7月25日 火曜日
天気:曇り→晴れ 水温:22~24℃ 透明度:10~15m
午前中はうっすらと雲がありましたが、午後には青空の広がる良い天気になりました。
海は終日穏やかな海況に恵まれました!
水温、透明度共に良好♪
快適なダイビングが楽しめました!
ビーチでは、可愛らしいアイドルがた~くさん確認できましたよ~
まずは、エントリー口に長く住み着いてるホシギンポです。
フジツボとくぼみに各1個体ずつ両サイドで見れています。
と~っても可愛らしい顔つき♪
エントリー口で立ち止まってしまうのもしょうがないですね~
コケギンポやイナセギンポも相変わらず可愛さ満点♪
人気生物のベニカエルアンコウは少し移動していましたが確認できました♪
またキサンゴの仲間に近づいていたのでもしかしたら、またキサンゴの仲間に間に入り込むかな?^^;
浅瀬では
イロカエルアンコウの姿も見れています^^v
海藻の間にうまく入り込んでいるので探す時は念入りに探してみてください^^
運が良ければエスカをブンブン振りまわしている姿も見れていますよ♪
ベニカエルアンコウの近くではハナタツの姿も健在!!
赤がとても綺麗な真っ赤な個体です♪
お客様の中にはベニカエルアンコウとハナタツの2ショットが撮れた!っと言う声も上がっていますので是非狙ってみてください^^b
砂地では中性浮力の達人!
カミソリウオが楽しませてくれていました♪
少し体が透けていて綺麗な黄緑色の個体です(*^^)v
ほかにも
フジツボに住み着いているミジンベニハゼや缶に住み着いているミジンベニハゼなども健在!
まだまだ小さいですが砂地いるヨコエビの仲間やアミの仲間を一生懸命捕食しているシーンが観察できていますよ^^
そして
ゴロタ沿いではイナセギンポも観察できました\(^o^)/
まだとても小さく動き回っていますが早く成長してほしいですね^^;
今年個体数が少ないな~っと感じているチャガラも観察できました。
少しマニアックな生物ですが、密かな人気を集めている
キビレヘビギンポ♪
普通のヘビギンポよりか少し明るめの体色!
特徴は顔にブルーが入ることと、名前の通りキビレ→尻ビレが黄色いのが特徴です^^
浅瀬を泳いでいる時に少し気にすると見つかるかも?♪
ボートでは
御黄金情報が入りました♪
やはり一番人気なのがジュズエダカリナに十字懸垂をしている
オオモンカエルアンコウ♪
フニャフニャのジュズエダカリナに器用にしがみ付いていますね(-_-;)
相当お気に入りのようですね(^m^)
ほかにも
ハナオトメウミウシも見れました^^v
一番凄いのはやはり根頭の群れ!!
キンギョハナダイの大群やニザダイの群れ!!
ボーっと眺めているだけで1本タンクを使っても良いくらいの群れが当たっていますよ!!
さらにはタカベの群れやイナダ、カンパチなどもグルグル周ってくれていました\(^o^)/
明日も引き続き静かな海でのんびりとダイビングを楽しむことができそうです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今週末の28日(土)・29日(日)は今年ラストの『ところてん祭り』が開催されます!!
梅雨が明けた暑い日射しが降り注ぐここ最近。
ひんやりと冷えたのどごし最高のとろこてんでクールダウン♪
西伊豆特産の高級天草を使用した高級ところてんをご用意致しました\(^o^)/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
========================
本日の写真(ベニケロ、イロケロ、ハナタツ、キビレヘビギンポ)はOLYMPUS PEN Lite E-PL3で撮影しました。
コンデジだとベニケロやイロケロ、ハナタツは比較的動きが鈍いので簡単に撮影できましたが、やはりキビレヘビギンポは移動が早く少し大変でした^^;
ですが、PEN-3だとピントを合わせるのが早く、シャッターのラグも少ないので、比較的楽に撮影できましたよ^^v
========================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用ください。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
0558-56-0195
dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆