goo blog サービス終了のお知らせ 

西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

l今日の海況 2011年8月7日

2011-08-07 14:55:21 | Weblog

8月7日  日曜日
天気:晴れ 水温:21~24℃ 透明度:5~12m

気持ちの良い青空が広がりましたが、台風のうねりが今日も残っていました。
昨日よりは底揺れは小さくはなっていましたが、力を感じる底揺れでした。

ボートは、波長の長いうねりのため、エントリーエキジットには問題なし。
でも水中は根の角で底揺れパワーを感じました。

定番のオオモンカエルアンコウはジュズエダカリナを降りてしっかりと岩に身を寄せて底揺れをしのいでいました。


マダイの群れ、メジナノ群れは見応えある群れで、近くに寄ってじっくりと観察することができました。

そして、ダイバーが近寄るとすぐに穴の中に隠れてしまうセナキルリスズメダイも確認することができました。




ビーチも引き続きうねりが入ってきていますが、タイミングを見計らえば問題なくエントリーできる程度です。

アイドルのネジリンボウヒレナガネジリンボウは底揺れの影響で顔を出してくれませんでした。
早くうねりがおさまってくれるといいですね^^;

もう1匹のアイドル!!
ミジンベニハゼは顔を出してくれていた模様です♪
まだまだ小さいのに台風のうねりに負けないなんて力強い個体ですね(*^_^*)
今後元気に成長してくれそうですね\(^o^)/

ほかにも
ケーソン周りではとても美しいミノカサゴの幼魚が健在です!!
小さな体に対し、とても大きなひれ!!
さらには、そのひれが透き通っており、とても美しいです。

つい最近まで
産卵しに来ていたアオリイカですが
もうシーズンが終わってしまったようです。
ですが
最初に産んでいたタマゴがハッチアウトを始めています(^O^)/
ライトを照らすと卵の中に小さなアオリイカが確認できます(*^_^*)
今年もエントリー口の水面でアオリイカの大軍が楽しめそうですね(^◇^)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用ください。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


7日安良里ボート

2011-08-07 07:14:05 | Weblog
うねりがありますが、でも水面は静かです。
底揺はありそうです。
セナキルリスズメダイやカミソリウオ、オオモンカエルアンコウはじめアカホシカクレエビ、キンメモドキの大群、キンギョハナダイの群れなどボートならではのダイナミックさが楽しめています。