goo blog サービス終了のお知らせ 

おばあちゃんの孫育て日記

日々の暮らし・・孫たちとの毎日

孫たちは土日は来なかった・・インフルはすぐそこに・・

2023-02-20 11:29:34 | 日記
孫たちが来なかった土日
玉森君の映画を見に行こうかなと思ったが
出不精の私
どうしようか‥と迷っていたが後にしようか・・
結局、ドラマを見たりして過ごす

午後になって二人でお散歩に行った
脇にはまだ雪があるけれど歩くところは大丈夫そうだ
わんこがいなくなってお散歩に行かなくなってしまったので
健康的でない生活
でも年を考えると新しく迎える勇気も出ない
暖かくなったらお散歩・・ウオーキングに行けるといいな

孫1の小学校から夕方に学級閉鎖の連絡が入った
3クラスの閉鎖
孫1は該当していないが・・
息子の職場も学級閉鎖になっているようだ

昨日は発熱した‥と連絡が来るのではないかと心配していたが
今のところは大丈夫そうだ

ヒヨドリが庭に来ている

2023-02-18 20:14:40 | 日記
リンゴを雪の中に置いたら早速ヒヨドリが来てついばんでいた
来ているのは1羽のようで・・
みんなできて食べたらいいのにと思う
食べていないときは周りを警戒しているように見える
何度も眺めてしまっている私たちだ

2年前に巣を作って卵が孵って子どもたちがピヨピヨ泣いて
大きな口を開けて親を待っている姿は可愛かった
その姿は今の孫3の離乳食を食べるときの姿と重なって見える

また、わが家の木に巣づくりをしてほしいなあ~と思う

コロナが回復したら幼稚園も小学校もインフルで学級閉鎖が・・

2023-02-16 21:19:52 | 日記
幼稚園お休みしている孫2
インフルの症状は出ていないので幼稚園からのインフルは大丈夫かな・・
しかし、孫1の小学校で学級閉鎖が出たという連絡が入る
孫1のクラスではないものの広まるだろう
また孫1がインフルをもらってくるかも??
音楽教室の発表会に出られなくなるかも・・
しかし、夫の入院予定もないし
娘も長期滞在の予定はないので
もしインフルになっても抗体ができて2~3年かからないかも?
って考えるとコロナよりは良いかもって考えることにしよう
インフルには今までで2回しかかかったことがない
それも息子の看病に行って狭いアパートで過ごした時
孫1からうつった時だけだ

孫1はこの頃仲良くしている友達3人で交換日記を誘われたそうだ
ほかの子たちもやっているというし
悪口とかは書かないようにすることを約束して
まあいいんじゃないのと話した
ママにも言った方がいいよねと言うのでママにも話しておきなさいと言ったら
迎えに来た時、おばあちゃんがいるところでママに言うという
そして、「NIちゃんとNAちゃんと3人で交換日記をすことにしたけど良い?
おばあちゃんは良いって言ってたよ」という
孫1なりに考えたん作戦だろう

何か問題が出てきたらその都度解決方法を考えながら進めればいい
何事も経験だろうから・・
孫1は2番目だということで今日ノートを持ってきた
1番目の子が書いていた内容を見ると嫌いな人の名前も書いてあったが
それには反応しない方がいいし
そういうことは書かない方がいい
3人以外の人に勝手に見せるのもいけない・・とルールについて教えておく
自分がされたらどう思うか?を考えて書くように話しておく

幼稚園お休みの孫2

2023-02-14 22:39:04 | 日記
孫2はまたお家で過ごすことになった
dTVでクレヨンしんちゃんを見た
今度買ったテレビはdTVもHuluも見られるので
タブレットで見るよりは良い
しんちゃんは本当は好きじゃないのだけれど・・
見ているうちに孫2がしんちゃんだめだよね」とか言うので
良いことダメなことを話しながら見た

ティバーではシャイロックの子供たちの関連で
玉森裕太の出演していた「信長のシェフ」と「ナイスフライト」がみられる
孫1は歴史に興味があって信長のあたりは理解しているので
信長のシェフは一緒に見ると楽しい
一人で見ないでね・・また一緒に見ようと言っている


幼稚園からの連絡では70人以上のインフルの感染者のようだ
多い年長組だけ自主登園になったようだ
年少組はまた少ないようなので感染しないことを願う

やっと幼稚園に行けた孫2・・だが幼稚園はインフルが流行っているようだ

2023-02-13 21:34:37 | 日記
2週間ぶりに幼稚園に行った孫2
楽しそうだったが
幼稚園からの連絡にインフルが流行っているということだった
35人くらいの人数だった
そのほかにも発熱で休んでいる子が多いとか・・
休園してもいいくらいだと思うが・・
明日からまた自主休園
やっと仕事に行ったママ
また休むことになったら困るだろう

孫1がまたインフルになる可能性もあるけれど
危険な入口は減らした方がいいだろう