りんごのブログ

2006年12月より北京で生活しているりんごのブログ☆

やまのさち

2009年09月24日 | 北京の食物



秋ですね~

北京のお店では いろんな種類のキノコが並ぶ季節になりました

写真は 先日両親が来たときに行った

キノコ料理専門店「小背楼」。

そこで注文したキノコ鍋の具のキノコ達です

これ全~部キノコ

11種類並んでいるよ。

糸のようなオレンジ色のもキノコだよ。


          


最近ね冷蔵庫の中には いつもキノコがあるょ。

これまでに買ったキノコ



杏鮑(あわび茸)
400g 14.6元(日本円¥200くらい)

名前の通り鮑のような歯ごたえが楽しめるキノコです。



秀珍
290g 5.6元(日本円¥75くらい)



茶樹
220g 8元(日本円¥110くらい)



猪肚
135g 5.3元(日本円¥70くらい)



草(ふくろ茸)
455g 13.6元(日本円¥190くらい)


大きさが分かるようにヤクルトと写したけれど

遊びに来た両親が 北京のヤクルトは日本のより

少しサイズが大きいと言っていました。

北京で売っているヤクルトは 1本100mlです。

日本でおなじみのキノコもあるよ。

椎茸・舞茸・エノキ・しめじ・マッシュルーム・なめこ など。

キノコ大好きさんには 嬉しい季節だね


ナショナルジオグラフィック