goo blog サービス終了のお知らせ 

攻撃は最大の防御なり

50代おやじの適当なブログです。

公式終了はいつ?

2009-05-01 11:23:59 | WARHAWK
昨晩は公式終了で皆行ったんじゃないかと思います。
俺も最後まで・・・と思ったんですが、2時を回っても一向に終了する気配が無いので落ちました。
SCE社員が出社して終了じゃないかと思ったんですが、今11時に見たところまだ落ちていません。

一体、いつ終わるんでしょうか?

ラウンドポイント

2009-04-28 09:22:34 | WARHAWK
俺の最高ラウンドポイントで500点オーバーのステージがありますが、
no kill部屋で稼いだわけではなく、正規の点数です。

初期のWARHAWKは旗納品、返還ポイントも今よりも高く
旗数無制限というラウンド設定が可能であったので、
フルボッコ時は稼ぎ放題でした。
今となっては絶対に不可能ですよね。

最近歩兵力が低下してきたと感じるので、またデスマごもりをしたいのですがめぼしい鯖がありません。
デスマランキングも知らぬ間に100位ぐらい落ちてるし、由々しき事態だ・・・

カウントダウン

2009-04-22 09:24:41 | WARHAWK
最近は息子もウホ一色のようです。やっぱり子供同士だと分かっていて、一緒に出来るフレが居ると張り合いがあるんでしょうかね。
俺も他ゲーを進めたい気持ちもあるんですが、どうしてもウホ優先になってしまいます。
多分このままSTARHAWKに突入して、出来ないんでしょうねぇ~

そう言えば、日本公式消滅が近づいて来ましたがどうなるでしょうか?
実際の影響が出てくるのはGW明けですかね。

STARHAWK

2009-04-17 09:41:16 | WARHAWK
今まで余り触れませんでしたが、WARHAWKの続編が「STARHAWK」という名称じゃないか?という噂が出ています。
SCEAが商標登録をしたというのがソースです。

日本のゲームメーカーの商標はたまにチェックしていたんですが、向こうも巡回の対象とするか・・・
俺のゲーム情報の入手先は「playstation.blog」という英文サイトです。
ちなみに学生時代、英語は大嫌いでしたがこの程度だったら読めます。
というか、昔にも書きましたが年上でアメリカ人の弟がいるので多少は慣れておかないと(ry

日本語って大事

2009-04-16 09:18:31 | WARHAWK
一昨日、鯖が立った後たまにはと思って有り難うメールを来てくれた人に送っておいたんですよ。
でも、日本人の選別が面倒だったので適当にチョイスした人に送りました。

で、日本人からは何の返答もなかったんですが、外人から
「えっ?」
「すまねえが、日本語読めねぇ」
「ねぇ、何て書いてあるの?」
という感じのメールが大量に届きましたww
一応皆に英語で返しときましたけど・・・

と言うことでですねぇ、PS3のオンラインIDは日本人なら日本語表記にしておいた方がいいと切に思いました。
特に「フレンド欲しいが、誰も居ねぇ」という人。強烈に印象に残らない限り、使用言語なんか見ませんから!
そういう俺も昔は「何かガキ臭ぇ」と思ってましたけどww

久々♪

2009-04-15 09:13:23 | WARHAWK
昨夜はクランの鯖立て担当がデモンズの旅から帰ってきたので、久々にHOMEでのゲームでした。
いや~、慣れたマップ構成というのもあって非常に落ち着きます。
次のターゲットゲーが出るまで継続的に立ててくれるかな?っとチョット期待しています。

別にうちが鯖立てしてもいいんですが、どうもネットワークエラーが発生しやすく
せっかく集まって貰ったのに、鯖落ちはチョット申し訳ないので・・・

昔はほぼ日本人しかいない鯖でしたが、昨日は半分以上が外人でしたね。
他のクラン鯖も多いし分散しているんだろうなぁ~
又、昔の面子で出来るのを楽しみにしています。