさせていました。
どこに行くのかそのベッドからいなくなる日もありましたが
我が家の物置で子育てをしていた様子。
しばらくすると目も開いて裏庭を走り始めるように


子猫も一緒に餌を食べるようになり、このままだと餌もないし
野良として生きていくのは無理だから飼おうかという話になりました。
母猫も一緒に飼いたかったんですが野良猫でそこまではなついていないので
捕まらず、自由きままにうちの畑や庭に来ていました。
授乳が終わったしと子猫を母猫から引き離したのですが
可哀想だったかなと思うこともあります。
野良として生きて行くのが幸せではないけれど母猫と一緒が良かったかなと。
しばらくして母猫が家の近くの道でひかれているのが見つかりました。
私は全く気づかず旦那が車で帰って来る時に発見したとのこと。
確認しに行ったらやはりそうでした。飼い猫でもないのに泣けて泣けて
ふさぎこみました。でもその猫が残した子供たちを大切に育てて
命をつないでいくのがその野良のためにもなるかな…と思い
キキとウガを育てています。
ペットを飼う気まんまんで飼い始めたのではなくガイアもキキとウガも
いきなり我が家にやって来たので子猫の時の写真がありません

なついていなかったから色々と一苦労でデジカメを買おうと思う余裕もなく。
フィルムカメラで写真をとったのも結構大きくなってからでしたね~。
今は毎日のように写真を撮っているだけに小さい頃の写真がないのは残念


皆さんはペットとのなれそめどんな感じでしたか?