前回の釣行でシーバスモードにスイッチが入りました。やる気です。
ということで次回へ向けての作戦立案。
次回、取り組みたいテーマは2つ。
① ベイト、地形、潮を意識したゲームの組み立て
② ①を踏まえたうえでの効果的なルアーローテーション
まずはルアーについて。
ベイト=ボラの子ということで、6~7cmの比較的小さいルアーをそろえてみました。
ちなみに前回のヒットルアーはダイ . . . 本文を読む
とうとう人生初シーバスをつりました!
40cm。
小さいほうかもしれませんが、嬉しかったです。
このクラスでも青物ほどじゃないにせよ、当然のことながらメバルやアジとは別次元のごつい引きがあって面白かったです。
ヒットルアーはTDソルトバイブの一番小さいやつ。チャートカラーです。
事前情報でN君から『ベイトはボラの7cm程度のやつ』ということを教えてもらっていたので、このサイズ . . . 本文を読む
今回も釣友のN君と行ってきました。
場所は県内の一級ポイント。
粘ること3時間。
もう駄目だ帰ろうと思い、最後の一投をしたらまさかのヒット!
嬉しかった!
60cm弱のシーバス。
40cm台のサゴシより強い?
本格的なシーバスゲームをやったことないのでわからないことだらけです(私のシーバスロッドには青物しか掛かったことがないのです…)。
初めてのシーバスとのファイトに突入! . . . 本文を読む
金曜の夕マズメ、N君とかねてからの約束であったシーバス釣りに行ってきました。
彼は僕をルアーフィッシングの世界に引きずり込んだ張本人です。
N君のメタルバイブにヒット。バシャバシャと跳ねるシーバスを目視しました。が、残念なことにバレてしまいました。
釣果はありませんでしたが、釣友との久しぶりの釣行でとても楽しかったです。
同じく釣りを愛する友達がいて、大自然の中に佇む。それだけで豊か . . . 本文を読む