goo blog サービス終了のお知らせ 

西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

今日の海況 2012年7月31日

2012-07-31 16:28:03 | Weblog

7月31日火曜日
天気:晴れ 水温:20~28℃  透明度:8~12m

夏ですね~
快晴の青空で暑~い一日になりました。
蝉の鳴き声が心地よいやら…やら(^_^;)

海は終日ベタ凪♪
台風のうねりなく、快適にダイビングが楽しめましたよ~

ビーチでは、新たにカミソリウオが発見れました!
まだ、透明感のある透き通ったボディがとっても素敵でした。
長く楽しませてほしいものです。

ロープ溜まりのところにはムレハタタテダイが小規模ながら群れを作って泳いでいました!
この姿を見ると夏を一層感じさせてくれます♪

(写真提供者 アクアクエスト 澤田様)

ひらひらととっても綺麗なアオリイカの産卵シーンが引き続き楽しめています。
夢中になって産卵を行なっている時は、驚かさなければかなり接近して観察できます。
この光景は病みつきになります。

(写真提供者 アクアクエスト 澤田様)

砂地では可愛らしいミジンベニハゼが確認できています。
2個体でいるところの個体は、お腹に卵らしきものが見えています。
これは、今後の経過が楽しみになってきましたよ~

(写真提供者 アクアクエスト 澤田様)

今年が主役のハナタツも楽しませてくれています。
皮弁が長くなかなか画になる個体です。
かなりのシャイボーイなのが少々カメラ派泣かせです。

(写真提供者 アクアクエスト 澤田様)

砂地ではサカタザメカスザメトビエイなどの情報も上がってます。
砂地散策中も目が離せません。

また、ゴロタエリアは生まれたばかりの可愛らしい個体たちがた~くさん目に付きます。
よ~く見ると種類もかなり豊富にいます。
どの個体がどれか~なんて想像しながら観察してみるのもかなり面白いですよ~

明日は台風からのうねりも予想されますが、強い東風により抑えられそうです。
念のため、お越しの際は電話での海況確認をお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用くださ。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

安良里ダイビングセンター

0558-56-0195

dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆